海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
旅行 PR

108号寝台列車でピサヌロークからバンコクへ

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

今日はバンコクに用事がありタイ国鉄の寝台列車に乗ってバンコクに移動です。

優雅に飛行機移動してホテルに宿泊とかできれば良いのだけれど、無職の俺氏にそんな資格はないので、できるだけ安価な手法で用事を済ませる。

タイ国鉄108号でバンコク移動

できるだけ安価に宿泊せずにバンコクの用事を終える為にバンコクに早朝着く移動手段にします。

ナコンチャイエアーのチェンマイ〜バンコク線であれば深夜にピサヌロークから途中乗車できるけれど、あいにく空席が無く選べなかった。

じゃあタイ国鉄でも調べましょうって事でエアコン無し2等車を物色したが空席無いね。

エアコン無し3等車なら空いてるけれど、あのベンチシートで6時間移動は辛すぎるんです。

そんな中嫁氏が「寝台車で良いじゃん」って優しい言葉を掛けて頂き、寝台車の上段ベットを予約して頂いた。料金567バーツ(約2600円)です。

最安では無いけど移動費+宿泊と考えれば高くはない。

そんな感じで出発の20分前にバイク2人乗りでピサヌローク駅に到着。

駅前ロータリーの飾りがドラゴンになってましたけれど旧正月関係かな?

ピサヌローク駅前に駐車
大気汚染でモヤッとしています
ピサヌローク駅のチケット売り場

列車到着を待っている時にバンコク滞在中の食事として焼いたパンを持ち忘れた事に気付く。

まあ無くても困らないけど、バンコクで買うよりはピサヌロークの方が安いので駅前のガイピン屋さんで焼き鳥2枚とカオニャオ1個50バーツ(約230円)を購入し翌朝の朝ご飯とする。

更に駅前のパン屋さんで1個20バーツの菓子パン2個40バーツ(約180円)も購入。

我が家の家訓は「旅行時は余る程食べ物を用意する事」なので取り敢えずOK。

パンは1個20バーツ

108号の様子

今回の列車はタイ国鉄としては珍しく?定刻でピサヌローク到着。

見送ってくれた嫁氏に別れを告げ、寝台車両に乗り込みます。

タイ国鉄で定刻は素晴らしい

今回の寝台車両はカーテンがピンク色で暖かな雰囲気です。

ピサヌロークから乗る乗客は少なく、寝台車両、2等車は毎日満席に近い状態です。

もっと車両を増やせば良いのにと思うけれど、増やす車両が無いのかな。

寝台車両

相変わらずエアコンが寒いけれど長袖と暖かい靴下を持ってきたので許容範囲です。今回は電灯が壊れて無くて嬉しい。

電灯壊れて無い
寝台の上ベット

寝台車両上段ベットは揺れが大きく、ぐっすり寝れない感じだけれど体を伸ばせるだけで快適なので良いね。

深夜3時頃にトイレの為にベットから降りてトイレに入る。

和式(タイ式)トイレの穴から地面が見えるので昭和時代の列車内トイレを思い出す。

当時の線路脇は結構臭かったよ。

洗面ゾーン

そんな感じで定刻の4時30分頃に終点のクルンテープアピワット駅に到着。

30分位の遅延を予定していたけれど定刻到着とはやるね。

正直この時間だと早すぎるので駅構内で時間を潰してから市内のに移動します。

上ベットのスペース
定刻でクルンテープアピワット駅に到着

取り敢えずこんな感じで寝台でバンコクに移動でした。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

POSTED COMMENT

  1. ソローリ より:

    お嫁さま、お優しい!

    貴兄が良くして差し上げているからのことでありましょう。

    • ナリカー より:

      ソローリさん、こんにちは。
      嫁氏は前回飛行機移動だったので、列車移動の俺氏に優しかったです。

  2. Tommy より:

    ナリカーさん、こんにちわ
    長旅お疲れさまでした
    以前はピサヌローク⇔クルンテープ間はたいていどの列車でも
    1時間近く遅れての到着でしたが最近この区間の複線化が進んでいて殆ど遅延なく到着する様に成りましたネ

    • ナリカー より:

      Tommyさん、こんにちは。
      確かに複線化効果で大幅遅延が減ってきた気がします。ナコンサワン以降の複線化が進めばスプリンターも増えて使い勝手も良くなりますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)