どもどもでっす、日本からナリカーです。
日本到着後に体調を崩し、新型コロナの可能性かあるのでマスク着用して生活中です。
めっちゃ喉が痛いけど熱は無いし嗅覚味覚も正常。ご飯ウマい。3日目の本日は喉の痛みが減ってきたので単なる旅の疲れからのノド風邪だったのかも。
嫁氏の方は、バンコクで出稼ぎ継続中でフ★5ホテルで仕事中。
★5ホテルホテルの軽食が凄く美味しく、仕事もほぼ座っているだけ状態で最高!との事でした。余った軽食はスタッフが美味しく頂きました。
プライオリティパスでラウンジ堪能。ZIPAIR 052便で日本へ
んで俺氏の方は、日本帰国に使ったラウンジと飛行機の内容。特にめぼしい話題はない。
20時10分にZIPAIRのチェックイン開始
ドンムアン空港から無料シャトルバスでスワンナプーム空港に移動し、ZIPAIRのチェックインカウンターを確認。今回はチェックインカウンターCとなっています。
飛行機の出発は23:10なので3時間前の20:10にカウンターOPENしました。
俺氏はOPENの20分前から並んでいたので10組目くらいでOPENから待ち時間10分くらいで受付開始。
もう新型コロナのワクチン接種関係が不要なので必要なものはパスポートの提出だけで簡単です。
普段の帰国だと頼まれたお土産購入とかで預け荷物が23kgギリギリだったりするけど、今回は14kg以下で余裕でした。さすがに預け荷物が余裕の状態だと機内持ち込み荷物の重さ確認は無かったです。


チェックインを終え、荷物検査&出国審査に向かいますが、深夜便なので検査場も空いていて約10分で出国完了です。
大体の人が写真に収めるオブジェを撮影し、サクッとラウンジへ向かいます。

D6ゲート前のMIRACLE FIRST CLASS LOUNGE
出発まで時間があるので、久しぶりにラウンジのハシゴをしてみます。
今回最初に訪れたのはD6ゲート前にある「MIRACLEラウンジ」です。
スワンナプーム国際空港内には何カ所かMIRACLEラウンジがありますが、D6ゲート前が一番大きくて豪華と思われます。
入り口で受付を済ませ、WIFIのパスワードを自分で取ります。

全体的なイメージだけど、個々のラウンジはゆったり座れる椅子も多く、高級感がありますね。
食事についてはオーダー式の料理とかもありますが、食べ物の種類とか味はMIRACLEグループ?で同じなので感動とかはない。いつもの味です。


とりあえず入ったのでサンドイッチを少しとジンジャーエールを飲んで退散いたしました。

エールフランス KLM スカイラウンジ
ZIPAIRはコンコースFからの出発が多く、ゲートに近くて食事の美味しい「エールフランス KLM スカイラウンジ」に入ります。
こちらはオーダー式のホットミールはありませんが、食べ物がMIRACLE系と違い特にチーズとチョコレート関係が美味しいです。
あとオードブル系のカナッペもおいしいねぇ。
俺氏、今回初めてマカロンに出会った。はえぇ~初めて食べるよ。







とりあえず肉肉しい食べ物セットを皿に盛りお肉祭り。ミートソースの肉が牛肉で美味しい。
その後は多数あるカナッペを全制覇し既に満腹です。

最後のデザートでマカロンとエクレア等のデザートを頂きました。アイスクリームは入らんかった。
エクレアはチョコレートが濃くておいしい!タイの溶けないチョコレートとは全く違い、マジで旨い。そしてチョコ厚すぎ。
マカロンは初めて食べたけれど、想像よりサクッとしてなくて激甘だった。3種類あったので全部食べたけれど、青と赤は中身がチョコレートでオレンジ色は忘れた。。。
次回は1個食べれば十分だね。

ZIPAIR 052便はF6ゲートで待機。人多いです
ボーディング時間となったのでZIPAIR 052便のF6ゲートに移動。
ゲート前の椅子はほぼ満席で、今回は3列使って寝ていくのは無理そうです。
搭乗開始は少し遅れ気味だけど、機内に入ってからはスムーズだった。
今思えば、タイ出発便は手荷物でのお土産を持ち込む人が少ないので上の棚の収納が簡単だからかな?

機内はほぼ満席。俺氏は通路側を予約してあるのでトイレの移動は余裕でした。今回のZIPAIRはエアコンが弱めでちょっと汗ばむ感じでしたねぇ。

そして俺氏の横に座っている茶髪の若い女性なんだけど、傍若無人って言うの?
寝るときは俺の方にドーンと倒れて来るし、スマホで動画が見てるときにイヤホン使わずに音出してるのよね。
あぁ、これはタイ人女性だな!(偏見)と思っていたけど、動画は日本語だったので日本人女性でした。
日本人ってもっと協調性とか周りに気配りがあると思っていたけど、最近はそんな事もないんだね。

料理はスパイシーチキンライスです。
初めて頼んだ料理だけれど、味が濃い!!ご飯に対しておかずが多いのかとにかく濃ゆい味だった。スパイシーって部分は感じなかったな。
今のところバターチキンカレーが一番好きです。2番目は牛肉。
入国審査は一瞬で、荷物の関税で5分くらいかな?7時50分には外に出て、ABCカウンターに荷物宅配依頼して8時8分の京成本線の電車に乗れた。
社会人の時はスカイライナーに乗っていたけど、今はそんな身分じゃないので一番安い方法で移動です。

その後は電車を乗り継ぎ、最寄駅から40分ほど歩いて自宅に戻りました。
電車の中で中国語を話す人が多かったのが印象的だったね。上品な感じの人と、品性が低い脂ぎった人の二極化してる感じ。
とりあえず以上。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
動画や電話をスピーカーで聞く人が日本人でも増えましたねぇ
地方移住・海外旅行で飛行機をよく利用するようになった6~7年前はそういうのをするのは中国人一択だったのですが、若い日本人でもよく見るようになりました
学生でもスマホ・タブレットが当たり前の世代が社会人になっても使い方が変わらずスピーカーでって感じなのかなと思っています
ぎるぴさん、こんにちは。
年配タイ人はスマホのスピーカ出力が多いイメージですが、日本人もそんな使い方の人が増えているんですね。
時代とともにマナーも変わるからこれからのスタンダードになるのかしら。。。