スポンサーリンク
どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
明日以降の石垣島周辺は天気下り坂みたいなので、キレイな写真は今日までです。
スポンサーリンク
竹富島に初上陸
今日はホテルのチェックアウトを10時に済ませ、離島ターミナルに直行し10時半の船で竹富島入りしました。
水牛車に乗る
竹富島の定番観光の水牛車で集落を散策もしましたが、西表島(由布島)の水牛車より良い雰囲気で良かった。
単純に船頭さんが若く話し声が聞き取りやすくて、水牛車の屋根が短く、景色が見やすいのが理由かもね。

徒歩辛い
水牛が終わり、シマノ探索をするのだけれど実母は自転車乗れないので徒歩で移動。
それなりに観光して約17000歩も歩いた。
コンドイ浜は引き潮で中州の砂浜まで歩けました。
その代わりマリンブルーの海は見れなかった。

そして雨
そして15時過ぎから雨雲が来て少し雨。
夕焼けも星空も駄目そうで残念だー
↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中州の砂浜の写真、すごくきれいですね。
石垣島が3回目なんて羨ましすぎます。
大潮の引き潮でマリンブルーの海は見れませんでしたが、白い砂浜で貝殻探しが捗りました。