皆さん、こんにちは(こんばんは)、ピサヌロークからナリカーです。今日も午前中からエアコン三昧で電気代が恐ろしいです。気温が体温を越えると扇風機は厳しいっす。
本日の猫ブログ
朝からプルさんボコられる
朝チャリに出かける前にプルさんをお外に出して1時間少々してから家に帰ってくるとバイクの上でプルさんが休んでいます。普通は9時過ぎとか遅い時は夕方まで帰ってこないので珍しいなと思いましたが、ちょっと様子が変ですね。

プルさんに近づいて体をナデナデしながら観察すると額と耳の後ろに傷が出来てます。眼球等には怪我はないので小破レベルですが小傷が沢山出来て痛そうです。背中やお尻周辺の抜け毛もソコソコ有るので恐らくケンカに負けて逃走してきた模様。

もう結構な年だから家の中でマッタリ暮らして欲しい所ですが、まだ外の縄張りを手放す気はないみたいです。
家に入れて足裏やお腹もチェックしますが見た目の被弾はなく、人気のない場所に隠れる仕草もないので、このまま様子見です。

相変わらず寝ている姿は可愛いのう。
ココロに皮下点滴します。
2日に1度の皮下点滴の日なので午後からココロに皮下点滴を実施。今回の担当は奥様。
洗濯ネットを知ってから我が家の皮下点滴の成功率は飛躍的に伸びて輸液量の多い少ないを除けば点滴自体は1発成功が続いています。今回も20Gの注射針を使って程々の速さで220mlを注入!俺氏の時より猫が「やめて~」と鳴かないのは何故なんだろう?




今日も無事に皮下点滴を完遂し、腎臓ケアカリカリと通常ご飯をミックスして食べさせます。相変わらず腎臓ケアカリカリは好みじゃないみたいです。高級ご飯で美味しい筈なんですけど暫くミックスで慣れさせるしか無いです。ちなみに体重は変わらず3.5kgでした。
恐らく皮下点滴の頻度は十分足りてると推察しますが1ヶ月はこのインターバルで皮下点滴を実施していく予定です。
猫写真放出
溜まった猫写真を放出します。特にカワイイコメントとか無いです。素材で勝負!!




素材の味を存分に楽しんで頂けましたでしょうか?サビ猫&黒猫の玄人好みの2匹ですが飼ってみればどんな毛色でも可愛く見える不思議。でも次に拾ってくるなら同居可能なキジトラとか白系が良いね。
プルさんこの顔で相手を睨みつけたんでしょうね。そりゃ喧嘩になるはずです。
ここの所猫の喧嘩動画も閲覧してま~す。