どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
今日の朝はダイエット朝チャリに行こうと思ったけれど、活動計のバッテリーが切れていて行かず。
別に活動計が無くても心拍数以外はデータ残るので行かない言い訳に過ぎない。
特価丸鶏でコンフィに挑戦、結果は失敗
先日ロータスに行った時に見切り品コーナーに半額の冷凍丸鶏を発見。
特価99バーツで久しぶりに見た目豪華なコンフィでも作るか、と思い購入。
でも今思えば普通の鶏もも肉が1kg79バーツなので、特価の丸鶏よりお得だったな。

丸鶏さんは特価になるくらい長い月日を冷凍されていたみたいで結構な霜がついてた。
袋のまま冷蔵庫に入れ次の日に調理を開始する。
で、いきなり完成!
炊飯器保温中に鶏の骨部分で袋に小さな穴が開き、コンフィではなく水煮?状態で表面の鶏皮がゴムみたいな固い食感に生まれ変わっていた。
とりあえずそのまま220℃のオーブンに移し20分ほど焼いて表面に焦げ目を入れて完成。

食べた感想だけど、肉・皮全てがガッチガチに固い。
前回作ったコンフィとは雲泥の差で食べるのは罰ゲームに近い感じ。
炊飯器保温の時にお湯が混入したのが原因なのか分からんが兎に角全てが固くて泣いた。
勿体ないけど固くて美味しくない鶏皮は廃棄し、なんとか食べられるむね肉部分は嫁氏に渡し、激固いもも肉等は俺氏の責任食いとなりました。
明日以降におやつ代わりに少しずつ食べて適当に廃却します。
前回は持ったら型崩れするくらい柔らかく出来たのに残念だね。

スモークハム&温泉卵
丸鶏と一緒に豚ハムと温泉卵を作成。
豚ハムは久しぶりにスモークしてみた。
熱燻5分でそれなりの香りと色がついたので一応成功と言える。
ハムの方は責任食いの必要はなさそうです。



以上です。

ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。