どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
今日は久しぶりに熱々のタイで気温36度でございます。15時位までお出かけしていて体がメチャ汗臭い。エアコンで体冷やしてからシャワーでも浴びよう。
んで、タイの新型コロナ新規感染者は19603人の死者149人です。一時期より感染者の数が停滞してきたのでロックダウン効果が出始めたのかな?
ピサヌロークの新規感染者28人で急に減った。ピサヌローク在住9人で高リスク地域からの流入が19人です。
この状態からぐぐっと感染者が減っていけば8月中にロックダウンが終わるかもね。
DAHON Routeで朝チャリ
今日の朝は5時半に起きて朝チャリ実施。最近は晴れが続いているので路面が乾いてるからRoute君で出発する。
少しずつ日の出時間が遅くなってきた感じで、朝の空気は涼しくて気持ちが良いです。
我が家のRoute君も中古で購入から約5800kmほど走ったけれど、購入時からボロかったので余り劣化は感じないかな?
駆動系部品(チェーン、スプロケ等)は走行距離に応じて摩耗、劣化してるけど、車両本体は結構丈夫よね。
折り畳み自転車はすぐ壊れる的な話も有るけどDAHONは結構丈夫と思うよ。
そんな感じで走行距離29.46km、平均速度26.39km/h、カロリー740kcal、平均心拍数143pmっした。
帰りにワッフルを買ったので消費したカロリーの半分は取り戻しちゃうね。



色々とお出かけ
俺氏は猫の皮下点滴の輸液セットだけ買い物に行こうと嫁氏に話をすると、「実家に果物をおすそ分けする」との事で用事が増えた。
とりあえず嫁氏実家近くで昼食を取る計画にして11時過ぎに家を出発。
義実家の近くのごはん屋さんに11時半頃に到着。まだ就業時間の筈だけどお店には制服を着た公務員がわらわらやってくる。
タイの公務員は権力者なので、就業時間の前にお昼ごはんを食べに出掛けても誰も怒れないからマイペンライ。
我が家はラーメン2杯とかき氷を食べて全部で90バーツでした。このお店は政府半額補助が使えるので実際の支払いは45バーツになります。
あと実家の義両親と孫ちゃんの分の昼食も買って義両親の家に移動。お土産を渡して速攻帰りました。
嫁氏はもっと長く居たかった様ですが、俺氏的に居心地悪いし暑いし無理なのだ。長く話したければ俺氏抜きでオナシャス。



義実家に果物を渡した後はトップランドホテルに併設されたスーパーで安いもの物色。
ロータスとかのスーパーとは違った品揃え(大陸系?)で結構お得な商品とかも有って穴場的な存在?です。

今回は嫁氏が好きな「137ディグリーズ ベルギーチョコピスタチオミルク」を購入。
表示的に1BUY1かと思いましたが、ちゃんと読むと「1本購入で大麦アーモンド1本おまけ」でした。
横に180ml3パックセット(72バーツ)も売られていたので、そちらを購入しました。
コッチのおまけは「アーモンド&キャロットベジタブルミックス」だった。
お試しするなら小さいパックのほうが飲みやすいからね。

買い物を終えて、1Fのカフェ「Inthanin」でSHOPEEクーポンでドリンク購入。
クーポンの詳細不明だけど、エスプレッソは28バーツ、ココアは9バーツの支払いでした。そしてお隣のパン屋さんで半額商品を購入してトップランドとはお別れ。


トップランドの買い物中に嫁氏の電話が鳴り、自宅に宅配荷物が来た模様。荷物は郵便局に戻ったみたいで、川沿いに有る郵便局まで受け取りに行きます。
郵便局は在宅勤務とか通販とかで業務が増えてるみたいで皆さん忙しそうです。
荷物の受け取りはタイ人のIDカードでOKでした。
郵便局前でソムオーが売られていたので3個100バーツで購入。高いのか安いのか判らん。
別の県から列車に乗って来たと言っていたけど、本当かは判らん。


そして最後に当初の予定であった点滴セットを無事に購入し家に帰りました。
めちゃんこ疲れたので、猫の皮下点滴はサボります。スマンの。
ねこ
ねこの写真と動画だよ。特に真新しい話はない。我が家のオーガニック猫を楽しんでおくれ。


以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
・実家の義両親と孫ちゃん:
お孫様、初登場ではないでしょうか?バンコクの妹様の、それともお隠れになったお姉様のお子でしょうか?
・走行距離29.46km、平均速度26.39km/h、カロリー740kcal、平均心拍数143pm:
すべての数字がこのレンジに入ることが多いような気がいたします。それにしても1時間以上も毎日となると、サボりたくなる日もあるのではないでしょうか?そういうときはご自身にどう言い聞かせるのでしょうか?
ソローリさん、こんにちは。
孫ちゃんは義妹の息子ですね。自転車は毎日なんてとんでもなく、週2~3回行けば良い方です。
こんばんわ、トップランドスーパー入り口前の駐輪場も
随分閑散としてますね、コロナ禍で人が来ないのでしょうね
平時ならバイクとチャリが置き場の無い程混んでましたものね
ケンタッキー向かいのパン屋さんが懐かしいです
tommyさん、こんにちは。
そうなんですよ~昔はバイクの駐輪場探しで大変でしたが今は扉の目の前に余裕で止められます。
セントラルデパートの駐輪場も同じ感じでガラガラでした。