どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
今日は久しぶりに最高気温が30℃近くて靴下いらない状態です。そして近隣農家の焼き畑で煙い。。。
最近はブログ書くのが面倒臭くなってきたので適当更新です。
Oビザ延長の準備中
後少しでタイの滞在ビザ(Oビザ)の期限なので、毎年恒例の書類準備を開始。
タイに移住して最初の頃は必要書類の準備と言うか勘所が判らず苦労した思い出があるが、今回で10回目となるので今は緊張感はない。
滞在場所である嫁氏実家にて家族写真をスマホで撮影し、その後はピサヌローク区役所で婚姻登録証2(コーロー2)を1部印刷してもらう。1部10バーツです。
昔は申請書類を2セット作る必要があったけれど、今は1部でOKなので書類作成の手間が減って良いね。
政府から貰う必要書類はコレだけで残りは自宅に有る書類をコピーすれば終わり。後は申請日当日に銀行で残高証明を作るだけです。
カオソーイ メー サイ ピサヌローク
昼ごはんは嫁氏が行ってみたかったお店?の「ข้าวซอยแม่สาย พิษณุโลก(カオソーイ メーサイ ピサヌローク)」に入る。
通り沿いのお店で駐車場はないけど、デリバリーサービスバイクが沢山やってくるので人気店と思われる。
12時過ぎに入ったけどほぼ満席状態でお客は多かった。


メニューを見るとカオソーイが一押しメニューでそれ以外にも麺類、ご飯系、サイドメニュー、デザートと一式揃っている感じ。
俺氏はカオソーイ好きなんだけれど、初期状態の辛さが耐えられないパターンも多く安全方向でカオソーイ以外のメニューを頼む。そして嫁氏がカオソーイを頼んで味見させて貰えれば良いね。
で、嫁氏はカオソーイ(豚)で俺氏はイェンタフォーを頼んでみた。共に45バーツ
カオソーイのスープは甘さの後から辛味が来るタイプで、俺氏には少し辛すぎる感じ。嫁氏て気には「スープが濃くてまろやか。美味しい」との事。
俺氏のイェンタフォーはさっぱりした酸味と味で美味しく食べられた。イェンタフォー久しぶりに頼んだけれど美味しいね。


昼ごはんは以上!
あと目の前に有るガソリンスタンドはピサヌロークでは珍しいセルフサービススタイルで少しだけガソリンが安かったね。
必要書類のコピー
後はパスポートや嫁氏IDカード等のコピーです。
俺氏のパスポートは2016年からのビザスタンプが残っているのでコピー枚数は結構多め。
今回は家族写真を写真ではなくカラープリンターで印刷したのでコストがグッと抑えられた。
白黒コピーは1ページ0.5バーツでカラー印刷は1枚7バーツで合計17バーツでした。


これで取り敢えずの書類コピーは完成。イミグレでコピー忘れでやり直しになると高いコピーを使う事になるから、要事前チェックです。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。