どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
最近は毎日昼からエアコンのお世話になってます。最高気温が38℃なので暑季らしくなってきたよ。
タイ国内旅行のブログが終わったのでマイペースで日常系ブログが書けて気が楽です。
ガソリン価格
本日3月22日にガソリン価格が0.6バーツの値下げ。
去年作ったガソリン価格推移グラフに2023年3月時点の燃料代を入れてみた。
ざっくり見ると高値安定?なんだろうけど、全体の物価上昇からすれば並?なのかしら。


空気清浄機を追加購入
日本は花粉症真っ盛りと思うけど、タイは野焼きに寄る大気汚染で日中の景色がモヤッとしています。
朝晩はAQI160(健康に良くない)が続いて朝チャリに全く行けないよぅ。
んで、我が家にある空気清浄機1台では来年以降の大気汚染に心もとないとの嫁氏の陳情により追加で空気清浄機をネット購入した。
お値段は750バーツ(約3000円)で普通の空気清浄機の交換フィルターと同じ価格で本体丸ごと買える感じ。
「AIR PURIFIER(空気清浄機)」ってブランド?同じ見た目で別の名前の商品がたくさん見つかるので大陸製のOEM商品と思われる。

ちゃんとフィルターが入っていて謳い文句に寄ると「PM2.5、ほこり、アレルゲン、花粉、カビ、煙を効果的に捕捉し、空気中のHCHOと特有の臭いを減らします」だそうです。
まあファンにHEPAフィルター付ければ空気清浄機になるので、恐らく空気はきれいになるだろう。
リモコンが付いているのは凄いね。

空気吹き出し口にUVライト?がありON/OFFできるけれど、本当にUVライトなのかは未確認。

我が家にある空気清浄機くんと並べてみます。新しい空気清浄機はモニター画面があって見た目は出来る子に見えるけれど実力は不明。
とりあえず足しの高さが不揃いで少し触るとグラグラするのが低価格な感じです。
表示部に現在の大気汚染指数とか出るのですが、真値を拾っていないのか作動から1分位で数値が8くらいに下がる。。。でも隣に置いた前任空気清浄機のセンサーは「オレンジ色」でファンの回転が上がってるね。
まあ見た目が派手で数値が動いていれば満足って感じと思われる。

最近の俺飯
特に書くことが無くなったので最近の俺飯。
久しぶりに日本で購入したパスタソースでパスタ作成。自分で味付けするより確実に旨い。マジで日本のパスタソースとか凄いよな。日本帰国時に毎回5パック以上買って帰る。

こっちも久しぶりに作ったチャーハン。キムチの素で味付けしたので少しキムチ味。しょっぱくて旨い。

近所の屋台で頼んだ鳥の内臓炒め(目玉焼き付き)で45バーツだったかな?
「辛くしないで」とオーダーしたけど恐らく店主はオーダーを忘れたみたいで結構辛くて大変でした。
屋台はメニューを紙に書いて残したりしないので、オーダーと違うのは普通のこと。

冷凍庫に眠っている牛すじ消費で赤味噌煮込み?を作成。嫁氏が購入した糸こんにゃくを入れるとヘルシーになって良い。本場の味とか知らないけれど普通に美味しく出来た。

消費期限を迎えた山菜を使って山菜そば作成。山菜そばは嫁氏の好物なんす。日本から持ち込んだけれどタイでも手に入るのかな?

以上。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
HEPAフィルターついてりゃ一応機能するってのは分かりますw
私もアイリスオーヤマのやっすい空気清浄機を花粉期だけ使ってますが、閉め切って数十分動かせばくしゃみは止まります
花粉は症状で体感できますが大気汚染とかは体感できるのでしょうか
怪しい数字だけだと何とも言えないですよねw
ぎるぴさん、こんにちは。
PM2.5は花粉症より効果が分かり難いので効果はなんとも言えません。
でも750バーツなので失敗でも大ダメージじゃ無いのが救いですw