皆さん、こんにちは。ソンクラーン中のピサヌロークからナリカーです。
町中はどの様な状態か判りませんが、家周辺はとても静かで過ごしやすいです。でも今日も激アツ(最低気温29度/最高気温40度)なので午前中からエアコン必須となります。
- データsim2ヶ月運用の安いの探す
- 帰国用のSIMを物色
- 音声SIMの価格
- 音声通話機能解除調停金
- データSIMで物色
- ⅡJmioとのタイアップで3G→7Gまで増量?
- SIMカード追加手数料無料(料金はsim発行料金のみ)
データsim2ヶ月運用の安いの探す
帰国用のSIMを物色
ソンクラーンが始まったってことは4月中旬って事で、そろそろ日本帰国用のインターネットSIMを探さなければなりません。去年の8月も同じ様に帰国用SIMを物色していますね。日本帰国はおおよそ1ヶ月間なので、タイで販売している海外旅行SIM(使用期間が短い※追加料金で延長はできる)を使うより、日本の格安SIMの方がお得なんですよ。そんな訳で今回も調査致しました。
SIM選考基準
- 初期手数料が安い
- SIM未返却ペナルティ無し
- データー容量3G程度
- 通話は有れば嬉しい
この項目で調査します。と言っても全部調べるのは面倒くさいので、「格安SIM」とかで検索してお得そうな2・3社を眺める程度ですけど。で、今回も去年と同じ2社で検討するとⅡJmioの通話プランがプロモ(5月8日まで)で安いみたいです。
初期費用も1円で通話SIM(データ量4G)で毎月300円って凄くない?!


音声SIMの価格
で、実際契約したら幾らになるのか契約を進めていくと、チェック項目の一覧になにやら怪しい項目が出てきました。この「利用期間に応じた音声通話機能解除調停金」とはなんぞ?


音声通話機能解除調停金
この調停金って何かと調べると12000円の調停金が毎月1000円ずつ減額される仕組みです。大手電話会社の「2年縛り」に該当する「1年縛り」みたいですね。厳密に同じって訳でもなく途中でデータSIMに移行できるみたい?でもSIM交換に2000円払うから格安運用するにはダメそうです。
この辺りの違約金って、目立つ所には記載がなくQ&A項目の中に記載があったり見つけ難いので最初の値段だけ見て飛びつくと大変な事になりますから気をつけてくださいね。まあこう言った細かい内容を気にしたくなければ大手通信会社で高い料金を払えばOKなのです。


データSIMで物色
音声SIMでそんな美味しい話があるわけ無いだろ!!って事で、データSIMを比較すると、やっぱり初期費用1円のⅡJmioがmineoより少しお得みたいです。月跨ぎの2ヶ月運用で2000円以下は悪くないと思います。mineoはデータ量500Mで700円が有るけど500は少ないな。

ⅡJmioとのタイアップで3G→7Gまで増量?
さらにⅡJmioとタイアップサイト経由で契約するとデータ量が7Gまで増えるのでかなりお得感が出ますね。これも5月8日までなので気になる方はチェックしてみて下さい。

https://kakuyasu-sim.jp/iijmio-campaign
SIMカード追加手数料無料(料金はsim発行料金のみ)
ついでにこのサービスも便利そう。日本滞在中は俺氏、嫁氏共に連絡手段がなく、嫁氏が日本滞在中は嫁氏のスマホにデータSIMを入れて俺氏は自宅WIFIで我慢な状況なので、394円追加でSIM2枚に出来るのは嬉しいかも。

そんな訳でⅡJmioのコマーシャル的な内容になりましたが、スポンサー関係は無いです。日本在住の方にはあまり関係ない話ですが海外から日本に一時帰国する方に参考になればと思います。