どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
昨日の夜は突然強い風&雨で朝まで路面が濡れて朝チャリ行けず。最近全く自転車漕げてない。
今も曇りだけど結構蒸し暑い感じで体が汗臭くなってきた。
日本入国の陰性証明廃止が正式にPRされたけれど、個人的にはワクチン接種3回(接種証明)も不要だろうと思う。
前回3月の隔離免除の時にタイはワクチン接種証明無しでも入国OKだった訳なので、そのルールから陰性証明を廃止するだけの筈なのに、何でワクチン接種3回の条件が復活したのだろうね。
どうせお役所仕事のつまらん理由だと思うけど、書類を準備する手間やその書類を審査する人手を考えるとマジで税金の無駄だともう。
床屋に行く
髪の毛が伸びてきて邪魔に感じてきたので床屋に行く。床屋に行く前に財布の中身を確認したら20バーツしか入っていなかったので嫁氏の財布から100バーツ抜いて出発。
いつもの床屋さんです。
お客さんは居なかったので、店の看板猫を写真に収めてから散髪開始。特にオーダーしなくてもいつもの軍人ヘアーになるのは楽ちんです。


今回切られた髪の毛たち。。。俺氏はもうすぐ50歳になるけど、40前に仕事を辞めて外こもりになったのでストレス性の白髪とは無縁。でも頭頂部の寂しさはストレスと関係なく進行してるな。まだハゲてないけど~

散髪は80バーツです。このあたりは日本より凄く安い。
俺飯
今日も特に書くことがないので俺飯です。
久しぶりに行ったお店のパットガッパオ・ムートゥン(豚の煮込み)40バーツにカリカリの卵焼き10バーツで50バーツ。
卵焼きの白身がカリッカリに揚げ物状態で美味しかった。絶対自宅では出来ない味です。まあ油汚れを気にしなければ出来るけど掃除が嫌。
この店はお皿がキレイでご飯も美味しいので40バーツはお得かも。

近場のロータスでお買い物。ブロッコリーを買おうと思ったけれど1kg75バーツで値上がりしていたので買わず。まあ高い時は1kg150バーツとかもあるので高いとは言えないけれど69バーツくらいがちょうどいいね。
骨付き鶏もも肉は1kg94バーツで高値維持。卵も30個で125バーツと物価上昇を感じます。
一番安い鶏肉は1kg84バーツの手羽元なのでそれを600g程買った。


鶏もも肉より応用がし難い部位だけど、そのまま下味付けて粉つけてオーブンで焼くと手間いらずでとても美味しい。
重さの1%の砂糖と塩が基本で、それ以外は好みで胡椒、にんにく、麻辣、ハーブ、カレー粉、ごま油とか適当に混ぜても美味しい。

晩ごはんを作るのが面倒くさい日は、近くの屋台で外食。
シェイクやさんは写真の2種類で45バーツで安いよね。タイティーシェイク20バーツでオレオミルクシェイク&パンが25バーツだよ。
この価格帯の飲み物を飲んでいると普通のカフェとかの飲み物が高く感じて頼み難いのよね。

で晩ご飯です。パットガッパオ・クルンナイガイ(鶏の内蔵)とパットガッパオ・ムーで1皿35バーツです。
ご飯が安物で美味しくないけど値段とボリュームは素晴らしい。辛くしないでと頼んでも大体辛いものが来る。
以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/border_measures.htmlこれが混乱の元?だと思いますが。タイはいわゆる滞在していた国地域区分で青色ですので、有効なワクチン接種証明書は問わないとあります。私も10月に日本に行く予定ですが、ワクチン接種証明で混乱しております。
motomoto1948さん、こんにちは。
PCR検査廃止は前進ですが、接種証明&ブースター3回必須は後退ですね。