どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
昨日の夜は湿気が多めで不快だったので、掃除したエアコンを使って見た。
去年はエアコン始動時にカビ臭かったけど、今は無臭で良いね。
1時間だけお試しのつもりだったけれど、そのままマジ寝してしまいガッツリ6時間使っちゃった。
あと3月12日にピサヌロークの裁判所のOPEN記念でラーマ10世とスティダー王妃が来る模様。

恐らく17時開始の式典の前後3時間はピサヌローク空軍基地から裁判所、ワットヤイ周辺は交通規制等で大渋滞と思う。
嫁氏は「折角だから見に行けば良いじゃん」とか言われたけれど気温35℃越えの炎天下で2時間も3時間も興味ない王族を待つなんて無理っす。
興味有る方は見に行ってください。
猫に皮下点滴161回目
今日もルーチンワークの猫に皮下点滴の時間だよ。
最近は点滴の調子が良くて毎回300mlの注入に成功してる。
最近は汗ばむ陽気なので、午前中狙いで黒猫ココロの皮下点滴をします。
今回は久しぶりに椅子の下に隠れてカワイイなあ。こっちを非難する目がたまらんです。
点滴の準備をしてココロを捕まえてサクッと注射針を刺して点滴開始。
今日も輸液の流れは絶好調で300mlの注入に成功。
上手に皮下点滴が出来ると嫌な汗をかかずに済むので良いね。



プルさん
プルさんはワクチンの副作用もなく元気。
床のタイルで寝てたり、ダイニングテーブルで寝てたり。。。基本家では寝てる。
まあ寝子って呼び名も有るから、寝て過ごすのが普通だね。


お買い物
皮下点滴が無事に終わったので、近場にお買い物に出かける。
製菓店で強力粉、イースト菌、片栗粉を購入。食料品店にはねずみ駆除の猫が常駐してます。
次に猫砂を買いにペットショップに行ったらお休みだった。
そして次は猫の点滴セットを買いに薬局へ。
輸液2セットと注射針10本で120バーツ(約420円)です。
乱暴なイメージだと輸液セット1パックで2週間なので1ヶ月分ですね。
更にスーパーでお肉と見切り品を購入。鶏もも肉は1kg45バーツと底値状態です。
現状は豚肩肉でも1kg130バーツ近いので鶏肉の安さが際立つなぁ。



俺飯
結構前に作った豚タンのスモークハム。
下味3日、低温調理、乾燥、燻製1日、寝かし1日の最短で5日かかるスモークハム?です。
今回は炊飯器の保温3時間で調理してみました。
肉の中心がうっすらピンク色で出来は良さそう。
でもね。。。使った時間とか工数を考えると普通にぶつ切りにして焼いた豚タンの方が美味しく感じる矛盾。
掛けた工数が素材の持ち味に負けてるっていうか無駄仕事というか微妙なんだよ。
スモークハムとしてはタンの中心、根本はむっちり柔らかく低温調理のメリットを感じる。



で、新しいハムが完成したので、冷凍庫に保存されていた古いハムを放出。
温泉卵と豚ハム丼っす。温泉卵は炊飯器保温で40分ッス。
パスタを規定時間より2分ほど早目に茹でて、茹で汁を少し残した状態で、クノール1個、ニンニクみじん切り、オレガノ、唐辛子、刻んだ豚タンスモーク、オリーブオイルで水分が減るまで絡める。
こういった料理にはスモークの風味がアクセントになって美味しくなるね。
パスタ320gで4食分作りました。

嫁氏にドンキで買って貰った棒ラーメンを食す。
こちらはエリンギ、白菜、分葱を入れて、トッピングで温泉卵、豚タンスモークです。
チャーシューの代わりに豚タンスモークって合わないかと思ったが、そんなに変でもなかったよ。


後は野菜不足にならないように野菜メインの煮物?
豚ひき肉に片栗粉混ぜて肉団子にしたからモチモチになっておいしい。

以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
kazuです。
またまたご無沙汰してました。
豚タンスモークも美味しそうですね〜。今、日本のラーメン屋のチャーシューはスモークが流行りみたいなので、ナリカーさん先端を行ってますね(笑)
自分も今夜は牛タン定食で晩御飯の予定です。
kazuさん、こんにちは。
牛タン買えて羨ましいです。
こっちでも市場とかチェックしてれば有るのかな?
仰る通り、タイ人には特別でも、日本人には、クソ暑い中、全く興味ないですよねw
でも、天皇陛下が近くに御出になるなら、俺は行きますけどね!w
Nangfarさん、こんにちは。
今日の最高気温は36℃で炎天下に2時間も居たら干物になっちゃいます。
特にラーマ10世は不人気だし、見る価値がないですね。