どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
今月は嫁氏の出稼ぎで懐が暖かいので、久しぶりに家の備品を購入するために「HomePro」に行きました。
Home Proとロータスでお買い物
Home Proは久しぶり
なんか凄く久しぶりにお店に来た気がしますが、前回来たのってほぼ1年前なのかな?
訪問する期間が伸びてるってことはLED照明の寿命が伸びてるってことですかね。
欲しいものは作業机
今回、必須で買うものは作業机です。別に値段的には1000バーツ以下なのでいつでも買えたのですが、我が家には車がないので持って帰れなかったんです。
今は嫁氏友人が日本旅行中でピサヌローク空港に車を放置するのが怖いから我が家に置いてあるんですね。そして自由に使って良い(ガソリン入れる)状態なので、大物の作業机を絶対買うのです。
元々作業台はキッチンに置いてあったんだけれど、黒猫ココロの点滴治療台として猫部屋に常駐となって、キッチンでの作業スペースが無くて困ってたの。
そして無事に机をゲット!これでキッチン作業が捗るね。

ハロゲンタイプの12V LED
ダイニング上のLEDも購入。3.6Wで99バーツと安かったのでよく見ないで買ったら、後で失敗した。我が家のハロゲンタイプは220Vと12Vが混在しているのでそっちは注意してたんだけれどもう一つが抜けてたね。

箒&ちりとり
あと予備で現在使っている箒&ちりとりセット79バーツも購入。値段と一緒で安い作りだけれど我が家では既に4個使っていて程々の耐久性で使えます。

とりあえず欲しい物は全て揃いました。

トイレの足置き
既にメインの買い物が終わって、面白いものがないかとブラブラすると、嫁氏が「コレ見て下さい。いま話題なんです」と変な形の足置きを持ってきました。
POPを見ると便秘解消グッズみたいで洋式だけど和式のポジション?が良いらしい。
俺氏は快便派なので良くわからないけれど、女子の便秘は悩み深いのですね。


とりあえず一番安い足置き高さ固定の奴が279バーツ(約1000円)を購入してみました。

便座補助台トイレ踏み台 高さ17cm 安全補助踏み台 トイレ踏み台 便秘解消子供トイレトレーニング 洋式トイレ足置き台 滑り止め付き 大人から子供まで向け
- 出版社/メーカー: JSGame
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ロータスで昼食&お買い物
Home Proでのお買い物は済んだので、スグ近くのロータスに寄ってお昼ごはんとお買い物をします。
お昼はフードコートですが、プロモで「返金不可150バーツのクーポン購入で粗品&KFCサービス」となっていてそちらを購入。
クーポンは返金不可だけど12月末まで使えるので問題なし。料理を100バーツ分頼んで50バーツは次回に廻します。




KFCは唐揚げで分量的には30バーツ(プロモで19バーツ)かな?なぜか風船付きでした。粗品はシャワージェルみたいです。

買い物で見切り品を少々購入して帰宅。
軍人キャンプを通る
自宅への帰り道は軍人キャンプの中を通っていきます。
普通は入るのに身分証明とか必要なのですが、友人の車には乗り入れ許可のステッカーが有るので軍人キャンプ内を通り抜けできるのです。
キャンプ内にはカフェとかサイクリングコースとか有りましたが、我が家の場合入るのが面倒くさいので使うチャンスは無さそうですね。


家に帰宅
家について荷物を下ろします。プルさんは畳む前の洗濯物の上でグッスリ寝てました。
お帰りの挨拶くらいして欲しい所ですが猫にそれは無理な注文でしょうか。

晩御飯は見切り品のトンチューセット
晩御飯はロータスで買った見切り品のトンチューセットです。全部の材料が1パックになっていてズボラな主夫にはありがたい。
定価の30バーツだと高く感じますが半額ならお得ですな。
折角なので家のひき肉と椎茸を追加して完成!美味しかったです。



LEDハロゲンの失敗内容
そしてHome ProでかったLEDを取り付けてみました。
結果:色を間違えました。
我が家はハロゲン級を電球色で合わせていましたが、今回買ったものは蛍光色(白)ですた。値段と電圧しか見てなかった。。。
写真を見返すとちゃんと「デイライト6000K」ってなってました。
嫁氏に「スンマセン。色間違えました」と謝ると「これも明るくて良いね!」と優しくフォローして頂き感謝ッス。


この電球は2Fの部屋の電球と交換する予定。
とりあえず久しぶりに沢山買い物して楽しかったです。
「トイレの足おき」って何かと思ったら、変なものを売ってるんですね〜。
それほど深刻っちゅうことですか?(笑)
LEDを買いに行くのが面倒だったのでセブンで買って失敗しました。たった二ヶ月で2個もいかれた。めんどくさがってはいけませんね。
一月の引っ越しの為、ここの所電気屋、家具店などあっちこっち駆けずり回ています。
ホームプロは比較的良いものが多く、やや高めですね。
おはようございます
Homepro,makro,lotus,big-c特に買うもの無くてもウロチョロするの楽しいですねw
4輪のバギー?ATV?欲しくなるのですが故障が心配で手が出ません。やはり、ホンダ、ヤマハ、カワサキあたりを買うのが妥当でしょうか?
まかんだっさん、こんにちは。
自分の「何だこりゃ」って思いましたが、ネット検索すると日本でも売っていて嘘ではないみたいです。
alfaさん、こんにちは。
セブンのLEDでハズレも有るんですね。
自分は電気製品はHome ProかThai Martとかで買っています。
少し高いですが返品とか簡単なのが良いです。
プイノイさん、こんにちは。
4輪バギーですか。恐らくタイで売っているのは中国製で壊れたら交換パーツ無くて廃却のパターンだと思います。専売店なら修理できるかも?
そして日系メーカーのATVは恐らくアメリカ&メキシコ生産でタイでは売られていないと思います。
実際、日系メーカーは丈夫で良いです。