自転車ブログですよ。
皆さんこんにちは。昨日は少し気温が低めでエアコン無しで過ごせたピサヌロークからナリカーです。
折り畳み自転車のDAHON RouteとBoardwalk D7を交互に乗る感じでタイの田舎道をギッコギッコしています。外国人が必死に小径車を漕ぐ姿はどの様にタイ人の目に写るのか心配ではありますが、自分のダイエットが順調であれば万事OKなのですよ。
早起きしたので目標40kmに設定
今日は朝5時に目覚めたのでタイの通勤・通学時間まで約2時間余裕あります。タイの通勤・通学時間は危険度120%なので事故無く走る為には遅くとも7時半までに家に到着しないとダメとマイルールが決まっています。
自分の走りだと平均速度24~26km/hで走れるので距離40km走れば良い感じ。
気分的にダラダラ走りたかったのでBoardwalk君で出発です。
タイの道路は走りにくい
先進国ではないタイは道路整備が遅れ気味で更にバイクや車の運転マナーも低い人が多いので枝道の多い道は事故に合う確率が高いです。あと各家庭がお外で飼っている半野良犬達(狂犬病の予防接種は不明)が襲いかかってくるのでそういった道路も避けましょう。そうなると必然的に大きな主要道路やバイパス道、整備された公園を走るようになります。

今回はポタリング風味で走る予定なので郊外路→市内散策→郊外路のルートです。
現在ピサヌローク市内は国道12号線の拡張工事(下水工事含む)を進めており、道路は土や小石で汚れていて自転車にはよろしく無い状況になってます。

市内の駅で記念撮影
ブログ的に市内の風景でも載せたほうが映えるかな?っと考え、ピサヌローク駅に向かい、駅前ロータリーや客待ちのトゥクトゥクを写真に収めます。日本の地方都市にある駅前と同じ規模でしょうかね?まだ早い時間なので空いていますが、後1時間もすればロータリーはバイクや車が入り乱れる状況になります。
ピサヌロークを走るトゥクトゥクはバンコクとカタチが違いダイハツ ミゼットの姿をしています。自分はタイに来て延べ10年程ですが、タイ国鉄には一度も乗った事がなく、トゥクトゥクも日本から来た友人をアテンドする時に乗っただけですね。



つまりどちらも一般的タイ人には縁がない乗り物って事だと思います。
初めてサソリを見ました。
家に帰る途中に空港接続道路に寄って距離増し中に、路肩に気になる物が落ちていたのでUターンして確認したら大きなサソリの死骸でした。タイにはサソリが生息しているのは常識ですが、自分の活動範囲内で生息していることにビックリです。

大きさ的には尻尾を含めて11cmくらいでしょうか?多分チャグロサソリと思います。キモいですけど毒は強くなくて、日本だとペットで飼う人も居るみたい。

ちなみに我が家周辺では「サソリ」ではなく「サソリモドキ」が出没します。
どっちもキモいけど毒のないサソリモドキの方が安心かな?
アクシデント無く帰宅。走行距離40km達成。
で、駅に寄ったりサソリの写真を撮ったりしたので少し遅めの到着となりましたが予定通り走行距離41.63km、平均速度24.74km/hでアクシデント無く家に到着。
今日も怪我なく無事に帰ってこれて有り難いね(^^)

自転車によるダイエット効果は、沢山食べても体重が増えない(現状維持)です。
実際は1ヶ月0.2kgくらいのペースで減ってるけど、世の中の平均体重まで下げるのにあと10年は必要な感じwまあ肥満じゃなければ良いのです。
このネオクラッシック?なトゥクトゥクは欲しい!
ホンダC-125と並べて置くとレトロチックで良い雰囲気かなと。
サソリはハサミが立派ですね、何を挟んで食べるのかな?
自分は何回も見ています、此の間も何かのサナギだと思ったらサソリでした?(胴体だけが見えていたので)刺されなくて良かったですが田舎では何処に居ても不思議では無いですね。
ムガさん、こんにちは。
ピカピカなので今でも新車が作られているんですね。チェンマイはバンコクタイプでしたっけ?
サソリはコオロギとか食べるみたいです。
こっしゃんさん、こんにちは。
やはり田舎に行くと普通に生息しているんですね。
自分は町外れの住宅街に住んでいるので、会わないで済むなら会わないほうが良いですね。