どもどもでっす。今日も良い天気のピサヌロークからナリカーです。
またもやピサヌロークは断水が始まったらしく昨日の夜だけ断水との情報が来てました。
でも実際は断水の前日から水道は流れて無くて今現在も水は来てない。
暫くは水タンクの残量を毎日確認して洗濯するタイミングを検討しなきゃね。

ネットで税金の還付申告
我が家の嫁氏が翻訳や通訳業務をする場合、基本派遣会社を通した仕事で毎回3%の税金が取られるんです。
今までは税金だからしょうがないよね~って取られっぱなしだったのですが、新型コロナで通訳業務が殆どなくなった現状だと3%の税金も大切になってきます。
そんな訳で嫁氏は初めての還付申告を行ってました。
タイ語なんで全く読む気がしませんが税金関係のネット申請が出来るみたい。

タイは課税所得分が年15万バーツ以下は税率0%なので、年間15万バーツ以下の我が家の場合はどうなのかな?
まあ還付される金額も嫁氏の日当1日分以下なので大したことは有りませんが、何事もトライしてみるのは良いと思います。
DAHON ボードウォークで朝チャリ
今日の朝も天気が良かったので朝チャリ実施。
ボードウォーク君で空港接続道路を適当に走ります。
目標は1時間ギコギコだったけれど、30分過ぎに大きな虫の体当たりを顔に食らって途中退場。。。
走行距離15.58km、平均時速24.61km/hと短めの朝チャリとなりました。
顔の方は面の皮が厚いお陰で怪我なしでした。



ロータスでお買い物。
昨日は久しぶりのお買い物でロータスに行きました。
デイリークイーンのソフトクリームがAirPay支払いで1バーツ(約3.3円)なので購入。嫁氏の場合50%キャッシュバックで0.5バーツのポイントが入ったので実質0.5バーツ?
まあ1バーツでも0.5バーツでも間違いなく安いので嬉しいですね。


そしてフードコートで昼食。
今はプロモ価格で一番安い商品が25バーツからとなっています。通常だと35~40バーツが最低ラインなので25バーツは良いね。

一品25バーツなので通常は2皿の所を3皿頼んでみました(嫁氏分が2皿)
嫁氏が頼んだ料理は中華系のメニューみたいでよく知りません。
タケノコの和え物?結構辛いです。嫁氏はご飯を頼まなかったので後半は辛さで厳しそうでした。
25バーツの割りにボリュームが有ってビックリだね。

次のメニューも中華系?みたい。嫁氏は「餅ともやし炒め」と言ってたけれど餅というよりボソボソっとした米粉の練り物かな?
もやしは生のようなエグミが効いていて個人的には好きじゃないです。生もやし好きの嫁氏は美味しかった模様。

冒険しないチキンハートの俺氏はよくバテているランナー(あんかけ麺)です。
通常のカリカリ揚げ麺バージョンは25バーツではないのでセンミー(細麺)となります。
元々麺自体よりあんかけ部分の味が好みのお店なので、麺が変わっても美味しい。
ボリュームも有って25バーツは嬉しいですね。

最後に見切り品をお買い物して帰宅。
豚ひき肉を買おうと思っていたけど1kg140バーツ近かったので買わなかった。替わりに1kg58バーツの鶏もも肉を購入。
豚ひき肉の代わりに鶏もも肉を細かくして使っても美味しく料理ができるので少し手間だけど問題ないさー。

以上でっす。


↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
土地や家屋の固定資産税率が暴騰してるようなのですが、ご存知でしたか?
ムガさん、こんにちは。
固定資産税が始まったことは知っていましたが暴騰は知りませんでした。
我が家には納税通知が来ていないので評価額が非課税レベルと思われます。
そうなんです、今まで払ったことなかった、スクンビット24のコンドミニアムの固定資産税が来ましたよ!管理会社の女の子から連絡あったんで、何それ?って言ったら、去年からみたいで、去年の分が今年みたいです。100㎡で1,546罰(バーツwww)らしいのですが、今年はコロナ対策で90%オフの、154.6罰とのことでしたので、チップ付けて女の子の口座に振り込んで、払っといてね。ってお願いしときました。
まぁ~日本で払ってる固定資産税に比べたら、屁みたいなもんですけど、住みにくくなりますねぇ~
Nangfarさん、こんにちは。
スクンビット24で100㎡のコンドミニアムってメッチャお金持ち!!羨ましいですね。
それでも年1546バーツなら日本と比べて激安。
支払いは彼女さんが代行とかじゃないんですね。