どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
嫁氏不在により、引きこもりモードと化した俺氏はブログネタ枯渇。下書きとかで残機確保出来ない人なので困っちゃう。
別に毎日更新しなければ良いだけなんだけれど、実家への生存確認&自分が後で読む日記がメイン(アドセンスはその次)なのでとりあえず更新します。
【駄ブログ】俺飯とか雑記
俺飯
誰も得しない俺氏による俺氏の為の健忘録な「俺飯」タイム。なんの価値もないっす。
豚肩ブロックのオーブン焼き
前回作った豚肩ブロック肉400gのオーブン焼き。かぼちゃも入れて焼いたら甘くて嫁氏に好評。
嫁氏はかぼちゃが好物なんだけれど、料理のレパートリーが少なくて「かぼちゃと卵のナンプラー炒め」しか作れないの。
そしてその料理は俺氏的に「くっさ!かぼちゃが甘しょっぱくて臭い」なメニューで食が進まないからかぼちゃは俺氏が料理する機会が多いです。

温かいそば
一時期昼間の気温が高く、「冷たいざるそば作るか」と嫁氏に確認したら、喉が痛いから温かいのが食べたいと言われ「いやいや作った一品」です。
でも後から見ると結構具材と入れていて俺氏マメだなって思いました。
汗だくで食べましたが、意外と美味しく食べれて食後の水シャワーが気持ちよかったです。

近くの屋台メシ
徒歩圏内のセブンイレブン横の屋台郡ですが、利益の出る屋台は設備や皿が新しくなって露骨で良いね。お値段は据え置きの1皿30バーツなので嬉しい。
俺氏はマンネリの「カオパット」で嫁氏は「ガッパオ・ガイ」です。自炊料理に緑色が足りないので「カナー」「ガッパオ」を買おうか思案中です。


缶詰ご飯
嫁氏不在時に消費期限切れのサバ缶&白米のコラボ。写真写りは最低だけど、日本の缶詰は賞味期限切れでもメチャ旨い。
日本で缶詰を買ってくれば良いのだけれど、基本水物&缶なので重量的に厳しい。
どうしても食べたくなったら圧力鍋で作れば良いね。

ラム肉祭り
前回5月に日本から持ってきた焼肉用ラム肉が有ったので、フライパンで焼いてみた。
ちゃんとフライドガーリックを作ってから野菜を炒めて、最後にお肉を焼きました。
いつもならニンニク→肉→野菜→焼肉のタレって流れだけれど、こっちの方が見た目は良いね。
ラム肉の癖のある味が最高でした。嫁氏も大満足の一品ですね。

鶏ももと肉とコンソメスープ
実は暇だったのでオーブンでドライトマトを作って、それを使ってみたくて作った俺飯です。ドライトマト、ニンニク、オリーブオイル、ハーブを入れたので洋風にしようと思ってコンソメスープの素を入れてみました。結果的には普通に美味しかったけれどドライトマト効果はイマイチでした。

タイ(中国?)の柿
嫁氏の親戚から頂いた柿が柔らかくなってきたので剥いて食べた。もちろん俺氏は包丁で皮を剥く果物は食べない(面倒くさい)主義なので嫁氏作成です。
柿は種無しで食べやすかったけれど、日本の柿の味を知っていると甘くなくて残念。
タイ人が日本に来て柿を食べる理由が分かります。まだ1個冷蔵庫に残っているけれど、嫁氏不在の現状はきっと食べないと思うので、後で捨てちゃいます。

近くの屋台メシ2
近くの屋台飯その2です。コチラのお店も繁盛していて設備がよくなりましたね。お皿もキレイで満足満足。
ムーパッポンカリー頼んだら35バーツでした、パッポンカリー系は少しお値段UPですが、カレー味はとても美味しいのですよ。


こんにゃくタピオカ
嫁氏は贅沢者なのでセブンイレブンで「こんにゃくタピオカ」のドリンクを購入。
タイ語で「こんにゃく」と書かれているらしいです。通常価格より5バーツお得の40バーツだそうですが、晩ごはんより高いってどうやねん?
ちなみに残り物を頂きましたが、たしかにこんにゃくの食感でした。


とりあえず最近の俺飯を全て放出したので満足。
この後は嫁氏のバンコク出稼ぎ写真が送られてくるので、ブログに使わせてもらいます。
ナリカーさんの俺飯タイムは、価値がありますってば!(笑)読みにくる時の楽しみの記事の一つなの。ラム肉祭りの一皿と鶏肉のコンソメのメニュー、真似したい(笑)うまそうです。鯖缶など缶詰、送るにはやはり重いですね。やめました。(>_<)