どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
スコータイ市内の川も堤防の水位を超えてじわじわと冠水してきたみたい。
スコータイ市内のヨム川は川幅が狭いので水量が増えると水かさが上がって堤防を超えちゃうのよね。
でもこの地域は毎年同じように洪水し、堤防高さも修正しないのでこの姿が普通なんです。
今は堤防の上に土嚢を載せて耐えてるみたいだけれど、毎年同じ事するなら堤防をかさ上げした方が良くないですか?


あとタイと中国を結ぶ高速鉄道のパクチョンのトンネルが崩落し、入口から2km付近で作業員3人が閉じ込められた模様。
ちなみにタイ国内の事故だけど、工事関連は中国企業が全権を握っているので閉じ込められた人にタイ人は居ない。
中国人技術者、中国人運転手、ミャンマー人作業員の3名との事。
https://x.com/RonallChersan/status/1827571722033492312

そしてタイ人が救出活動に向かおうとするも中国の監督当局は救助を許可せず、入れない模様。タイ企業のSRTは中国企業に丸投げの為特に何もしない模様。
中国は生き埋めがお家芸なので、3人の安否が心配ですね。でもメンツを気にするお国柄でもあるので、最終的に生き埋めになった人と顔の違う3人が無事に救出される流れも有るね。
翌日26日時点ではまだ救出されず。生命活動があるみたいで酸素送気パイプの埋め込み作業中みたいです。
※8月30日に行方不明者3名の遺体を発見。やっぱり生存は厳しかった。

最近の俺飯
本題前のタイニュースがメインであるが、蛇足的に俺飯をのせる。
近所のスーパーで購入した豚タン(1kg128バーツ)を下ごしらえ。豚タン以外の部位(のど軟骨や骨)を外し、塩もみ&流水で血抜きした後にハムでは無く焼肉的な豚タンとして薄切りする。
2時間ほど冷凍庫で身を絞めてからカットしたのでまあまあキレイに切れました。
ラップして冷凍保存して、食べたい時に解凍して焼き肉ができるね。
豚タン成型時に切り取ったスジ部分やタン以外のお肉はスジ切りした後にニンニク&ごま油と塩胡椒してオーブン焼きで頂いた。
正直、メインの豚タン部分より、こっちのスジ肉の方が旨味が強くて好きなんです。
モキュモキュッとした噛み応えで内臓の様な肉の様な噛み応えでとっても好き。俺氏はお酒飲まないけれど、酒のつまみにしたら最高と思われる。
昨日の晩御飯は先日売り切れで買えなかったガイトード屋さんにリベンジ。カオニャオは売り切れだったけれどガイトードは残っていてリベンジ達成。
戦利品のガイトードを片手に見切り品ハンター目的でセブンイレブンに寄ると大量の半額見切り品が並んでた。
今回はお弁当系も半額品が有り、色々購入して181バーツの支払い。全部半額なのに181バーツとは沢山買ったね。
でもざっくり2人2.5食分と考えれば1食35バーツ位なので屋台飯より少し安いかな。でも屋台飯よりセブンイレブンの方が美味しい事が多いので半額なら喜んで買うのです。


以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。