どもどもでっす。今日も激アツのピサヌロークからナリカーです。水タンクから送られてくる水道水がお風呂のお湯と同じくらい熱いですね。明日からは水掛け無いのでお外に出かけられます。
【猫ブログ】
自宅で皮下点滴22回目
猫に皮下点滴22回目となるとかなりマンネリ化してきますが、皮下点滴が特別な治療ではなく日常の一部になったと言う事なんですね。ココロは食欲が出てきて朝ごはんのカリカリを一気に食べすぎて久しぶりのゲロリン☆。う~ん調子乗ってきて失敗する子ですね。まあ元気があって宜しいです。

皮下点滴は自分の番
前回の点滴で輸液パックが空になったので、輸液パックの組み立てからスタート。特に新しい情報もないので今までと同じに組み立てて、管の空気が抜けていれば完成。輸液中に見えにくい液のメモリに赤マジックで印しを記入、今日の目標は200ml注入です。


20Gの針をぶっ刺しました
で、ここから写真はないのですが、注射針の投入は問題なく進み、輸液を開始しましたがやっぱり150ml注入時点で「タスケテ~」モードに突入し、嫌がる猫に無理して入れなくてもよいかって事で180mlで終了!実際猫は元気ですし補液も程々で大丈夫と思います。※獣医さんは腎臓ケアご飯あげれば輸液無くても大丈夫と言っていた
点滴終了後は元気に走り回って、奥さんの足に噛み付いて奥さんが逃げ回ってました。

プルさん
プルさんも特に何もなく元気にしています。寝てる写真しか無いけど実際に家ではずっと寝ています。プルさんは寝る時に俺氏にくっついて寝るのでジャマなんですが、最近の暑さのお蔭で床のタイルで寝るようになったので寝やすくなりました。


俺飯
特に乗せる意味は無いけど、意識低い系ブログなので問題なし。
麻婆豆腐
賞味期限の切れた麻婆豆腐の元が発掘されたので、即調理します。ほうれん草は見切り品を茹でて冷凍してある物をナムルにしてみた。これは嫁氏の好物なんです。
麻婆豆腐の元は液体なので日本から持ち込むにはちょっと重たいのですが、タイで代わりになるような物も売ってないので毎回4食分は買って帰ります。

鶏ももオーブン焼き
俺氏の定番料理ですね。今回はゴマを乗せて焼いてみましたが見た目以外の変化は少なかったです。お肉の下にはキノコやトマトが入っていて健康にも気を使ってるぞ!って感じがします。(見えないけどね)

トムヤムラーメン(袋麺)
これは嫁氏の作品。麺が多いのは嫁氏が俺の器に沢山入れたからです。袋麺ですがトムヤム味のスープがいい感じにすっぱ辛くて美味しかったね。

食パン
俺氏の朝ごはん。今日のパンは程々の大きさに膨らみました。このパンを1.5cmの厚さに切って毎朝コーヒーと一緒にモグモグしています。

流石に新ブログ以降からハイペースで更新を続けたけどキツくなってきたね。
昔みたいに1日1ブログで週1回お休みのペースに戻そうかと思案中です。
自分は麻婆豆腐の元なんて使ったことないですね~。
豆板醤、オイスターソース、砂糖、しょうゆ、ネギ、ニンニク、ショウガ、中華のスパイス類(花椒とか八角とか)とかを混ぜ合わせて作ります。
出来合いの物より、香りが良くて美味しいです。
まかんだっさん、こんにちは。
え~凄い!自分で麻婆豆腐味付けできるなんて尊敬です。自分で作れるようになればもっと沢山食べられるから良いですね^^