どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
予想通り昨晩から大気汚染指数がググッと上昇してAQI160(健康に良くない)になっています。
少し無理して3日連続自転車ギコギコしておいてよかったね。
嫁氏の出稼ぎも残り一週間を切ってラストスパートかな?
まあ仕事切られるって事は業務も減ってる訳でスパートする必要性もないね。
特にブログ書く事ないから猫写真を開幕に入れとく。


嫁氏のホアヒン旅行
ブログネタないし、PC内の写真も整理したいので嫁氏のホアヒン旅行のストーカーブログです。
俺自身は行ってないので詳細とか無し、基本観光地とかホテルの写真を載せるだけの簡単なお仕事です。
first choice suites(ファースト チョイス スイーツ)
嫁氏たちが止まった宿泊施設はホテルではなくレンタルハウスです。
「Baankunkoey By kanya condo Huahin for rental」って名前で1部屋2部屋で8名泊まった模様。
※嫁氏からの指摘で場所と部屋数が違うらしい。
宿泊は「ファースト チョイス スイーツ」でした。
日本人だと同性や友人でも大きなベットに一緒に寝るのは抵抗ある人多いと思うけど、タイ人は意外と気にせず寝れるんだよね。
日本なら男友達と一緒のベットで寝たらホモ疑惑になちゃうけど、タイは問題ない。
お部屋は大きなリビングやキッチンも有り皆でワイワイするには良い環境ですね。
宿泊費に食事含まずでワリカンで1人416バーツだそうです。つまり1泊3328バーツ。
この設備を考えると安いね~。
※嫁氏より指摘で部屋の設備は部屋ごとに差があるらしい。
ココは部屋のオーナーによって内装や設備が違う場合があるので、この写真だけ見て「違うじゃん」とか言わないでね。
宿泊した部屋ははFirst Choice Suite(2ベッドルーム 4人分)だそうです。
そして大きなプールも有るので、チェックアウト前に皆でプールも堪能した模様。
なかなか大きなプールでとても気持ち良かったとのことでした。


ちなみにこれは朝食。何処で準備したのかは不明ですがタイ人ならデリバリーも余裕でしょう。海鮮のお粥が美味しかったそうです。

「cicadamarket」「Tamarind Market」
夜は定番観光地の「cicadamarket(シカダマーケット)」「Tamarind Market(タリマンド マーケット」に行く。
ホアヒンのおしゃれナイトマーケットとして有名で、俺氏も行った事あるけど全体的に高めで萎えたな。
でもオシャレな雰囲気は素晴らしく、女性陣には良い場所と思います。
昔、日本の家族と観光した時はタリマンドマーケットが地味だった筈なのに垢抜けたね。

嫁氏は麻辣の串焼きとココナッツジュースを堪能。
帰りはスウェンセン、ペットフェアー
帰りは途中に「Swensen’s スウェンセン」によりアイス祭り。
日本と比較すると甘さがきつめだけれど美味しいのよね。。。
あとセントラルラマ2デパート内のペットフェアーを見学。
猫は無料で里親探し中でした。






旅費まとめ
で、今回のホアヒン1泊2日旅行の旅費をまとめると、
- 交通費:(soiタクシー+ガソリン代+高速道路+駐車場)往復 = 277バーツ
- 宿泊代:416バーツ
- 食費(6回):987バーツ
合計 ホアヒン旅行 (2日1泊) = 1,680バーツ(約5880円)
でした。初日のシーフードだけで500バーツを考えると十分エコな旅行ですね。
俺氏も旅行に行きたいねぇ。でも引き篭もりもストレスなくて良いんだよねぇ。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。