どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
タイの新型コロナ新規感染者は7139人、死者13人。ピサヌロークは新規39人でした。
ピサヌロークの新規感染が少ないのは偶々で明日は通常レベルに戻るでしょう。
あと今日スーパーに買い物行ったら、鶏もも肉も75バーツに値上がっていて買わずに帰ってきた。
2月1日が旧正月(チャイニーズ・ニューイヤー)で肉の需要が伸びてるから価格に反映されちゃったかな?
そしてガソリン価格もジリジリと上昇中。

嫁氏、バンコク出稼ぎから帰宅。
嫁氏はバンコクの出稼ぎ業務3日間を無事に過ごし、半月分の生活費をGET!
日本の旅行系のイベントだけれど、日本は観光客にOPENしていないので効果は未知数ですね。
タイ人の日本旅行専門YouTuberとかは日本旅行の映像作れなくて大変みたいです。
仕事が終わり、今回も移動費が安い長距離バスで帰宅。当初はBTSでモーチットまで行くつもりだったが、バンコク来る時に使った路線バス77番がイベント会場近くのバス停に来るのでそのバスに乗ってモーチットバスターミナルまで行く。
本来乗車料金19バーツだけど、徴収担当が来なかったので無料だったとのこと。

モーチットバスターミナルで晩ごはん(35バーツ)を食べ、いつものバス会社に乗る。
20:30出発で途中休憩なしで01:30にピサヌロークのナレースワン大学前にやって来ます。
移動時間5時間なので結構早いね。

PHITSANULOK YAN YONT
帰りのバスはピサヌローク起点のバス会社を使います。ナコンチャイエアーの方が機材が良いけれど、出発時間に偏りがあって仕事終わりで直帰する時は使えないんだな。
ピサヌロークまでの運賃は288バーツです。

今回は事前予約なしで後ろの方の席しか空いてなかったけれど、隣に乗客無しで快適だった模様。水とお菓子が貰えます。


バイクでお迎え
嫁氏到着の10分前にナレースワン大学前のバス停に到着。ここは蚊が凄くて厚手の服じゃないと服の上から科が刺してくるから小刻みに移動をして待つ。
無事にバスが到着し、嫁氏に温かい服を着せて自宅に戻りました。

次回出稼ぎは2月なので一週間後にまたバンコク行きとなります。最近の物価上昇で我が家の家計もヤバヤバなので出稼ぎ業務にホント感謝ですね。
俺飯
バンコク滞在中の嫁飯と俺飯。別に面白いことは書いてない。
嫁飯
嫁飯は外食で太ることを気にしてヘルシー志向な感じ?恐らくはデパート内のスーパーのお弁当かな?

30バーツ割引クーポンで購入したアイスクリーム(支払い10バーツ)。値段に反して味が薄くて美味しくなかったらしい。支払った10バーツが適正価格で定価の40バーツだったら怒りに燃えてたとの事。

お弁当?でセブンイレブンのゆで卵が2個あるのでおかずはこれだけ。これも30バーツ割引クーポンで支払い10バーツだったかな?

普通の米麺だけど、オーダーでスープを別の器で貰い「汁なし麺+スープ」でお得な感じで食べる。40バーツ割引クーポンで支払い20バーツです。

イベント会場に出店していたローソンでもっちチョコパン25バーツを購入。
日本のパンと比べてパン生地自体が相当甘く「タイ仕様」の模様。
夜遅い時間だと1buy1で更にお得になったそうです。
俺飯
先日近所のロータスで購入した7割引の「リュウキュウ」を頂く。見た目は干物だけどかなり甘いのでみりん干し的な感じ?

そのままでも食べられるけれど、バーナーで軽く炙ったほうが旨味が増す感じで良い。その替わり身が半分くらいに縮むので少し寂しくなる。
正直お酒飲まないけど、お酒が飲みたくなる味でした。
しらす干しも食べる。昔は日本から持ち込んでいたこともあったけれど、最近は持ってこなかったので久しぶりですね。
味は日本のしらす干しと同じでご飯と一緒に食べると美味しい。チャーハンに入れても良さそうね。
しらす入りのチャーハンはバリ島のカルフールで食べたのが凄く美味しくて記憶に残る。

こういった思い出検索にブログ残しとくのは良いね。
サッポロ一番塩ラーメンです。卵を入れたかったけれど値上がって買えないので入れられず。替わり?に乾燥わかめを入れてみた。可もなく不可もなし。

以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
77番のバス、懐かしいなぁ~、シーロム通り走ってましたね、若かったんで、面白がって路線バスほぼ制覇して、路線図が頭に入ってましたw
もう、二度と乗ることはないですけどw
Nangfarさん、こんにちは。
路線バスも使いこなせればリーズナブルで便利なんですけど、覚えるのが難しいです。
最近はバス停の表示も解りやすくなって便利になったみたいですね。