どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
昨日の夕方に嫁氏と村の中を散歩したけどお空がキレイで気分が良かった。その代わり日中の日差しでコンクリートがアツアツで汗が止まらないよ。
タイの新型コロナ新規感染者は2299人、死者18人。ピサヌロークは新規23人です。
DAHON Routeで朝チャリ。平均時速26.6km/h
前日クランク周りから異音が出ていたDAHON Route君ですが、緩んでいた左ワンのロックナットを締め直したら異音が消えた。
でもチェーン関係が摩耗しているみたいで少し違和感ありますね。そろそろ駆動系部品の交換時期かも?
前回のチェーン交換は4600kmなので既に2000kmは走ってるね。でもあと1000kmはイケるかな?
世間的な話だとチェーンって5000kmくらい持つらしいけど、俺氏みたいなズボラメンテだと摩耗が激しいのかなぁ。

ミニベロで11T~13Tしか使わないのでそのギヤだけ摩耗しちゃうし、チェーンがクロスするから摩耗が進行するのかな?
とりあえずチェーン掃除&注油してフィーリングは良くなったのでまだ暫く使えそう。
走行距離29.50km、平均速度26.6km/h、カロリー745kcal、平均心拍数148bpm。
クランク軸とチェーンメンテしたので久しぶりに平均時速が26km/h台に入った。

SCHWALBE BIGAPPLE装着し6700kmチェック
我が家のRoute君は中古で購入した時に、車体もタイヤもボロボロで乗り心地&最高速重視で「SCHWALBE BIGAPPLE 20*2.00」を購入したの。
タイヤ外径が大きすぎて純正の泥除けが取り付けできなくなったけれど、乗り心地が良くなって最高速も伸びたので結構オススメのタイヤです。
最高速を重視するならもっと細くて高圧のタイヤを選んだほうが良いと思うけど、純正ホイールのブリーボスだと最大13T(14T)までしか選べないからギヤ比の問題でそれほど最高速が伸びない気がするのね。
そして久しぶりにタイヤの摩耗チェックしてみました。
6700km走行のタイヤ
これが我が家のビックアップル君で走行距離6700kmです。
タイヤ空気圧は4.0~5.0 barくらいで運用してます。タイヤのスペックは「2.5-5.0 bar, 35-70psi」なのでタイヤとしては高圧方向で使用。
過去に2500km走行時のチェック写真があるけど、接地面の摩耗は進んでるね。


こちらはフロントタイヤです。タイの田舎道で色々なものを踏んでいるので何度かパンクもしましたがまだ溝が残っているので使えそうですね。
空気圧高めで使うと中央の部分しか接地しないのでそこだけ摩耗する感じ。

こちらがリアタイヤです。前輪より少し摩耗が進んでいるかな?こちらはかなりの頻度でパンクする様になった。
恐らく俺氏の使い方が悪いと思うが、高圧に向かないシングルウォールリムが悪さをしているかも。
経年劣化によるひび割れやサイドウォールの裂けは出てない。室内保管だからかな?
でも正直、そろそろ交換時期に入ったと思う。

ミニベロのタイヤは摩耗するのが早いと言われているけど、タイ田舎の郊外路はブレーキを使う頻度が少ないので摩耗しにくいのかも。
取り敢えずまだ暫く使えそうで良かった。ミニベロで純正のギヤ比がロー過ぎて使い難い人はビックアップルを履かせるプランをオススメするです。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。