どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
そう言えば今は日本に一時帰国致してます。当初は帰らないつもりでしたが実母から「帰って来ないの~残念だわぁ」と言われたら帰りたくなるじゃん。
毎週出稼ぎのある嫁氏は日本行けないけど、俺氏だけ日本を堪能することにした。
タイに戻った時に刺されないといいなぁ。
そんな訳でタイに戻るまでブログ更新は少なくなると思われます。
ドンムアン空港の「MIRACLE CO-WORKING SPACE」で2日連続でご飯を食べる
嫁氏の出稼ぎ先はドンムアン空港付近ではないが、送迎バスはドンムアン空港経由でもOKなので空港近くに宿泊してプライオリティパスで入れる「MIRACLE CO-WORKING SPACE」でご飯を頂きます。

初日はプライオリティパスの提示だけでご飯が食べられたけれど、2日連続だとカードを借りてる別人の疑いが出てくるのか、身分証明の提示が必要でした。俺氏はタイの免許証でOK。
俺氏はお酒飲まないけれど、空港内の通常価格100バーツのお酒が無料なら頑張って飲むしかないよね。
コップ半分飲んだら超満足だったけれど、食事とか残すの嫌いなので頑張って全部飲んだ。
ビールを2Lとか飲む人ってマジ凄いよね。内臓強すぎるよ。
オーダー式の料理は2日間で全制覇したかな。基本的にどれもおいしかったよ。目玉焼きだけ単品のオーダーできるので、トッピングが捗りました。







無料シャトルバスでスワンナプーム空港へ移動
食事の後にドンムアン空港からスワンナプーム空港への無料シャトルバスのチケットを貰いに行く。
本来の必要書類は下記3点みたいだけれど、「ドンムアン発着の国内線チケット」は確認されない事が多い。
- ドンムアン発着の国内線チケット(担当による。無くてもOKの場合あり)
- スワンナプーム空港出発のエアチケット(予約表)
- パスポート
本来の目的がドンムアン空港利用者とスワンナプーム空港利用者の無料シャトルバスなので両方利用しないとダメって担当者も居るみたいです。
自分の場合は特に確認されることもなく、スマホのエアチケット予約表とパスポートでOKでした。
貰ったステッカーを服の見やすい場所に貼って、カウンター近くで待っていれば、バス来た時に呼んでもらえると思います。
時刻表通りの運用は微妙でおおよそ30分に1本の感じで走っています。

ドンムアン空港とスワンナプーム空港の移動は早くて45分、劇混みだと2時間位必要なので出発時間に遅れないように計画を立ててください。
今回は大雨の中の移動でしたが約1時間でスワンナプーム空港に到着でした。
チェックインカウンターがOPENする30分前に到着したので荷物整理したらちょうど良い感じかな。

そんな感じで、ドンムアン空港でタダ飯食べて無料バスで移動した話でした。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
こんにちは。あれっ!急な帰国ですね。
実は私も日本に帰国予定で、今チェンマイ空港でコメント書いてます。私はパヤオ県で、今までチェンライ空港からバンコク経由で帰ってましたが、ベトジェットがチェンマイ-関空便を就航させたので最近はこちらを使ってます。
今回はまず国際免許証を取得し、ナリカーさんの記事を参考にして期限切れの前にタイ免許証を取得する予定です。
ナリカーさんプライオリティ・パス使い倒してますね。
Kojiさん、こんにちは。
ベトジェットは安くて良いですよね。
遅延とかあまり問題ない状況であれば使ってみたいと思っていますが成田行きが無いんですよね。