どもども~ピサヌロークからナリカーです。
今日の最高気温は35℃になるみたいで、短パンと扇風機で過ごしています。
特にお出かけネタとか無いので、定番の【猫ブログ】と【俺飯】です。
自宅で皮下点滴78回目 &俺飯
黒猫ココロに愛の皮下点滴
今回で78回目を迎える猫への皮下点滴ですが、最近は5日間おきに300mlくらいのペースでぶっこむ感じです。
ココロの体調としては体重は4kg維持でよく遊びよく寝る状態なので健康維持は出来ている気がします。
年末は嫁氏が友人とチェンマイ旅行に行くので旅行前に貯め打ちが必要かもね。
新しい輸液パック作成
前回の点滴で輸液パックを使い切ったので新しい輸液パックを組み立てます。
最初は輸液パックの組み立て手順さえ知らずに、チューブ内に空気が沢山残って大変だった記憶がありますが、今ではたまにしか失敗しませんよ。


日本だとそこそこお高い点滴セットですが、タイの薬局なら1セット70バーツ(約250円)くらいなので経済的に辛くないのが救いです。
今現在は更に値下がって65バーツだったかな?
無職引き篭もりの我が家の経済状況だと高額治療は諦めなきゃダメな状態なので安いって事は素晴らしいのです。
今日は嫁氏が注射担当
今日は嫁氏が注射担当で細めの針で点滴します。今日のココロは余り暴れずに嫁氏の注射も上手でサクッと成功!
点滴300mlが入るまで猫ナデナデ攻撃で猫のご機嫌取りを頑張りました。200mlまでは順調でしたがそこから「ヤメテモード」になり300ml少し手前で針が抜けて終了。
ちょっと少ないけど成功です。


一時期は年末になると子猫が死んでしまうトラウマ状態でしたが最近は死んでないから嬉しいです。
人もペットも健康が一番ですね。



プルさん
最近のプルさんは深夜にお外に行く行動パターンで家の中だと寝ている写真しか手に入りません。
夜外に出ていって、朝6時にはキッチン扉前で開くのを待っている感じです。夜の散歩中に猫と喧嘩してか怪我とかしたら大変なのですが、プルさんはお外で自分のテリトリーを守る事を辞めません。
ちなみに今日は黒い子猫は現れませんでした。



俺飯
そして俺飯。ある意味「俺飯」が一番文章が書きやすい。だって写真載せて「美味しかった」って書くだけでOKだから。
センレック・トムヤム
タイの代表的な麺類のセンレックにトムヤム味のスープです。一杯30バーツ。
ココナッツシュガー、ピーナッツ、干しエビ等が入った酸っぱいスープ。最初から唐辛子入りで辛いやつや辛くないタイプも有り。この店は辛くないです。


カオパット&トンチュートーフ
セブンイレブン近くのお店で晩御飯、俺氏はカオパットで嫁氏は辛そうな鶏肉炒めです。1皿30バーツ。
別の日に頼んだトンチュートーフ50バーツ。コレにご飯2皿(10バーツ)で2人で食べて丁度よいボリューム。フライドガーリックが美味しいんだよね。



ヒマワリの芽炒め
駅近くのターニー市場で売っていたヒマワリの芽(20バーツ)とひき肉の炒めもの。
前回は長いまま炒めて食べにくかったので適当に切ってある程度シャキッとした状態で食べたら美味しかったです。
味付けはオイスターソースだけでも美味しく出来るからオイスターソースは焼肉のたれと同じくらい万能調味料です。


親子丼
もう自炊するの面倒くさいって時に自炊する一品。食材切って煮て卵入れるだけなので、自炊が面倒くさくてもなんとか作れるのです。
丼で洗い物が少ないのも良いね。

まじめ
先日ロータスEXTRAに行ったら、学生さんが並んでるお店が有ったのでチェック。
ドリンク屋さんだけど店名が「Majimeまじめ」ってどう言う事?
商品はドリンク19バーツでタピオカ追加で5バーツってシステムです。
イメージ的には外の屋台で25バーツなのでこちらの方が1バーツお得な感じです。
折角なので「黒糖ミルク+タピオカ」でタピってみましたが普通に美味しかった。



ちなみに今までで一番変だと思ったお店の名前は「KOBORIせんそう」ですね。
タイの小説・ドラマで人気のある「日本の軍人さん」でニコニコ笑顔で「せんそう」がインパクトありました。
今はもう別のお店になってしまい残念です。
とりあえず以上です。
※パーマネントを修正してから訪問者が増えずにいい感じに減少中。はやり検索先がリンクエラーが多いからURL修正は改悪だった模様です。かなぴい。
Majime の 19B はマジ安いですね。
屋台コーヒー(20B)より安いです(笑)。
まかんだっさん、こんにちは。
確かに最近だとドリンク系は20バーツからなので最安かもですね。