どもどもです。今日も程々の曇り空だったピサヌロークからナリカーでっす。
今日も朝5時に起きてDAHON ボードウォークで朝チャリに行ってきました。先日、郊外路で平均時速25km/h越えしたので、今回は街中の池のある公園に行きました。
ボードウォークで市内へ
タイ人頭おかしい?
朝5時半空はそこそこ明るく、前照灯は無くても大丈夫です。道路の一部には水たまりが残っていますが基本ドライとなっており特に危険な感じはありませんでしたが、市内移動中に車とバイクが事故りそうになる場面を見てヒヤッとしました。

周りを気にすること無く右折ウインカーを出した状態でゆっくり走行中の車が前に居て、この運転手スマホでも弄ってるのかなと思いつつも後ろに付いて走っていたら、車の右側からオバちゃん運転のバイクが追い抜きを掛けて来て、同時にゆっくり走っていた車も右折を初めて超ニアミスでした。
俺氏全く関係ないけど見ただけで心臓バクバクになっちゃった。
右折ウインカー出してる車を右から抜こうとするオバちゃんバイクも周りを全く気にしないとろとろ走りの右折車の運転手も運転に適さないタイプと思いますが、タイなら普通なんだな。
駅前の機関車と記念撮影
久しぶりに市内方面に来たので、ピサヌローク駅前のロータリーに鎮座しているSLと記念撮影致します。後ろの建物がピサヌローク駅なんですけど、日本だと田舎の駅舎レベルな感じです。列車関係のレビューもしたいけど、タイ在住で一度も乗ったことがないので今後も暫く乗るチャンスが無いと思います。

池のある公園を周回
市内BIG-C近くの公園に来るもの久しぶりですが、サイクリング道路が少し荒れてきた以外は特に変化はありませんでした。今日も走行1時間が目標なので時間が来るまでは何も考えずに同じコースを周回致します。
おおよそ1週2kmなので1週5分ほどで走る感じですね。

この公園で出発から45分になるまで走れば家に帰るまでに1時間が過ぎる筈なので、その時間が来たら家の横の椅子に座って小休止。いつもは休まずに帰るのですが、今日はブログ写真を撮るために停まってみました。

今日の走行距離、平均速度
そして事故もなく家に到着し、本日の走行距離26.93km、平均速度25.28km/hでした。
市内を走って平均速度25km/h越えなので体力が少し戻ってきたのかな^^

家の前でパンク
実は家に着く少し手前で急にリヤタイヤがグニョグニョしてきてパンク発生。家まで100mも無かったので押して帰りましたが、幸か不幸か家から離れた場所でパンク経験が無くて地味に幸運かもしれない。
家で洗車しつつタイヤをチェックしましたが、異物が刺さった雰囲気はなく、今までの状況からバルブ周辺のリム内側からパンクな気がします。

パンク修理開始
とりあえず自転車を裏返してパンク修理を始めます。クイックリリースじゃないのでスパナでナットを緩めて車体からホイールを外し、タイヤレバーでタイヤも外します。
丁度朝の散歩を終えたプルさんが帰ってきて「またパンクしたの?」って顔でこっちを見ます。確かにボードウォークのシングルリムとパセラコンパクトの組み合わせでかなりの回数パンクを経験しましたね。

やはりバルブ周辺の穴あきでした
前回もバルブ周辺のニップル部でパンクして無理やり補修して使っていたんだけれど今度はバルブのサイド部が擦れて穴が空いてました。正直もう直すの無理そうな気がしますがとりあえず補修してみます。

穴あき部周辺をヤスリで傷つけて、ゴムのり塗ってパッチを当ててみましたがもう見た目がやばい。。。パッチ部分が膨らまずにキレイにタイヤが膨らむ気がしないです。
洗剤つけて空気漏れチェックはOKでしたが、タイヤ嵌めて適正空気圧まで入れたらパッチが剥がれて修理失敗でした。もう一度修理する気力もないので予備のチューブに交換しちゃいました。


パンク修理完了
パンク修理と言うかチューブ交換の作業になりましたがパンク修理は終了です。
恐らく新しいチューブも今までの経過を辿ってバルブ近くのニップル部でパンクすると思いますが今の所対応策なしです。ホイール交換すれば良いのですが、そんな金使える身分じゃないので空気圧を少し下げて運用しようとおもいます。

パンクでブログネタ出来てちょっと助かったけど、アドセンス収入よりチューブ代の方が高いんだよね。。。
<ローギヤでクロスレシオのギヤ比配分としてスタートダッシュは強烈だったが、エンジンが高回転域になるとエア不足からかトルクの落ち込みが激しく頭打ち感が強かった。>と書いてあるのを見つけました。
ここの「ローギヤでクロスレシオのギヤ比配分」とはどういう意味なのでしょうか?すみませんが、お教えください。
タイ人頭おかしいっていうかですね、
私なんかUターンするのにバックミラー見て、誰も後ろにいないことを確認してゆっくり回り始めたのですけど
対向車線の真ん中辺り、約45度に差し掛かった時に、後ろから猛然とはみ出して追い抜き掛けるバイクがミサイルみたいに突っ込んできて
ドア横にドカン!とぶつかって、ドアミラーに顔面アタックしたオバハンライダーがスローモーションで横だおれする姿が目に入りましたもんね。
脳が猫並みなんでしょうかね?
P-takさん、こんいちは。
正直自分にもよく分かりません。
特にエア不足とトルクの落ち込みってなんでしょうね?
ここはその文章が書いてあったサイトで聞くのが一番だと思います。
そしかしてその文章を自分が書いていたとすれば、気にしないで下さい^^
ムガさん、こんにちは。
タイの若者の無謀運転もヤバイですが、男勝りのオバちゃんバイクの運転もヤバイです。
タイ人と事故しても状況如何に関わらず日本人が負けるので怖いですね
すみません、ポルシェ(空冷時代)の車評記事からとったものです。高速になるとエア吸い込みが不足し、エンジンを冷やせず、トルクが落ちる、といった流れでした。