どもどもでっす、今日もモリモリ暑いピサヌロークからナリカーです。
今日は6時前から朝チャリに出掛けたのですが、早朝の筈なのに蒸し暑くてキツかったです。
もう雨期に入ったのかな?大気汚染も「普通レベル」が続き気にする必要が無くなりました。
DAHON Routeで朝チャリ
で、今日は久しぶりにRoute君で郊外路に行きます。「モヘアテープ」パンク予防したタイヤは空気漏れもなく今の所問題無さそう。空気圧を5.5barに合わせて家を出発しました。
朝6時前に出発したけれど、湿気が高めで軽めに漕いでも汗がドバドバ出てきます。チェーン、スプロケ周りを新品に交換したので、シフトチェンジも気持ちよく決まり気分が良い。
調子に乗って11Tでかなり頑張ってギコギコしたら定点観測所までの平均速度が28.5km/hくらい出てた。
28km/h台は久しぶりだなっと。
そして後半も頑張って家に到着したのだけれど、頑張りすぎて脳みそがパッパラパー状態だったみたいで洗車終わりまでデータ止めるの忘れてた。
そんな訳で本日のリザルトは走行距離29.54km、平均速度25.54km/hでございます。
洗車時間は約5分程なのでイメージ27km/h台にギリ入るくらいかな。

芝刈り機を更新
元々使っていたBOSCH電動芝刈り機ですが、ナイロンコードのリール部が不調(ロックせずにコードが全て排出)で使えません。
恐らく補修部品とか有ると思うのですが、タイ嫁に聞いても「知らない」しか答えが帰ってこないので放置プレイしてました。

でも最近嫁氏が庭掃除に目覚めて「芝刈り機欲しい」との要望が有り、嫁氏のお気に入りの通販で新しい芝刈り機を購入致しました。
「BLACK&DECKER GL300」
購入した商品は「BLACK&DECKER GL300」です。
通販の謳い文句は「定価から半額の655バーツ!」って内容ですが、恐らく普通の量販店でも750バーツ位で売ってそうな予感です。
持ち手部分の長さ調整が有る為かBOSCH製より少し重い気がします。この商品の保守部品でナイロンコードのリール部が約300バーツなのでプリンターのインクみたいな料金設定です。

嫁氏ご満悦
そんな訳でサクッと組み立てて芝刈り機が欲しかった嫁氏が試し切り。
重たくて結構振動は有るけれど、ナイロンコードが2本タイプなので切れ味はいい感じです。
最近の雨&日差しで雑草があっという間に伸びるので新戦力の活躍に期待ですね。

俺氏はパームを伐採
嫁氏が芝刈り機を確かめている間に、俺氏は中途半端に残っているパームの幹を伐採します。おおよそ3m程残っている幹の下から1m位を小さなのこぎりでシコシコ切ります。

葉の部分を切ってから3ヶ月位経過しているはずだけど残された幹は水分豊富でしっとりしてます。表面の固い層を切れば中は柔らかいのでなんとか切り倒すことが出来ました。
切った幹を片付けようとしたけれど、とても持ち上げられる重さじゃなかったので乾くまで庭に転がしておきます。


猫写真
最後は猫写真です。猫の方はそれなりに健康維持できてるかな?
仲良くなってくれれば2匹ともエアコンの部屋に居れるのに、ゼッタイコロス関係なので一方はエアコン無し部屋なんだよね。
- 夜のガード猫プル
- 朝の日課(喧嘩)
- ココロとエビ(興味ない)
- プルさんソファー下で寝る


↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
あ、私もこの草刈り機を買いました
四輪型が2台続きましたが、結局2年も持たないのですね
モーターから煙が出てオシマイ
中のギアがプラスチック製ですから、そりゃ擦れて無くなりますよ。
それで結局、この安いのを毎年買い替えた方が良いという結論になりました。
ムガさん、こんにちは。
我が家の庭はタイでは極小の部類なので安物芝刈り機でも結構もちそうです。
作りは値段なりなので3年位で壊れそう。