どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
昨日の午後にピサヌローク空港まで嫁氏を迎えに行き、嫁氏はキレイに掃除された部屋&洗面所に喜んで貰えました。天日干ししたマットレスもいい感じにホカホカで午後の昼寝が気持ちよかった。

自宅で皮下点滴72回目&俺飯
自宅で皮下点滴72回目
黒猫ココロの現状
嫁氏が帰宅し、一息ついてから黒猫ココロに皮下点滴を実施。
黒猫ココロは最近少し食欲不振気味で体重が3.9kgにダウンしています。体重が減った以外は嘔吐等も無く元気に走り回っていますが、皮下点滴が足りてないのかな?
元々が小柄な猫で体重も4kg以下だった事を考えればまだ大丈夫と思うけれど、今週は皮下点滴増量してみるつもりです。

俺氏が点滴ぶっ刺すよ
嫁氏は移動でお疲れなので猫の抑え役になって頂き、俺氏が注射担当です。
前回の動物病院の予防接種で獣医さんの背中の皮を摘む方向が俺氏と違ったので、獣医さんの方向に合わせてみたら、やりやすかった。
今週から点滴増量週間にするので、輸液パックの残り700mlの1/2の350ml入れました。

輸液の効果か嫁市帰宅の喜びか不明ですが、点滴後のココロの食欲は結構ありました。
猫写真
あとは溜まった猫写真を放出。黒猫ココロは写真のピントが合い難くていい写真が無い。被写体としてはプルさんの方が映えますね。
ココロもプルさんも猫としては肥満体型と思います。






俺飯
俺氏の健忘録的な駄ブログの「俺飯」時間です。今回もお肉多めとなっております。
親子丼
一番手のかからない日本料理と思われます。三つ葉が無いので適当にパクチーとか小葱をぶっ込んで完成。
嫁氏が汁ダク好きなので多めにしたら、皿から溢れそうになった。親子丼は具材を煮てから卵でとじるだけなので簡単で良いね。


熊本赤辛ラーメン
熊本は現役時代に出張でよく行った場所なので愛着有り。タイでも「くまモン」は人気なのでお土産に良いかな?っと買って来たが、誰かに渡す前に消費期限を向かえたので美味しく頂きました。
この手の棒ラーメンは2人前が1袋に入っているタイプが多いですがこのパッケージは1袋1人前です。
辛味油が結構効いて油断すると麺をすする時にむせます。でも美味しい(^^)



- 出版社/メーカー: 五木食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
キムチと小魚メシ
嫁氏不在の時に料理を作るのが面倒くさくて、冷蔵庫のキムチとおつまみの小魚でご飯食べた。
凄く貧素だけどコレはコレで食べられますね。ただこの絵面をブログに載せるのは如何なものかと自問する。結果:マイペンライ

豚 アバラ肉カレー
お肉が食べたくなり、近くのロータスースパーにお買い物。本命の鶏もも肉は色味が悪く少しだけお得価格だった豚アバラ肉(1kg119バーツ)を約600g購入。
普通のアバラ肉に混じって肉付きの良い軟骨部分のお肉がタマに混ざっているのでソレを選んでゲットします。makroだと軟骨部分は別料金なんですけど、小さなスーパーはスペースの都合で分けないのかな。

本来なら大根の煮物が定番だけど、良さそうな大根が無かったのでカレーにしてみました。お肉を適当にぶつ切りにして表面を焼いて、野菜を入れて圧力鍋で10分加圧しジャガイモ入れて10分にてカレールー入れて完成!
完成写真が逆光で美味しく無さそうだけれど、盛り付け自体も雑なのでOK。
玉ねぎも圧力鍋で煮たので、最後は溶けて姿が無くなったけどルーの甘みとしてちゃんと存在を確認。
軟骨がポクポク噛み砕ける硬さで煮込み時間的にはいい感じでした。
豚アバラ肉が好物の嫁氏は「このカレー(アバラ肉)美味しいね~」と好評。圧曲鍋で軽く煮込んでからタレにつけてオーブン焼きとかも美味しそうな予感です。



食パン
毎日食べている自家製食パンに使う無塩バターが無くなったので、製菓店にお買い物。
バター1kgは170バーツ(約600円)でした。
前回の購入日を調べてみると約半年でバター1kgを消費してるね。実際は年の2ヶ月は日本滞在なので1000g/150日=1日6.7gの消費になります。
これが多いのか少ないのか不明ですが炒め物とかパンにバター使うと香りが良いの。

そして今日も自家製パンをモリモリ食べるのです。
パン1斤に砂糖大さじ2とダークチョコ30g入れてるから、コレステロールより糖分の方が問題かな?無駄なあがきでコーヒーは無糖で飲んでます。

メインの猫ブログより俺飯のほうがボリューム多くなっちゃたけど気にしないでね。