どもでっす。昨晩は雨が降ったピサヌロークからナリカーです。
そんな訳?でお空は夏の青空って感じで日差しが強いです。でも風が少しだけ涼しくて日陰なら過ごしやすいね。
水タンクの残量は45%と少し増えた。
あとフリーランス休業補償の2回目の入金が有りました。6月1日に5000バーツ入るみたいです。
ロータスにお買い物
昨日は卵の在庫が無くなったのでロータスに買い出しに行きました。
嫁氏的には「冷蔵庫に卵が入ってる」「牛乳がある」「オヤツがある」が裕福な家庭のイメージらしく、俺氏と結婚して良かったわ~な部分だそうです。
そして俺氏もパン作りやオヤツのプリンで牛乳と卵を消費するので在庫切れは寂しいからね。
クーポンで買い食い
ロータスに到着してお買い物の前に嫁氏がネットで購入したクーポンを消費。
コーヒショップ「inthanin」でアイスエスプレッソを19バーツで購入。そしてKFCでエッグタルト2個19バーツも購入。エッグタルトは通常価格1個22バーツなので半額くらいですね。
KFCの椅子に座ってモグモグ致しましたがエッグタルト美味しいね。まあ定価じゃ飼わないけどな。


その後はスーパーでお買い物。400バーツ以上の購入で40バーツ割引があるので400バーツを目標に買い物します。
食品は安いですね。
俺氏は肉食獣なのでお肉ゾーンに向かうと、お肉関係は底値に近い感じです。
豚ひき肉89バーツ、豚肩ブロック99バーツ、鶏もも肉55バーツだったかな?
400バーツ分のお金を使うので何時もより多めに購入しちゃいました。
ついでに見切り品チャレンジで半額の豚ロースブロック肉も購入したよ。

卵は30個75バーツで底値だね。そのかわり消費期限が短かったけど卵なら大丈夫でしょう。
他に半額の牛乳や豆腐、コーラ、殺虫剤などを買い込み、無事に割引40バーツが使えました。
フードコート
買い物が終わってフードコートで昼食。フードコート内の店舗は9割OPENしていて座って食べることも出来ます。
買い物した商品はクーラーバックに詰めて、俺氏はいつも食べている「ランナー・ミーゴップ」(45バーツ)を頂きました。
しばらくぶりに食べましたがロータスのランナーは美味しいです。


帰りに製菓店でお買い物
帰りに製菓店で強力粉、イースト菌、無塩バターを購入。
日本に帰れないので、製菓用のチョコレートを買っても良いね。
バターはちゃんとしたパッケージ商品ではなく、量り売りの価格の安いものにしてみました。500gで85バーツです。イースト菌は45バーツで強力粉2袋60バーツと合わせて全部で190バーツです。
朝食の自家製パンが俺氏の活力の源なのでどれも大切なんだよね。



危険肉で料理
ロータスで買った半額危険肉をチェックします。「PORK LOIN」だからロース肉?
開封して匂いと色味を確認すると「臭くない!」危険肉ではない模様。
半分を適当な厚さに切ってフライパンで焼いてみた。
結果としては臭みもなく美味しく頂けました。
やはり昼前のロータスの見切り品肉は程度が良いんだね。


全く大した内容じゃないけど、日常系ブログってこんなだよね。


↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
卵と牛乳とおやつで裕福なのですね、なんてポーピアン?
足る事を知る経済なのでしょう!
靴を千足コレクションで有名なガメルダ夫人?のような底なし沼でなくて良かったですね(*^▽^*)
ランナーミーゴブ、本当の発音はラートナーだと思いますが
ラーッナー? まあどっちでも良い話ですね
私も見切り品チャレンジやってみましたが、一日冷蔵庫で黒く変色、少し腐ってる感じもするし、またしてもジャンボの胃袋へ直行しました…
嫁氏は一時期壁のない家に済んでいた人なので、当時と比較すればだいたいOKらしいです。
見切り品の危険肉は、家に帰ってから即調理しないとヤバいです。