どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
ピサヌロークの「ナレースワン橋」と新しく出来た「プラ ラーチャウォンチャン橋」周辺でライトアップイベントが9月15日まで開催されています。
夜には新しい橋周辺で打ち上げ花火も行われるみたいなので、気になる方は行ってみて下さい。

タイの親戚、電気自動車のDEEPAL S7Lを購入
昨日から義妹が義父の介護に来ているので嫁氏は義妹を駅に迎えに行き、一緒に義両親宅でワイワイしてる。
そしてスコータイの親戚が丁度お見舞いに来たらしく、新しい車をお披露目された模様。
俺氏は最近の大陸製自動車に詳しくないので車体後ろのモデル名から検索。
恐らく長安汽車の「DEEPAL S7L」と思われる。
価格はざっくり140万バーツ(約602万円)で我が家のホンダ CITY君の2倍ですね。高い電気自動車なので加速とかは凄いと思う。
満充電での走行可能距離は560kmなので実走行距離はカタログ値×0.6倍で336kmなのでギリバンコクまで届かないかなぁ。



最近親戚周辺で日本ブランドの自動車を買う人が減って来たのは実感する。
韓国メーカーのKIAだったり、中国メーカーのGWM、NETA、BYDに新たにDEEPALが追加された。
無論日本メーカーの車も購入されてるけれど、数年前の日本車100%から50%くらいになってる。


親戚はお金持ちでファーストカーとしてハイブリット車や大型SUVを確保しつつ、セカンドカーとして電気自動車を購入しているので、使い方としては正しい。
セカンドカーとして市内メインで走るのであれば電気自動車のメリットが生かせますね。
最近の嫁飯
俺飯では無く、最近の嫁飯。
義父のリハビリで通院した後の昼ご飯。
市内にある「ข้าวซอยเก๊าไม้ สาขา 2」ってお店です。
4品頼んで369バーツ(約1580円)との事。屋台飯より2割くらい高い感じかな?





昨日の晩御飯は親戚のおごりで高級そうなお店ですね。場所は不明。
場所は「Somsri Eatery and Cafe」との事。
俺氏も一緒に行けばご馳走にありつけるのですが、それまでの時間をタイ人と過ごす方が苦痛なので、自宅で白米&ふりかけの方がTOTALの快適度が高いのです。
タイ人との人付き合いが苦手なら日本に帰れば良いじゃんって思うけど、引き籠っている限りは人付き合い関係無いからね。
まあそんな感じで今日も元気に過ごして居ます。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
親戚の方は何台も高い車を買い、高級レストランでもお金を使ってタイ経済に大いに貢献してますね。私も日本経済に少しでも貢献しようとエブリィ契約しました。ディーラーでなく小さな町の高校時代からお互いにオートバイ乗り回していた同窓生の店からの購入なので、値引は無理しないでいいよと伝えてました。バンと言っても後部座席も含めてシートや運転席周りはワゴンタイプど同じ仕様です。昔エブリィワゴンに乗っていて、スズキのターボ車の吹き上がりがバイクのようで気持ち良く坂道をかけ上がってくれ、4WDでデフロック的な機能もあり未舗装の山道も大丈夫です。でもTVナビに15万もかける気はないので186万円で仕上りました。
Kojiさん、こんにちは。
義母の親戚は皆さんお金持ちで車も食べ物も良い物ばかりです。
日本の方が自動車安いイメージですが、中国メーカーの電気自動車値下げ合戦で電気自動車に関してはタイの方が安くなりましたね。
軽バンとか有れば、寝具とか積んで車中泊旅行とか面白そうです。
こんにちは。娘が小学生の時はハイエースで車中泊で九州したけど、もう歳なので車中泊旅行はしないけど、ホテルとかない場合には使うかも。登山の時に登山口で車中泊出来るのがいいですね。エブリィを選んだ一番の理由は自転車2台乗せて旅行できることです。パートナーも自転車大好きで、もう一度しまなみ海道サイクリングしたいと言ってます。