どもどもです。今日は日中も曇りで少し涼しかったピサヌロークからナリカーです。
朝から「おしりかじり虫」に噛まれたお尻も特に問題無く、齧られると元気になる効能が有るとか無いとかでどっちやねん!って感じです。自転車パンクしたけど簡単に直ったからいい感じなのかな?
翻訳業務
先週の翻訳は無事完了
先週、我が家に来た翻訳のお仕事ですが、受けてから約1日で翻訳を終えて提出し、相手からの指摘もなく本日内容OKの連絡を頂きました。
自分、工業高校卒で理系ガテン系なんですけど、英語→日本語翻訳でリテイクを受けたことは一度も無いので隠れた才能があったのかも知れません。1日業務で1週間分の食費をGETでニコニコしています。
今週は日本語→タイ語の翻訳
今週の翻訳は日本語→タイ語なのでメインは嫁氏担当となります。自分の仕事は翻訳する書類のJPG画像からWordに文字を起こして住所や人名の読み方を調べてルビ入れときます。このWordを元に嫁氏がタイ語に翻訳し、難しい言い回しや専門用語が有れば辞書代わりに調べて教える作業になります。
ソフトにお金はかけない
PDFの修正とかパワーポイントでの提出は基本お断りしています。理由は単純で有料ソフトを持ってないからです。仕事だから投資すれば良いじゃんって話もありますが、翻訳業務だけの契約で、なぜかパンプのレイアウトまで作らせようとする依頼主も居るので料金以上の仕事が物理的に出来ないほうが良いのです。
タイ人は頑張らない人が多い
日本と違ってタイは契約内容以外はノータッチ(契約内容でさえまともに出来ない場合もあり)なので頑張りすぎるのは良くないのです。
タイの市場とか見ても、他の似たような商品のお店と価格競争しないのはタイ人に競争原理が働かないからです。※中華系タイ人はある意味タイ人ではない(中国人)のでバリバリ働いて財を築いていきます。
なんか翻訳の話とズレてきたのでもう雑記でいいッスよね。
【猫ブログ】
我が家の雑記と言えば【猫ブログ】と【俺飯】なので猫ブログでも書いちゃうよ。
今日は自宅で皮下点滴30回目になるのかな?
自宅で皮下点滴30回目
今日は嫁氏が担当したんだけれど細めの針で2回連続で皮下点滴を失敗し、精神力消耗により俺氏と交代。俺氏は18Gの太い針でブッスリ刺して皮下点滴150ml成功!
細い針のほうが猫に負担が掛からないのは理解できるけど、人間の負担が増えるから俺氏は太い針で短時間勝負が好きです。
点滴前にココロの体重を図ったら3.6kgに戻ってた。3.6kgでも意外と肉と言うか皮下脂肪が付いた感じで適正体重なのかな?

プルさん
プルさんは今日も元気にお外にお出かけ。家に帰ってくれば抜け毛掃除を強要し、部屋に戻っては好きな所でゴロゴロ寝ています。いつもなら暇なのでウェルカムなのですが、翻訳作業中とかは相手するのが面倒くさくて放置プレイすると、スリスリドーンの後に足首を噛まれます。


その他の猫
あとは最近村に現れた新顔猫とか居るのですがまだ写真に収めてないのでPR出来ません。木寅とハチワレ黒白のオス猫で大きさ的に1歳未満かな?プルさんが戦っている相手と思われます。
あと村の中のご近所さんが買っている猫ちゃん。我が家では「サリッドさん」と呼ばれています。サリッドは「サバ色」なので日本の呼び名と似てますね。この子は避妊済みのメス猫で、とっても人懐っこい性格でカワイイですよ。


こっちは嫁氏友人宅の猫「ガンヤーオさん」です。本当は隣の家の猫なんだけれど、住環境や食事が悪いらしく、嫁氏友人宅に入り浸っているらしい。この子も全く怒らずマッタリ系です。


もう一匹の白猫?はオスで家の中にマーキングするので入室禁止です。めっちゃ入りたそうな顔してますが入れませんよ。

タイは猫がいたる所に住んでいます。
金額を先に明記されておくと良いでしょう。
PDFだとプラスいくら、レイアウトは別料金になります。
予算と合わない場合は、どれを削りますか?というプレゼンです。
あれこれ業者に分散するより一箇所に絞って割り増し払いたいクライアントさんは多いと思いますが(^^)