どもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
今日も朝からいい感じの大気汚染で正午の時間でも陽の光がオレンジ色で夕方みたいです。
「PM2.5は96、AQI172」とレッドゾーンを突っ走っています。

そして朝に自分のブログをチェックするとまたもやデザインがぶっ飛んだ状態になってました。
昨日から何も弄ってないのに突然ぶっ壊れるWordPressは謎。
今回も「JET PACK」なるプラグインを停止したら元の姿に戻ったので、暫くはこの状態で様子見です。
そして今日もブログネタがないので適当雑記です。
嫁氏、お仕事始まる
3日間ほど仕事が空いて、バンコクでダラダラしていた嫁氏ですが、昨日の午後から半日拘束の通訳業務。
コンドミニアムから程々の距離なのでグラブバイクで移動。コンドミニアム近くにはソイタクシー乗り場があるので、縄張り争いでイチャモンつけられたくないグラブバイクの運転手からキャンセルされることも有るみたいです。
あと新型コロナウイルス(COVID-19)にかなり敏感な状態だそうです。

お仕事内容は日本食材の試食コメントの通訳&書き取りらしく、結構余裕だったみたいです。約4時間拘束で旅行イベント1日分の収入でウハウハですぞ。
ちなみに今日も同じ仕事で、明日ピサヌロークに帰ってくる予定です。
帰りはバスで最寄りのエアポートリンク駅まで行き、徒歩で帰宅の模様。
料金15バーツですが、マスクしている人が多いですね。日本みたい。

嫁飯
仕事が終わった嫁氏は、駅近くの屋台飯でジョック(お粥)を食べます。
1杯30バーツとバンコクの物価を考えると格安ですね。でも後でお腹が減りそう。

それ以外の間食と朝食は仕事で行ったビル内のスーパーで購入。
夕方で見切り品販売だったらしく1BUY1でお得だったみたいです。
イメージ的には1日の利益の5%くらいが食費に消える感じかな?高いのか安いのかは不明。

今日のお仕事も頑張って下さい。
パソコン内部の掃除
そして俺氏の方は特に何もしていない状態です。特に書くほどの事もないけどデスクトップPC内部のホコリ掃除ついでにCPUグリスを塗り直しました。
別にCPUが熱暴走したとか冷却ファンが煩くなったとかとかではなく、扇風機の羽にホコリが貯まって掃除したついでにパソコン内も掃除しようと思っただけです。
去年10月に中古で購入した「ESPRIMO」ちゃんですが、SSD化してネットサーフィンや表計算での使い勝手は不都合なくていい感じです。
HDMI端子が無いのが今時ではないですがDPポートは有るので現役で使えます。


内部のホコリは少しだけ
毎日使うパソコンですが、購入からまだ5ヶ月しか経っていないので内部はそれ程汚れていません。
流石に冷却ファンに薄っすらホコリが貯まって居るのが見えるので見える範囲で掃除機を使って掃除してみました。
電源の冷却ファンは分解しないと内部まで綺麗にできないので適当で終わらせて、CPU側はクーラーも外して掃除します。


自分が日本で使っていたデスクトップPCと違って、業務用モデルはファン周りを含めたメンテナンス性が良くて、分解整備が楽ですね。
CPUグリスは固着もなく、中古購入時に販売相手が交換してくれたと思われます。
古いグリスはきれいに拭き取って、CPU周りもきれいになりました。

CPUグリス(MX-4)
塗り直すCPUグリスは「MX-4」です。
タイで使っていたノートPCが熱中症で強制終了してしまうので、冷却ファン掃除の時に買ったものが大量に残っているのです。

大量に残っているので米粒1.5個程CPUの上に乗せて適当に伸ばしてからクーラーを固定してグリス交換も完了!


パソコン内も綺麗になって嬉しいね。
ちなみにファン掃除&グリス交換の効果ですが、元々問題が有ったわけではないので、変化はないかな?
通常使用(このブログ書いてる)で室温+10~25℃の範囲な感じで、今はCPUで49度でした。
今年の初マンゴー
昨日義両親が連絡もなく突然やって来て、マンゴーとバナナを置いていった。
義両親宅の近くにマンゴー農園を営む一家が居て、その家から大量にマンゴーを貰ったらしい。
そして娘の家におすそ分けに来たみたいなんだけど、嫁氏不在って聞いてなかったのかな?

簡単なタイ語しか分からない俺氏では有るが、
「カーップ、カップ、コップンカーップ。ポム、マイカオチャイ。マイルー」
で全てを乗り切りました。
頂いたマンゴーとバナナですが、マンゴーはいい感じに熟れているので1個食べてみましょう。
俺氏は自炊はするけど果物の皮を包丁で剥けないダメっ子なのでピーラーでむきむき。
丁度よい熟れ具合で食べたら「メッチャ甘い!」です。
人工甘味料かってレベルの甘さで丸々1個食べるのは後半しんどかったくらい甘い。
コレくらい甘いマンゴーを日本の両親にも食べさせたいけど、持ち込みできないので残念ですね。

あとピーラーで皮を剥く時は、厚めに向かないと皮部分が残ってがエグいから気をつけてね。


↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。