どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
昨日は結婚式の招待状を配りにコンケーンの親戚が我が家にやってくるとの事で、午前中からリビングと外構のみ大掃除。
普段の状況でもタイの一般的下層の家よりは綺麗なんだけれど、リビングに布団が敷きっぱなしだったり、ポーチが埃だらけだったりするので久しぶりに本気で掃除しました。
約1か月半放置して伸びた雑草も刈り込んでスッキリ。大きく育った雑草の茎が固く草払機のナイロンコードが切れて役に立たないので電動のヘッジトリマーで対応。良い感じでした。

Kopihub dimsum cafeに2日連続で行く
で、掃除も終わり自宅で待機していると電話が来て「ワットヤイ近くのレストランで合流しましょう」となり、部屋の掃除は無駄になったものの外で会うのは大歓迎なので急いで準備してお店に向かった。
お店の名前は「Kopihub dimsum cafe」って飲茶屋さんの人気店です。

実は前日にちょっと豪華なお昼ご飯として俺氏は初めてこのお店に足を運んだばかりなので2日連続で飲茶ですよ。
今回の写真は1回目に行った時の奴です。2回目は親戚が沢山映っているので載せない。
お店の外観。土日は席待ちが必要なくらい混んでる。インターネットで予約もできるので必要な方は予約してください。

店内は落ち着いた雰囲気で良い感じ。
ショーウインドウ無いに蒸す前の飲茶が並んでいるので、食べたい物をオーダー出来ます。通常1品25バーツで、スペシャル59~69バーツでした。
我が家にスペシャルを頼む程の財力は無いので通常品を豪勢に9品、揚げ饅頭(カイケム)、ドリンク(カフェボラーン)、プーケット風カオトムヘーンを頼みました。

混んでるので食事が来るのは遅いかと思ったけれど、蒸し物でも意外と早かった。
飲み物はカフェボラーン(昔ながらのタイコーヒー)50バーツ(約210円)です。甘くコーヒーで南国に合う味です。
ボリューム有るけど正直味は並みなので高く感じる。
このお店は中国茶が無料なので無理して頼まなくてもOK。

ここから点心で1品25バーツ(約105円)。見た目、味、店舗の雰囲気を考えると25バーツは安いと思う。
エビシュウマイ、エリンギとひき肉、豚肉とひき肉、かさな、さかな、豚軟骨、エビのすり身餃子、中華クラゲ、センヤイ?
全部美味しかったけれど、具材の味が染み出したスープも美味しいね。
中華クラゲは大人し目の味付けで、少し物足りなかったかな。
- エビシュウマイ的な何か
- エリンギとひき肉的な物
- ひき肉を豚肉で包んだ物
- 少し辛めのさかな
- 野菜と一緒のさかな
- 豚軟骨は美味しいけど固い。
- エビ餃子的な何か
- 中華クラゲ
- センヤイ?的な何か
こちらは揚げ饅頭30バーツ(約126円)で中は塩卵入りです。別の具材も有るよ。このドバっと溢れる感じがタイ人に人気なの。
揚げないバージョンは25バーツだけど、揚げて表面がカリッとしている方が確実に旨い。

プーケット風カオトムヘーン59バーツ(約248円)。乾いている雑炊って何ですか?って気分だけど普通のオカズのせご飯に別スープが付いたものです。
カオマンガイ的なつけだれも有り、レンゲでスープに浸して食べるもよし、つけだれかけて食べてもヨシなマルチプレイヤーです。
ボリューム的には少し少ないけれど、見た目の豪華さが有り頼んで間違いないかな。

そんな感じでTOTAL364バーツでそれなりの種類の点心が食べられました。
お店の綺麗さ、エアコン部屋、器や盛り付けを考えるとかなりおススメのお店です。
ピサヌローク中心地から徒歩圏内なので、観光ついでに寄ってみるのも良いかもね。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。