どもです、ピサヌロークからナリカーです。
今日のピサヌロークは朝は20℃以下で涼しいのですが、昼間は34℃近くと扇風機必須な状態です。湿気が少ないので日陰であれば気持ちよく凌げます。
今日は子供の日
本日1月11日はタイの子供の日です。市内に行くと子供連れ限定で無料の食べ物が配られ子なしの我が家は無料の食べ物にありつけなくて残念!
タイは子供大好き文化?なので子供の日は多くのプロモーションがありますので自力で調べて下さい。
ピサヌローク空軍の航空祭
そして毎年子供の日にピサヌローク空軍基地で航空祭が行われます。
去年は初めて自転車で行っていい汗かいた記憶がありますが、今回はバイクで行きました。
理由は魚の目のパッチが自転車漕いだダメージで剥がれちゃったから。。。朝張り替えたばかりなのでダメージは要らないように大人しくします。
朝8時45分からF-16によるオープニング飛行があるので、それに間に合うように家を出ました。
外人もノーチェックで入れます
そしてピサヌローク空軍施設に侵入致します。写真の右手側が空軍基地の入り口です。
何時もなら関係者以外立入禁止ですが、今日だけは航空祭ゾーンのみ開放しているのでノーチェックでは入れますよ。
でも写真撮影で揉めるのは怖いので、目立たぬようにササッと写真を撮って会場に入りました。
普通は入れない道を走るって特別感があって楽しいですね。道路の横には古そうな輸送機が飾られていましたが「ダグラス C-47」みたいです。これもDC-3系列なので現在運用中の「BT-67」の先輩にあたるんだろうね。


会場の様子
無事に会場近くのバイク置き場に到着してスマホからめったに使わない初心者1眼カメラに持ち替えます。
縮小した画像で差異があるのか判りませんが望遠が無いと飛んでる飛行機は無理なんです。
そして展示されている飛行機を写真に収めますが、とうとうジェット機が1機も居なくなり寂しい状況です。


最初に行った時は「F-16」が展示され、その次はジェット練習機(軽戦闘機)の「アエロ L-39ZA/ART アルバトロス」に格下げされ、今回は無しになりました。
そんな訳で写真も小さく乗せましょう。ピサヌローク空軍はピサヌローク空港と滑走路が共有なのでF-16がやってくる前にLion Airが着陸し、Nok Miniが離陸していきました。
- BELL Model 212
- BT-67
- DIAMOND DA 42
- CT-4E
- T-41 MESCALERO
- BEECHCRAFT DUCHESS 76
- SUPER KING AIR 350
- 着陸したLion AIR
- 離陸したNok MINI
F-16がやって来ました。
そして待望のF-16がやって来ました。おそらくコラートの空軍基地から来てると思います。スマホカメラよりズームの効く初心者一眼でもこのサイズでしか撮れないので写真は適当な所で止めて、肉眼と爆音を楽しみます。
約5分ほどの展示飛行でしたが、最後はいい感じの加速で戦闘機らしい爆音で満足。
日本だと騒音問題で難しいけど、ユルユルのタイランドの良いところですね。


その他の展示
F-16が帰った後は軽く会場を眺めて撤収いたしました。女性読者獲得に向けて、男前の軍人さんメインで乗せますので、楽しんでいって下さい。
- 野砲?
- 戦車
- 軍用犬?可愛い
- 擬態中
- なんだろうね?
- 若い軍人さん
- ダンディーな軍人さん
- 少女とバズーカ砲
- 砲弾と手榴弾ゾーン
【番外編】ロータスのフードコートがお得でした。
買い物でロータススーパーに行き、フードコートでお昼を食べようとしたら、席が空いていない程の大盛況です。
チケット売り場に並んでチケットを買おうとすると「今日だけのプロモで50バーツチケット購入で100バーツ分買えます(その代り返金なし)」「更にお買い物クーポン30バーツ付き」と大盤振る舞いじゃないですか!!
そんな訳で、50バーツ払ってピッタリ100バーツ分の料理を頼んで大満足です。
ちなみに俺氏の料理が45バーツで嫁氏は55バーツって所が自分に正直なタイらしい。ランナーミーゴップうまうまでした。

持ち帰りする人多数
このプロモは自宅への持ち帰りでも有効なので、多くの人は自宅まで味の変わらないランナーミーゴップをお土産として沢山購入しています。
揚げたカリカリ面とあんかけは別の袋で持って帰れるので、タイ人の行動には意味があるな。そして我が家もそれに習って持ち帰り用のランナー2個(90バーツ)と端数合わせのカオニャオ10バーツを購入して帰りました。
これで晩御飯の準備しなくても良くなって楽ちんだね。

以上、タイの子供の日でした。
チェンマイには15時前くらいにF16がきてましたよ
ちょうどエアーポープラザから出た時に爆音が聞こえたので、あの悪魔飛びを目撃できました。
動画でも撮ろうかなと構えましたが
音がした時点で真上なんで間に合わないのですね~
やっぱりナパーム弾をバラ撒かれたら逃げられないなと思いました^_^
ムガさん、こんにちは。
チェンマイは「L-39ZA/ART」の部隊が居るみたいですね。
F-16も良いですが、SAAB 39(グリペン)が見たいですね