皆様、こんにちは。晴れのち曇りで蒸し暑いピサヌロークからナリカーです。
今日も午後に黒猫ココロの皮下点滴を実施し、精神力が減少しました。無理せずエアコンつけて昼寝します。その前にブログを書いちゃいましょう。
自宅で皮下点滴15日目
今後の治療方針
今日で自宅で点滴シリーズも15回目(実際は14?)となりいつまで続けるのかって感じです。ケチくさい話なのですが、猫の血液検査が400バーツ(1400円)もするので、血液検査せずにこのまま皮下点滴を続けていく方針です。血液検査1回分のお金で1日200mlの皮下点滴が約18回打てるのです。
猫の命はプライスレスと言いたい所ですが、お金も有限なので許してね。皮下点滴して元気になったら数値良くなってるに決まってるじゃん、だから急いでチェックしなくてよし。なタイ式の流れです。
今日は奥様が担当。
昨日は友人の薬剤師に点滴レクチャーを受けた奥様。頑張って皮下点滴にトライします。1回目は針を刺す時に猫が暴れ失敗。2回目は上手に針が刺さり輸液を始めたけど、針が細い21Gの為、輸液に時間がかかり精神力を消耗。いつの間には針が抜けて終了!本日は70mlしか入りませんでした。少し休んでから自分が追加注入すると申し出ましたが「今日はもう大丈夫です。昨日も入れたから70でも足りる」との事で追加も無し。


やはり自分達には針が太くて短時間で終わる18Gが合ってる気がします。とりあえず本日もお互いお疲れ様でした。明日もがんばりましょう。

プルさんです。
今日の朝のプルさん写真です。ココロ部屋の前で抜け毛掃除をしていると、なにやら視線を感じます。この顔はジェラシーなのかな?とにかくお互いが大嫌いなのよ。


バイクシートの上でプルさんをナデナデしてると、やっぱり視線を感じる。

猫の目って感情が出るから怖いね。