どもどもでっす。今日も曇り空のピサヌロークからナリカーでっす。
とりあえず何処かに出かけるでもなく、洗濯して干してウダウダしてます。
今日もブログ更新しなくちゃ~って思っても、目が滑ると言うか文字入力が遅いです。
【自転車ブログ】
DAHON Routeで朝チャリ
こんな時はマンネリネタを書いて文字数を水増しがよろしいですね。今日の朝も4時過ぎにプルさんに起こされ、外の様子を伺うと雨が降ってないみたいなのでダラダラっと朝チャリの準備をします。
雨やん!
そして5時過ぎに折りたたみ自転車を組み立てて外に出ると、ポツポツ雨が降ってきました。せっかく準備したのに悔しい~!って程でもないですが、微妙に濡れるレベルの雨なので家に戻って様子を見ます。まだ早い時間なのでチャンスが有れば出る予定。
そして30分経って雨も止み、路面も乾いてきたので出発です。

空港接続道路は雨!
まだまだ曇り空で居つ雨が降ってきてもおかしくないので近場の空港接続道路に行きましたが、道路に近づくに連れ路面が濡れてきてこちらは雨模様です。
昔路面が濡れていた時に「すってんころりん」した経験があるので無理せず別の道に移動しました。
郊外路も途中で雨
空港を離れ、別方向の郊外路に向かい5km程走行すると、対向車の車が妙に濡れて恐らく暫く走ると雨模様になると思われるので郊外路もUターンします。
そして郊外路からあまり使わない枝道にそれて緑豊か車の少ない道を走ります。このような道は車が少なくて走り易いのですが民家から半野良の狂犬が襲ってくる危険があるのでお気をつけ下さい。

今日は25km/h壁を破るのだ
そして最近の自転車ギコギコで平均時速が25km/hを下回っているので、距離30kmを捨て一時間での平均速度に目標を変更し、スタミナを温存せず足に力を入れでギコギコしました。
結果、走行距離26.16km、平均速度26.11km/hで目標達成!
休み挟んでイキナリ高い目標は心が折れるから、無理のない目標で少しずつ達成感を味わうのがお得だね。

とりあえず、目標達成出来てよかったね。
【猫ブログ】
後は埋蔵されている猫写真の放出です。
黒猫ココロ
今週は既に300mlの皮下点滴を終えているので、点滴サボり中です。
今の所嘔吐も無く食欲、体重に変化ないので問題ないと素人判断してます。




プルさん、半ボコされた?
プルさんは、喧嘩ハゲも治ってきたけど、早朝に何処かの猫と喧嘩したらしく、前足の爪に白い毛が沢山挟まった状態で帰ってきました。見た目の怪我はないけどお尻周辺を触ると「ソコはヤメロ!」的に怒るので、見えないけど怪我してるかも知れません。



そして仲悪い
そして2匹は相変わらず仲が悪いのです。
絶対に同じ部屋には入れられません。出逢えばお互い威嚇して扉越しに大げんかです。
喧嘩するほど仲が良いって猫には当て嵌まらないですね。




以上でっす。
もう「労働だ」と仰いますが、軽妙洒脱で、「労働」臭が一切ないのがお書きになるもののすごさの一つだと思います。
他にもたくさんありますが…. (一切悪口を言ったり、他人を非難したりしない等々)
猫をいっしょにしてどうなるか、ブログネタとして興味深いです。
野良猫の場合、上下関係がハッキリするとケンカしなくなります。
弱い猫の食べ物を強い猫が横取りしても弱い猫は怒りません。