どもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
昨晩も雨が降り、朝チャリに行けないかと思いましたが路面は乾いていたのでギコギコしました。
そして足裏の魚の目が微妙に痛くなってきたので治療開始。魚の目取れるまでは自転車自粛します。

タイ国内乗り放題で2999バーツ
AirAsiaのタイ国内線乗り放題プロモ「Unlimited Pass」の発売が始まりましたね。
とりあえずプロモの情報だけでもチェックしようって事で、プロモサイトのURLとか探します。
日本語検索してもヒットしなかった(検索方法が悪い?)のでタイの情報から探すと下記サイトから購入できる模様。
https://www.airasia.com/deals/en/gb
そしてタイ国内線乗り放題の価格は2999バーツ(約1万円少々)です。予想よりは安いのかな?
さっそく先に進もうとログインするとログイン時にスマホでの2段階認証が必要で、認証コードがスマホに届かずに轟沈。
何度再送依頼しても来なくて、不貞腐れてトイレに入っていたら15分遅れくらいで来た。
でも既にサイトのページは閉じてるし、3分以内にトイレ(大)から出ることは無理なんだな。
※今現在の状況は不明です。


で、トイレ終了後に「日本のAirAsia予約サイト」に入るとそちらにもタイ国内乗り放題のオトクな情報(プロモ)に載ってました。
こちらのサイトだとログイン後の2段階認証もなく普通に購入画面まで進めます。
この先に進むとクレジット情報の入力画面と最終確認になるのでとりあえず退室しました。
このプロモの購入期限は2020年7月5日までなのでまだ時間はあります。

プロモの使い方
とりあえずタイ国内乗り放題プロモの購入方法と使い方の資料です。

取引を購入するプロセス
英語サイトのグーグル翻訳なので不思議な日本語はご容赦下さい。直すの面倒くさい。
引き換え方法
- 訪問www.airasia.com/dealsまたはエアアジアのAppと「お買い得情報」タブをクリックしてください
- BIGメンバーアカウントでログインする必要があります
- 「購入」をクリックし、「今すぐ表示」を選択してくださいAirAsia Unlimited Pass
- 「REDEEM」をクリックすると、airasia.comのフライト検索ウィジェットに移動します。
- フライトを検索
- このパスで適用される「100%オフ」のフライトを選択してください
- 支払いをして予約を完了してください
- 償還は成功しました。私たちはあなたがあなたの申し出を楽しんでくれることを望みます。


細かい条件と規約
- プロモーションコードは、キャリアコードFDのあるタイ国内でのみ適用されます
- 禁輸期間が適用されます。フライトの利用は制限されており、空席状況によります
- フライトの引き換えは、フライトの出発日の少なくとも21日前に行う必要があります
- 予約後のフライトの変更はできません
- AirAsia Unlimited Passを使用したフライトの交換は、基本運賃でのみ有効であり、オプションのアドオン、空港使用料、税金、規制手数料、またはその他の料金(該当する場合)は含まれません。これらは、予約時に乗客が支払うものとします。
- AirAsia Unlimited Passは1つのBIGメンバーアカウントに関連付けられています。予約を行い、AirAsia Unlimited Passのプロモーションコードを使用して旅行する乗客は、BIGメンバーであり、アカウントを所有しているのと同じ人物である必要があります。複数の乗客の予約は許可されていません
- BIGメンバーの姓と名は、最初の引き換え後は変更できません。名前に変更を加える必要がある場合は、最初の引き換えを行う前に行う必要があります。
- 搭乗客は、出発する日に12歳以上である必要があります。
- AirAsia Unlimited Passは譲渡および返金不可です
もっと詳細な規約等は下記リンクから確認下さい。
https://www.airasia.com/deals/en/gb/terms-and-conditions/airasia-fd
利用規約の細かい所を見ると「一般用語」所は読んでおいたほうが良さそう。
利用規約の良く有る文章だけど、利用規約を途中で変更、削除、撤回されても文句言えない事になっています。
一般用語
- AirAsia Unlimited Passは、他のオファーと組み合わせたり、現金やその他の現物商品と交換したりすることはできません。
- タイエアアジアは、これらの利用規約に準拠しない申し立てを拒否する権利を有します。
- タイエアアジアは、エアアジアアンリミテッドパスの購入または引き換えに関する異常な、不規則な、疑わしい、不正な、不正な行為を検出した場合、購入したエアアジアアンリミテッドパスをキャンセル/失効させ、その後、このようなエアアジアアンリミテッドパスは、タイのエアアジア側のいかなる乗客に対する責任も負いません。
- これらの契約条件は、AirAsia Unlimited Passに関する他の販促資料に含まれている矛盾する契約条件、条項、または表現に優先します。本利用規約の条件とエアアジアの運送約款(FD)との間に矛盾がある場合、本利用規約が優先します。
- タイエアアジアは、独自の裁量により、これらの利用規約を変更、削除、または追加する、および/またはエアアジアアンリミテッドパスを完全または部分的に撤回する、あるいはエアアジアアンリミテッドパスを同等の価値のある別の製品またはプログラムに置き換えるまたは置き換える権利を留保します。事前の通知なしに時々。
- エアアジアアンリミテッドパスを予約、購入、および利用することにより、乗客はこの利用規約およびタイエアアジアの運送約款(FD)に随時修正される可能性があることに同意するものとします。
- 乗客は、タイエアアジアをすべての損失(機会の損失およびそれに伴う結果として生じる損失を含む)、損害、費用、およびすべての第三者の訴訟、訴訟、請求、要求、費用(予告なしを含む)から無害に保護し、完全に補償することに同意するものとします。この規定の一般性、相互の法的費用、人身傷害、財産の死亡、紛失または破壊、宣伝またはプライバシーの権利、名誉毀損)、このAirAsiaの使用購入の結果として生じる可能性のある裁定および損害賠償無制限パス。
- この利用規約はタイ王国の法律に準拠し、エアアジアアンリミテッドパスに関するすべての紛争は、タイ王国の裁判所の専属管轄権の対象となります。
結局お得なのか?
で、タイ国内線乗り放題が2999バーツとの事ですが結局お得なのか?
とりあえずドンムアン空港からプーケットまで往復する仮定で通常価格をチェックすると片道1348.41バーツでした。(空港税等の諸経費は約200バーツ)
ハートヤイとかだと片道1550バーツとかなので1往復すれば元は取れる計算ですね。
でも1ヶ月先とかの日程だと片道1000バーツくらいになるので、お得になるためには少なくとも2往復(4回)くらい乗らないとメリットでないかな?

この予約可能日を見て、少なくとも4回以上飛行機使う予定が組める人は「Unlimited Pass」を検討して良いと思います。
ただし利用規約にある通り、21日前までに購入とか縛りもキツめなので微妙っす。

そんな感じでAirAsiaのタイ国内線乗り放題「Unlimited Pass」の情報でした。
DAHON Routeで朝チャリ
最後は俺氏の雑記。DAHON Route君で朝チャリ。
前回いい感じに写真が取れたので同じシチュエーションで撮影。いい感じである。
スタート時は晴れて暑かったけれど、帰る頃には雲がやって来て涼しくなった。
ちなみにペースは上がらず結構バテバテでしたね。
走行距離29.56km、平均速度25.49km/h、消費カロリー737kcal、平均心拍数143bpmっす。
速度が遅いけど平均心拍数が高めなので、体はきつかった模様。





う~ん、やっぱり21日前ってのと、搭乗可能日が限定され過ぎってのが、うちのに買うには、ちょっと無駄っぽいかな、以前のように俺がタイに住んでる時なら、二人で国内旅行行き倒すんだけどw
Nangfarさん、こんにちは。
一番価格が高そうな国内長距離路線に1往復すればもとが取れるみたいですが、無理して旅行に行くものでもないので我が家もスルーです。