どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
今日もお昼はアツアツでエアコン使ってます。気温36度ってキツイっすね。
2個目のブログは最近の出来事をまとめて記入。
- 親戚のお葬式、朝チャリ、お買い物
- 親戚のお葬式
- DAHON ボードウォークで朝チャリ
- makroでお買い物
親戚のお葬式、朝チャリ、お買い物
親戚のお葬式
先ずは昨日の夕方ですが親戚のお葬式があったので参加。
亡くなった方は義父の兄弟の奥さんのお母さんで93歳だったそうです。
会った記憶は有りませんが、もしかしたら結婚式とかに来ていたかも知れません。
葬儀でコーン(タイ古典舞踊)
今回のお葬式は火葬を含めて室内で行われるタイプで、煙の少ない火葬設備が自慢だそうです。1機150万バーツで2機入れたそうです。恐らくこの祭壇の後ろにその設備があると思われますが、葬儀を途中で抜けたので詳細不明。


葬儀の最初にタイの伝統舞踊チームが出てきて「コーン」を披露します。今まで葬儀でコーンを見るのは初めてですが、タイでは一般的みたいです。ダンスの後に僧侶がお経を唱え、棺に紙の花を捧げました。


DAHON ボードウォークで朝チャリ
今日の朝は早起きしたので朝チャリに出発。微妙に足先がダルかったので、ポタリング風味のBoardwalk君で池のある公園に向かいました。
街の様子
あまり街方面に自転車で来ないので、ピサヌローク駅に寄ってみました。朝6時出発のバンコク行きの普通列車?が丁度出て行く所でした。出発の鐘の音が良いですね。

市内の国道2号線ですが、長らく行われていた拡張工事が終わり、約1km程2車線の側道が整備されました。
これで本線4車線、側道2車線の片側6車線になりましたがちょっとオーバスペックな気もします。


池のある公園
池のある公園に到着しペース落とし気味で走っていると、後ろから速い人が来たので左に寄って抜いて貰います。せっかくなので後ろ10mほど離れた状態で何周かストーキング行為をさせて頂きました。
この時の平均時速28km/hくらいで不思議とダルい筈だった足先も血行が良くなったみたいで痛くもないです。
自分一人だとこのペースを精神的に維持できないので、先導ありがとうございました。

本日のリザルト
そんな感じで走行距離28.41km、平均速度25.04km/hと良いペースでした。

makroでお買い物
冷蔵庫の野菜と冷凍保存のきのこ類が無くなったのでmakroでお買い物。makroは野菜とかパスタ類は安いのでちょくちょく利用させて貰っています。
makroに到着して買い物前にフードコートでお昼ごはん。嫁氏の大好物「センレック・ナムトック・ルアン・ヌア」45バーツを頂きます。よく煮込まれた牛ホルモンが美味しいですね。お値段少しお高めですが、具材が多いのでお客に人気です。



お買い物はメモに記載された物と、お安い感じの物を適当に購入。
買った商品の値段は下記リストを参照ください。日本にお住まいの方には意味の無いリストですがタイローカルの食品価格(キロ単価)のイメージは出来ますね。
お肉類はサーモスのソフトクーラバックに入れて持ち帰りました。


これに俺飯を追加すれば、俺氏的駄ブログが完成するのだけれど、俺飯は次回ブログネタとして保管します。
私もノンビリ暮らしたーい
agrirunner-54さん、こんにちは。
のんびり暮らし出来ている内は良いですが、何かあれば一発退場な環境なので、蓄え無いとヤバいです。