どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
午後からエアコンの清掃業者が来るとの事で、エアコン周辺の片付け&お掃除して業者待ち中です。
先週新品交換されたコードレスクリーナーが強力で部屋の掃除が楽になったよ。

タイの新型コロナ新規感染者は1814人、死者17人。ピサヌロークは新規1人です。
タイは今日まで連休なので真値は明日以降となるでしょう。
久しぶりのチムチュム
昨晩は久しぶりにチムチュムを食べに行く。ブログ内検索で確認すると10ヶ月ぶりみたいです。
場所はいつものお店ですね。
お店が少し改修されてキッチンが店内から見えないように壁ができていた。

久しぶりのチムチュムですが、最近の物価高で各種料理のお値段も上がってます。メインのチムチュムセットが130→150バーツでコムヤーン60→70バーツと1品10~20バーツの値上げでした。
まあ豚も鶏も1.5倍くらい値上がりした状態なのでこれくらいの値上げは普通と思います。
嫁氏はソムタムが食べたい!との事で貝入りソムタムをオーダーしようと店員に具材を聞くと「ホイドーンです」との事で貝入りは止めて海老入りソムタムを頼んだ。
「ホイドーン」ってなんだろうと検索するとそのまんま「貝の漬物」らしい。
作り方は「หอยดอง」で動画検索すれば出てくるけれど、生貝を常温保存できるってスゲーな。
ちなみに嫁氏曰く「ホイドーン食べるとウ○コが凄く臭くなる。私がオナラしたらアンタは死ぬよ。そしてお腹がユルユルになりダイエットに良い」との事。それって単にお腹壊してるだけじゃないの?って思ったけれど上から履く事はないらしいので食中りではないみたい。
で頼んだのは牛豚海鮮のセット150バーツ、コームーヤーン70バーツ、ソムタムグン50バーツ、カオニャオ2個20バーツ、氷15バーツ、水10バーツでTOTAL315バーツ(約1200円)です。
ちょっと多く頼みすぎた気がするけれど、嫁氏の在宅勤務で財布が温かいのでマイペンライ。
ソムタムのエビが生なんですけど日本人は真似して食べないようにね。嫁氏はチムチュムのお湯でエビを軽く湯がいてから食べてました。
野菜は食べ放題だけれど回転して直ぐの野菜は昨日の残り物で鮮度が悪いので、暫く待って新しい野菜が来てから確保しましょう。
久しぶりにチムチュムだけれど野外で扇風機の風に当たりながら熱々の鍋を食べるのって良いね。

店にいつも居る猫は前回より体格が良くなっていた。


セブンイレブンで見切り品ハンター
チムチュムの帰りにセブンイレブンで見切り品ハンターを実施。
半額のロングライフ牛乳とキンジェーのミロをゲット。
キンジェー(菜食)のミロは豆乳ベースで正直これミロじゃないだろってレベルで美味しくなかった。見切り品半額で妥当だな。
牛乳は嫁氏の朝ごはんのシリアルや俺氏の食パンに使われるので沢山あっても困らない。

以上!
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。