どもどもです。今日も暑いピサヌロークからナリカーです。昼前にスーパーに行ったら鶏もも肉が71バーツと値上げされてて買えなかったよ。今の酷暑でニワトリが減ってるんですかね?でも鶏胸肉は普通に59バーツで売ってたから、単純に品不足?胸肉と豚肩肉を買って鶏もも肉の代わりにします。

あとブログ投稿数が2000回になっていました。ダラダラ書いていただけのブログだけど長く続いてますね。最初の投稿が2012年9月16日で、タイに移住して直ぐに始めた生存確認ブログでした。今後も意識低めの雑記ブログが続くと思われますので、よろしくお願い致します。
【猫ブログ】
自宅で皮下点滴28.5回目
昨日の点滴をサボった我が家。今までは皮下点滴は2日に1度だったけど、3日に1度でも行けるんじゃね?って事でなし崩し的に減らしちゃいます。
そして今日の皮下点滴は俺氏が担当で手慣れた感じで20Gの針をブッスリしました。特に痛がる様子もなく順調に皮下点滴がスタートしましたが、100mlを超えた辺りで「いや~ヤメテ~」モードに突入し、無理して入れなくても良いかって事で途中終了。現状は毒素は抜けてるし腎臓ケアのカリカリもよく食べるから大丈夫でしょう。

黒猫ココロの様子
皮下点滴が終わり、黒猫ココロはマッタリタイム。リビングの椅子の上でゴロゴロしています。最近はよくご飯を食べるようになり、お通じが1日2回に増えました。そろそろ体重が3.7kgになってる気がします。


プルさん
プルさんは特に問題なく普通です。前回の怪我部分も化膿すること無く元気ですが引き裂かれた耳が痛々しいままです。猫本人は気にならないみたいですけど痛くないのかな?



【俺飯】
俺飯は特に狙いとか無く自炊で作ったものや、近所の屋台で食べた物の写真を載せるだけの簡単記事です。特に役立つ話はないので流し読みでお願いします。
豚ハム
最初は「豚肩肉のハム」です。作り方はクックパッド先生で検索して頂ければ多数出てくるので割愛。BIG-Cで買った豚肉なんですけど、やっぱりロータスより質が悪いのかドリップ多めでした。
砂糖と塩(ハーブ&胡椒)を刷り込んで冷蔵庫で寝かし、炊飯器の保温で4時間放置すれは完成!お好みで表面に焼き目をつけるのもおすすめです。切ってから気付いたのですがお肉に軟骨部分が混ざっていて歯ごたえ抜群でした(泣)





アバラ肉のスープ(ナンプラー味)
次もお肉で軟骨多めのアバラ肉でスープ作成。最初に肉に焼き目をつけてアクを減らして美味しさを閉じ込めてから野菜を入れて少し炒めます。その間に圧力鍋で大根を似て柔らかくしました。圧力鍋を一度洗って、炒めた具材と大根に具材が隠れる程度の水を足して圧力かけて15分ほど煮れば完成。味付けはナンプラーを大さじ3杯入れました。




水を減らしてナンプラーの部分を砂糖、酒、味醂、醤油に置き換えれば和風の煮物になりますね。ナンプラーだけの味付けだと素朴な優しい味になって少し物足りない気分ですがタイ嫁的には「この味がタイのおふくろの味」だそうです。でもタイ料理ではなくタイ式中華料理になるのかな?
カオニャオマムアン
義両親が近所の人から頂いたらしく、我が家におすそ分けでやって来ました。今はマンゴーの季節なので素の状態でも甘くて美味しいのですが、この上にココナッツミルクをかけて甘味を上乗せします。すっごく甘くなりましたけど、美味しいんだな~甘いカオニャオがとっても好き。タイに遊びに来たら是非食べて欲しいデザートですね。


まあこんな感じで2001回目のブログを書いてみましたが、楽しんで頂けましたでしょうか?