どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
最近は朝晩の冷え込みと共に野焼きによる煙害が始まった。
これから来年の4月くらいまで大気汚染が続くんだよぅ。タイ政府は全く取り締まる気無いから困っちゃうね。

「GWM(長城汽車)」
昨日バンコクから来た親戚の車が新しくなってた。日本では全く見ないメーカー「GWM(長城汽車)」の「HAVAL H6 hybrid」です。
最近タイでシェアを伸ばしていて、このメーカーを購入した親戚2人目ですね。
お値段は120万バーツ(約410万円)で実はこの車は2台目だそうです。
最初に買った車を子供に見せると「これ良いね」と子供に取られて同じ車を再度購入。
ホント親戚はお金持ちだらけで、貧乏な我が家が浮くなぁ。。。


実際に車を眺めると同じ価格帯の日本メーカーより見た目が良くて装備が豪華なんだよね。
耐久性とか分からんけれど見た目&装備が良くて価格同等なら買う人居るでしょ。
タイで販売を始めてからまだ1~2年で初期不良以外の耐久劣化の話は出にくい時期なので暫くはシェア伸びると思う。
ちなみに「GWM(長城汽車)」のサイトは下記。
モデルは3種類だけで、グレードも3種類と現状は少なめのラインナップです。
ネットで見る限りはディラーOPとかも無いみたいでグレードの後にボディカラーを選べばOKな感じでした。
「ORA GOOD CAT」なるEVも発売しましたが、値段と走行距離を考えるとバンコク近郊なら普段使い出来そうよね。でもタイあるあるの道路冠水とかで自分以外の周りに迷惑掛かりそうで怖い。
動画とか見ると内装とか少しだけ未来感があって良いね。
ちなみに車買う予定ないので詳細レビューとかは無い。
自宅で猫に皮下点滴235回目
腎臓ケアの黒猫ココロに皮下点滴を実施。
今日は床で固まって拒否のポーズです。
サクッと捕まえて嫁氏による皮下点滴を開始。点滴前に日向で輸液パックを温めたけれど、点滴中は冷たくてココロはブルブル震えてた。200ml注入です。



ココロの方は普通に元気で我が家で唯一日の入る窓で日向ぼっこしてます。こんなデロンデロン状態は結構珍しいね。
プルさんも元気でダラダラしてます。


以上!
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。