どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
今日も朝まで雨で朝チャリなし。毎日雨で下水の水位が上昇してゴキブリが外に上がってきたみたいで、数日前から自宅内にゴキが現れるようになる。
バンコクも洪水が凄いみたいだけれどピサヌロークの田舎も洪水が始まってる。

ゴキには殺虫剤が簡単確実だけど我が家の猫もゴキと一緒に昇天しちゃうリスクがあるので日本で購入した「ブラックキャップ」を設置した。

今はタイでもブラックキャップが販売されているので日本から持ち込む必要もないけれどタイで健康的な生活を送りたいなら、蚊の駆除、ゴキブリ駆除、アリの駆除は準備したほうが良いと思う。
自分は
- 蚊の駆除「おすだけノーマット」
- ゴキブリ駆除「ブラックキャップ」
- アリの駆除「アリメツ」
を使っています。
アリメツは猫が舐めないようにガードするか、アリが毒餌を食べ終わるまで別部屋隔離が安心です。
タイにサル痘初上陸。
新しいタイの話だと、ナイジェリア人のサル痘の件かな。
プーケット旅行中に水ぶくれができ、検査した結果サル痘と判明。
タイに来る外国人アルアルでこの人も治療を拒否しスマホの電源を切り脱走してしまいました。
お陰で氏名、年齢、パスポート番号等々がPRされ、濃厚接触者等の割り出しが進められています。今のところ濃厚接触者6人にサル痘の感染はない模様。

カンボジアに脱出した模様
彼のスマホの電波はカンボジア国境があるサケオ県国境近くで観測され、恐らくカンボジアに密入国したっぽい。
まだタイ国内に潜伏している可能性有るけどまだ情報が無いので不明。
よく判らんけどタイに来る不良外国人のこのバイタリティーって正直凄いよね。逃走する為に必要な協力者とかサクッと国境を超えるスキルとか普通の日本人からすればスゲェなぁって気分。
普通に治療を受けた方が安全で安上がりに感じちゃうのは俺氏が不良外人ではないって事なんだろう。
タイのガソリン値下げ
今日7月23日からガソリン価格が最大0.6バーツの値下げです。このへんまで下がってくると価格維持のディーゼル燃料が割高に見えちゃうね。
自分の使うガソホール91で100バーツで3L給油出来るまで下がると嬉しい。

以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。