皆さん、こんにちは~。今日も予想最高気温が41度のピサヌロークからナリカーです。
午前10時過ぎで気温32度なので少し涼しめと言えるのかな?
今日も朝チャリに行く
ダホン ルートで出発
今日は朝5時半に起きれたので、一昨日から出しっぱなしのルート君で朝チャリに出発。6時前だけど既に明るくなって前照灯は無くても困らないレベルです。点滅で自転車の存在アピールが丁度よい使い方な気がします。
本日は郊外路を走りましたが、緩やかな風があり向かい風の時はペダルが重いですね。ソンクラーン休みに有給を付けて今週末まで連休にした人も多いみたいで道路も空いてる気がします。

今日の走行距離、平均速度
本日の走行距離30.1km、平均速度26.28km/hでした。最近はルートの出番が多く総走行距離がボードウォークを超えたので次回はボードウォークに乗る予定です。
5月以降になると雨の日が増えるので泥除け付きのボードウォークの出番が増えるから距離の差は気無し無くても良いかな。


軽くチェーンメンテ
自転車乗った後はほぼ毎回水洗いして、チェーンはノーメンテなので久しぶりに掃除&注油しましょう。ダホンの純正スタンドは駐車状態だとスタンドとペダルが接触してチェーンを回せないので裏返しにしてメンテナンスするのが我が家流です。ホントはクランプ式のメンテナンススタンドが欲しいけど身分不相応なんだな。
メンテ自体はボロ布を使ってチェーンの汚れを拭き取ってから、1コマずつオイルを挿して暫く馴染ませたらボロ布で余分な油を拭き取れば終了!

ビギナークラスの自転車だからこそ、駆動系部品はちゃんと注油してフリクションを減らさないとまともに走れなくなりますよ。可動する部分に油は大切です。(ブレーキ廻りとかタイヤにはオイル付かないようにしましょう)
カルピス・ブルーハワイ・ソーダ
朝チャリ&チェーンメンテナンスで疲れた体をリフレッシュする為に冷蔵庫のカルピスにかき氷用の青いシロップ足して、ソーダ水で作ったカルピスソーダです。タイでもカルピスは売ってますけど、自宅で飲めるって贅沢だよね(日本なら普通ですけど)
色味が涼やかで炭酸のすっきり感も相まって美味しく頂けました。

今日は午後から黒猫ココロに点滴する日なので、夜は猫ブログの予定です。