どもども~ピサヌロークからナリカーです。
予定では来年までチェンマイでブラブラしている筈だった嫁氏ですが、今日の午後にチェンマイを出て帰ってくるらしい。
コンサートで仲良くなったファン仲間の車でウッタラディットまで送って貰うとの事です。
嫁氏のチェンマイ旅行その2(サタデーナイトマーケット)
昨日のコンサートで夜遅くまで出歩いていた嫁氏&友人は昼過ぎまで寝ていて、特に観光とかは無しです。まあ友人はチェンマイ出身なので地元の観光なんてしないですよね。
嫁氏、友人と別れチェンマイ市内へ
とりあえず宿泊先に移動
友人たちは新年をドイ・インタノン方面で過ごすらしく、コンサート以降は別行動となります。
友人の車で宿泊先の「Stay With Hug Poshtel & Activities」に送ってもらいました。宿泊先は個別でレビューしようと思います。

到着が15時でそのままチェックインして嫁氏は夕方まで仮眠します。
夕方からは楽しみにしていたサタデーナイトマーケットに行くのです。
メイン通りはイルミが綺麗
仮眠を終えた嫁氏は17時30分に宿泊先を出て旧市街のメイン通りを歩きます。
さすが観光都市のチェンマイはイルミネーションとかキレイで凄いですね。
タイらしい寺院の飾り付けとクリスマスイベントをそのまま流用したような新年の飾りが混在していてタイらしくて良いですね。
ラーマ9世が存命の頃は12月5日の誕生日(父の日)から1月の旧正月まで同じ飾り付けがずーっと続いたような記憶がありますが、今はどうなんでしょう?



サタデーナイトマーケット
そしてサタデーナイトマーケットに到着!場所は上のMAPで赤く囲んである所です。
自分も過去に何度か行きましたが、有名なサンデーナイトマーケットとは少し違った雰囲気でこちらもおすすめですよ。
適当な規模
サンデーナイトマーケットは規模&人が凄く見て回るのが大変ですが、サタデーナイトマーケットは基本は約1kmの道路の両脇に店が並ぶスタイルなので道に迷ったり、お店を見逃したりすることは少ないと思います。
その代り大きな絵画とか置物は売って無くて、食べ物とか小物系がメインのマーケットになります。
嫁氏食べまくり
嫁氏は昼ごはん抜き状態で歩いてマーケットに到着し、とてもお腹が空いています。
そんな訳でコレ以降は嫁氏から送られてくる写真が食べ物ばかりになったので、グルメリポート状態となります。
卵焼き
多分だけれど卵焼きですね。だし入り?でそのままたべて美味しいタイプかな?タイ名物の赤蟻の卵入り(カイモッデーン)とかも売っていますが、値段が高めなので嫁氏は食べないですね。値段は不明(多分20か25バーツと思う)

ワッフル屋さん
チェンマイに行くといつも驚かされるのは、お菓子関係のレベルの高さです。
地方都市のピサヌロークだとお菓子も定番モノしか置いて無くて味も並ばかりですが、おしゃれカフェやライバル店の多いチェンマイはレベルが高くて素晴らしですね。
チェンマイのナイトマーケットに行くと毎回ワッフルを買って食べるのが我が家の定番です。


焼き餅?さん
なんだか不思議な日本語ですが「米ゴマぶつけ」です。タイ語だと「カオ・ヌック・ンガー」実際は潰したもち米薄く伸ばしてを鉄板で焼いて、好みの味(黒糖、砂糖、ゴマ)をまぶして頂くお菓子です。1枚20バーツとお手頃価格で嬉しいですね。


果物ジュース
流石にのどが渇いたのか、飲み物系に行ったみたい。フルーツ系のフレッシュジュースです。嫁氏の写真がキレイで美味しそうに見えます。
嫁氏は懐に優しい20バーツのアボガト+パッションフルーツ(店員さんが触っている物)を購入して飲んだそうですが「これ凄く美味しい~(^^)」との事です。

小休止
この写真がサタデーナイトマーケットではない可能性がありますが、新年飾りと猫です。猫はキリッとしていてケンカが強そうに見えます。民族衣装の犬も良い良い。
ちなみに年末だけあって人がとても多いです。




メインディッシュはシュウマイ
そしてメインディッシュの登場です。嫁氏が大好き「点心セット」80バーツ。
嫁氏の言い分だと店員が間違えて100バーツ分入れてくれたと言っている。
お味の方ですがカニ?とエビの点心は美味しかったけど匂いが微妙だったらしい。


雨が降ってきて退散
そしてチェンマイ方面は雨が降っているらしく、ナイトマーケット散策はここで終了。
どうやって宿泊先に戻ったのかは不明です。

宿泊先に戻ってからコンサートで知り合ったファン仲間に連絡して次の日に帰ることが決まったみたいでした。
チェンマイの食べ物はいかにもレベルが高そうですね。
ジュースも美味しそう。
ウアライ通りのサタデーナイトですね?
私は一度も行ったことがありませんw
有名なのはサンデーナイトですね
ハグとかいうホテル、こちらも通りますがホテルだって知りませんでした(汗)
ユースホステルみたいで面白そうですが
やっぱりパラレルワールド的に会えないようになってますね?
そこから見える角にあるのがカオマンガイ屋で、トムマラとトムガイが漢方っぽくてたまに食べますよ。
北側の角がマッサージ屋、女刑務所の囚人が研修がてらやってるそうですが、行かれましたか?
まかんだっさん、こんにちは。
マジでチェンマイの食べ物は美味しいと思います。
ライバル店が多く、競争があるからですかね?それでいて値段も地方価格なのが素晴らしいです。
ムガさん、こんにちは。
自分もこの道は何度か通ったこと有りますが、宿泊施設と思いませんでした。
マッサージは行かなかったみたいですが、近くの有名なカオマンガイ屋さんは2軒はしごしてました。