どもどもっでっす、ピサヌロークからナリカーです。雨季のハズなんですけどタイに帰国してから一度も雨が降らずに毎日激アツ状態です。先日は午前中2回、午後2回の計4回水シャワーを浴びました。昼間はエアコンを点けてもあまり涼しくなりません。
庭の草刈り
元々放置プレイで伸び放題だった庭の雑草共が、膝上まで伸びてきて歩けなくなってきたので久しぶりに草刈りいたしました。
朝8時から始めたのですが、既に陽のあたる場所は灼熱地獄となっていて1時間少々作業して10時前に途中終了!
とりあえず歩ける程度には短くなったので良しとしましょう。






DAHON Boardwalk D7を小改造
中古でバーエンド購入!
日本滞在中に個人売買でバーエンドを1000円で購入致しました。Routeにバーエンドを付けていい感じだったのでもう一台のボードウォークにつけようと思ったんです。
この商品を買った頃は、上位グレードのオビワンP18を買うとは夢にも思っていなかったので、ボードウォークの交換パーツで頭がいっぱいだったなぁ。

TIOGA(タイオガ)パワースタッド6
手に入れた商品は「TIOGA(タイオガ)パワースタッド6」って名前で、真っ直ぐではなく途中で内側に折れ曲がった形をしています。
Routeのバーエンドはストレートタイプだったんですが少し引っかかりが有った方が使いやすいかなっと思いまして。。。

TIOGA(タイオガ) バーエンド TIG P.スタッド 6 ショート シルバー
- 出版社/メーカー: TIOGA(タイオガ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ちなみにRoute君のバーエンドバーはグリップの内側に取り付けて使っています。
フラットバーにはバーエンドが有った方が腕の疲れには効果的でした。
取り付け
取り付けと言っても難しい話はなく、ブレーキやシフターの締め付けを緩めて内側にずらしグリップも力任せにバーエンド分だけ内側にずらせば準備完了!あとは購入したバーエンドを組み付ければ完成です。
上から見るとこんな感じで華奢なフレームからは想像できないような武骨なハンドルになりましたね。。。前から見るとそれほど違和感は無いかな?(希望的観測)


折り畳み時の様子
完成車状態の見た目は分かったので折りたたみ時に問題がないかチェックすると、バーエンドとブレーキレバーをできるだけ近い角度にしないと他部品と干渉して折り畳めないことが発覚!
ハンドル長さの調整をすれば対応できそうだったけど、折りたたみ時の工数増えるもの面倒くさいのでバーエンドを水平方向に位置変更して折り畳みはOKになりました。
とりあえず試乗してから位置の判断をしようと思います。



朝チャリで試乗チェック
そして本日も朝4時半にプルさんに起こされたのでバーエンドの効果を試走で確認してみます。今日も郊外路ですが意外と風を感じてスピードが乗らない感じです。
今までなかったバーエンド部分を握って走ってみましたが、フィーリング的には良好ですね。箇条書きにしてみると。
- 今まで持ち手が選べなかったがバーエンドの効果で腕が楽。
- 上り坂の立ち漕ぎで力が入れやすい。
- 太め(Φ28.6)滑り止めもあり安心感がある。
- 折れ曲がってる所に指がかかって安全。
- もう少し上向きに付ければ尚良し
- 乗ってる本人からすれば見た目も問題なし
- もう少し長いほうが更に握りやすい
こんな感じでネガ的な部分はないですね。

このまま様子を見ます
今日の試走では大きな問題はありませんでしたので、暫く今の状態で乗ってみて不具合的なものが顕著化すれば折り畳みの手順含めて対応して見ようと思います。
でもいま時点で「このバーエンドはオビワンの方が似合いそうだな」とか思っている自分がいるので、半年後にはどうなっていることやらです。
走行距離&平均速度
そして朝チャリのリザルトは走行距離32.62km、平均速度24.51km/hでした。平均速度が伸びる筈の郊外路でこの平均速度はかなり遅めです。単純に筋力が落ちたのかタイに来てからの食事事情が悪いのか。。。
ちなみにタイ帰国後の3日間で骨付き鶏もも肉900g(50バーツ)と食パンしか食べていないので、そのへんの影響もあるのかしら?

少し自転車はお休みで体力回復かな?