どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
嫁氏が買ってきたファック・メオ(ハヤトウリ)の食べ方が分からなくてネット検索してスープにする。
鶏ガラスープの素で適当に作ったけれどそれなりに美味しく出来た。
そしてIH調理器具のオマケの鍋を使ってみたけれど、この鍋の蓋の取っ手が掴めないくらい熱くなるのは許せん!
見た目重視?なのか知らんけど、機能を損なう構造はダメダメですぞ。

DAHON Boardwalkで朝チャリ
本日もダイエットって事で朝チャリに行く。タイは寒気が入って涼しくなると言われているが朝5時過ぎで気温23度くらいなので寒いって程ではない。
今日は汗が出ない程度のゆっくりペースで走り、それほど疲れなかった。
朝5時半過ぎの出発だと家に到着するまで日の出にならないので、初日の出拝むなら6時以降の出発だね。
走行距離29.78km、平均速度25.45km/h、カロリー671kcal、平均心拍数130bpm。

お隣から正月祝いを戴く
朝チャリから帰宅して自転車を軽く拭き掃除していると、少し離れた場所から女性の挨拶が聞こえてきた。
ご近所同士で朝の挨拶してるのかな~と無視してたら再び挨拶の声が聞こえ、振り向くと都内の家の女性が紙袋を持ってやって来ていた。
俺氏はタイ語話せないけどリスニングは5歳児レベルで理解できるのでとりあえず女性の言葉に頷いとく。
「何時も朝から夕方まで不在なので、この時間だけど正月祝いを持ってきました(*^^*)」的な感じです。
紙袋から出したら高そうなクッキー缶でバンコクのお店「Madame Marco」の物です。

昼過ぎに缶を開けてクッキーを味見してみたけど、マジうまい。タイの安いクッキー缶だとひたすら甘い!って感じだけれど、このクッキーは甘さの中に塩味が有るタイプもあり、ドライフルーツとか各フレーバーがとても美味しい。
正月前なのに嫁氏と2人でウヒュウヒョ言いながら美味しく頂いちゃいました。

今缶の側面に貼ってあったバーコードを眺めたら600バーツって書いてあってビビった。
値札がそのままなタイも凄いが、定価だと1缶約2400円もするんだ。
ロータスとかで売ってる安物は1buy1で140バーツ位なのに。
お返しは日本で購入したお菓子
美味しいお菓子を頂いたので、お返しを物色。家のお酒でもよかったが女性でお酒を飲まなそうな雰囲気なので冷蔵庫に保管されていたキットカットと72%カカオチョコレートをお返しとした。
最近のタイは日本の輸入菓子も簡単に手に入る環境なので昔よりありがたみが無いが、「キットカット大人の甘さ 濃い抹茶」と「チョコレート効果カカオ72%」なんだけど甘くないハイカカオのチョコレートが受けるのかは未知数。

以上。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。