どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
最近朝晩はかなり涼しくなって、朝チャリが快適です。その代わり日の出時間も遅くなりスタート時に前照灯が必要になりました。
ボードウォークで朝チャリ
今日は5時半に目覚めたので、少し遠目の朝チャリに行こうと思い、最高速の伸びるRoute君を引っ張り出したら、後輪がスローパンクチャーで死んでた。。。
朝からパンクを直す気力もないので、もう一台のBoardwalk君で出ます。
この状況だと余りかっ飛ばす雰囲気でもないので、日本で買った中古メッセンジャーバックを装着してどんな感じかお試ししましょう。
セントラルデパート方面の郊外路へ
ボードウォークのタイヤ空気圧を5.0BARに合わせて家を出発、背中のメッセンジャーバックにはパンク修理キット、サーモスの水筒、ハンドタオル、財布、モバイルバッテリーを入れて重量は約1.5kgくらいでしょうか?
さすがメッセンジャーバックって感じで、ギコギコ中に邪魔になる感じはなく、装着感は良好です。

市内からセントラルデパート方面に走り、ラチャパット大学方面の郊外路をギコギコします。
ファイナル13Tのボードウォーク君は最高速が伸びませんが、体力的には丁度良い負荷で汗がじんわり出てくる感じでダイエットに良さそうです。
ラチャパット大学で休憩
ラチャパット大学に到着して、構内を1周して一時休憩。いつもなら休まず走りますがせっかく持ってきた水筒の冷たい水を飲まないと勿体ない。
この時点で約45分で走行距離23km程で普通なら疲れて家に戻る距離ですね。


メッセンジャーバックはどう?
徒歩、バイクでは使い勝手良し
日本のネットで買ったメッセンジャーバックは「フレドリックパッカーズ バイクバックM」って商品で定価は結構高い商品です。
自分は個人売買で2000円で購入。まあまあ使用感ありますが日本で徒歩のお買い物時やバイク移動中のバックとして使ったら見た目よりマチが大きくてかなり便利です。
スーパーで売ってる10貫入りお寿司パックとかは、そのまま真っすぐにバックに入るマチです。
でも背負うと斜めになるのでお寿司を入れるのは余りオススメしません。
https://www.fredrikpackers-store.com/fs/packers/messenger/gd155

自転車での使い勝手
で、とりあえず45分自転車漕いでメッセンジャーバックはどうだったかと言えば
・背負ってジャマに感じることはなかった
・汗をかくと装着部分は蒸れる(当たり前)
・荷物かなり入るのでポタリングとか汗の出ない乗り方ならオススメ
って感じです。完全防水なので汗で中身が濡れることは有りませんが、タマに洗わないと汗臭くなるかもね。


とりあえず装着感とか分かったので、コレ以降はバックを外してキャリアに載せて帰りました。外してみると背中の開放感が凄いですね。とても涼しい。

久しぶりに約40km走った
セントラルデパート方面にはショートカットできる道がないので、結果として何時もより長く自転車を漕ぐことになります。
1時間を超えるとお尻や足の指先の付け根が痛くなってきますが、少しペースを落として家路に向かいました。
帰る頃には通勤・通学時間に入ったみたいで車やバイク増えてきましたが、郊外路の路側帯は1車線分の幅があるので追い抜かれても怖さは感じません。
リザルトは走行距離40.29km、平均速度25.88km/hでした。ボードウォークで走った割には良いペースでした。


明日はRouteのパンク修理しないとね。。。