どもども、ピサヌロークからナリカーです。
もう今年も残り僅かになりましたが南国タイで無職外籠もりだと年の瀬感が無く、いつもどおりPC画面とにらめっこしてます。
猫も横で寝てるしこのダラダラ感がたまらねぇ。
キッチン周りの掃除& DAHON Routeで夕方チャリ
そんな訳でずっと椅子に座りっぱなしは体に良くないので少しだけ体を動かすつもりでキッチン掃除を始めたらB型魂に火が着いて結構真面目に掃除しちゃった。
キッチン周りの掃除
カビが気になる
キッチン掃除と言っても軽くシンク周りと五徳周辺を磨くだけにようとクリームクレンザーを準備中に、ふと見てはいけないものを見てしまった。
タイには塩素系のカビ落としが売って無くて、飛行機の持ち込みも出来ないのでシリコンの黒カビをずっと放置プレイしてるんだよね。


Mr Muscle これカビ落とし?
最近はバンコクで日本のカビキラー?を売っているみたいなんだけれど、タイの地方都市では手に入らないのでカビ落としっぽい洗剤を前回買ったことを思い出す。
「Mr Muscle Mold」かな?洗剤の匂いは塩素系な感じです。成分表とか読めないのでネット検索すると注意書きに
Do not mix with acids or any other household products. May release dangerous gases (chlorine).
酸や他の家庭用品と混ぜないでください。 危険なガス(塩素)を放出する可能性があります。
と書いてあったので塩素系のカビ取りで合ってるみたいです。

カビ取り効果は
そんな訳でシリコンの黒カビにシュッシュとスプレーして暫く放置。。。
うーんあまり変化が感じられない。要らない歯ブラシで黒カビをゴシゴシ擦ると、茶色い汚れが出てくるので効果はあるみたいだけれど、日本のカビキラーのように真っ白!って雰囲気はないです。
30分ほど放置して歯ブラシで磨いた結果はこんな感じです。


まあまあ白くなりましたが、深い汚れは取れませんでした。
効果は有るので継続して汚れ落としすればキレイになる気はしますが今回はOK。
久しぶりに塩素系の匂いを嗅いで日本を思い出すって面白いね。
換気扇掃除
我が家のキッチンはインデックスで購入したもので全部で89900バーツの代物です。
購入当時はバーツ安で日本円で25万円以下でしたね。
もちろん日本の高機能なキッチンと比較できないほどショボいですが、タイの一般家庭とすれば程々に良い物だったのですよ。(換気扇が有るのは良い物)
そしてシステムキッチンの換気扇ですが、省スペースタイプで本気のタイ料理(炒めもの)とかには役不足ですがそれなりに機能はしています。
タイの揚げ物、炒め物とかくさくさ系料理だとこの換気扇ごときでは約不足で、タイだと外にコンロを作って料理したりします。
久しぶりにフィルター掃除と交換
簡易モデルなので換気扇のファンとかショボい構造で掃除がしにくいですが、見た感じフィルター以外は油汚れ大したことないですね。
肉好きでお肉はよく焼きますが、揚げ物とか作らないので思ったより汚れてませんでした。
フィルターを洗って外をキレイに拭けばOKですね。


ワイドマジックリン
ここで日本から持ち込んだ「ワイドマジックリン」の登場です。もう数年は放置していたので中が固まってたけど使えそう。塩素系は持ち込み禁止だけど粉末のコレ(弱アルカリ性)は大丈夫。
タイにも同じ様な商品が有ると思うんだけれど、換気扇のない家で育った嫁氏はこの辺の油汚れとかカビ取りとか全く詳しくないので、困ってます。

ポットでお湯を沸かしてぬるま湯を作りワイドマジックリンをよく溶かしてつけ置き。
シロッコファンのフィルターからは茶色い油汚れがじわじわ溶け出してきていい気分。
金網フィルターは手前に後付けフィルターが有ったので対して汚れてないです。


2時間ほどつけ置きしてから水で洗い流して乾かせばフィルター掃除完了。
後付けフィルターも新しくしてもとに戻せばいい感じ。
我が家の換気扇は省スペースの引き出しタイプなので輪ゴムでシッカリ押さえておかないと仕舞う時に巻き込んで剥がれちゃうので輪ゴム補強しています。


五徳?やカウンターもキレイに掃除して気分爽快だよ。
ちなみにラジエントヒーターは設置が簡単な所は良いけど使い勝手は良くないよ。
鍋底が少しでも平坦じゃないと均等に温まらないし、火力調整とかもやりにくい。
家を建てたときは「速攻で交換してやる!」って思っていたけど今では「壊れるまでこのままで我慢しよ」になりました。

DAHON Routeで夕方チャリ
キッチン掃除で達成感の有る俺氏、調子に乗って夕方チャリにもでかけます。
今回も空港接続道路を走りましたが、タイは連休モードでサイクリングの人は少なめでした。
空港駐車場のゲートも完成して芝生も植えて高級感でたね。


リザルト
目標1時間でギコギコ始めましたが、少しペースが早かったみたいで30分過ぎに体力切れになり走行距離21.52km、平均速度27.28km/hで終了。結構汗かいた。
自転車を水洗いし今年の走り納めかと思ったけれど、別に明日も乗れる環境なのでどうかな?

気が向いたらホイールベアリングのメンテナンス(清掃&玉押し調整)をしたいけれど多分やらない気がする。
懸賞生活
最近嫁氏がネット懸賞を始めて、家に郵便屋さんがちょくちょく来るようになった。
懸賞と言っても嫁氏のイチオシ歌手「ペックさん」関係で、お金持ちのファンが購入し、子分的なファンに配るってスタイルみたい。まあタンブンだね。
これはWatsonとかで売られているドリンクで1本25バーツくらいする。
嫁氏不在時に頂いたけれど、女性好みの味で健康的な飲み物でした。



コレ以外にも「カレンダー」「写真集」「レンゲ」「歯磨きセット&現金」「バナナチップ」と送料のほうが高そうな物も来たりしますが、俺氏のアドセンス収入を上回る勢いを感じファン活動凄いなっと思った次第です。
おお! マジックリンの粉ですか?
めっちゃ綺麗になりますね
ママレモンみたいな台所洗剤でやってるので時間が掛かって大変なんですよね~
塩素系ならば何でもいいわけですよね??
送料の方が高そうな景品(笑)
やっぱり妖しい宗教と同じで職員は奴隷、信者は家畜なのですよ(;´Д`)
ムガさん、こんにちは。
換気扇関係は油汚れなのでアルカリ性が良いみたいです。
多分ですがつけおきマジックリンは弱アルカリ系と思われます。
懸賞で現金が入っていた時が一番嬉しかったみたいです。