どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
最近タイで話題だった毒ソーセージ(実際は添加物による食中毒)の製造工場が話題になってたよ。
こんな汚い場所と設備で作ったソーセージが色々なブランド名で販売されてるのね。
市場とか屋台で売られている安めのソーセージがこんな工場で作られているかと思うと背筋が寒くなるの~。でもこんな危険そうなソーセージを「安くて美味しいね(^^)」とか言って食べてる我が家は日本の平均寿命を前にあの世に逝きそうな気がするよ。
日本人の方はCPクループとかの商品をオススメします。




あとタイの新型コロナ新規感染者は9909人、死者22人です。ピサヌロークは新規69人です。
日本は新規感染者が10万人台に入り、死者90人となっていてイカンですな状態。まあこれくらい感染が広がると、飲食店の利用規制(お願い)だけじゃ意味ないよね。コロナにかかりたくない人は極力、外との接触を絶って家にいるか、人の集まる場所を避けるしか無いね。
あと去年の同じくらいの時期のガソリン価格の写真を発見。今がガソホール91で約35バーツなので去年の価格から2倍に値上がったんだね。まあ去年が安すぎただけとも言う。
DAHON Boardwalkで平均時速25.5km/h
気づかなかったけれど昨晩は雨が降ったみたいで道路が濡れてる。そんな訳で泥除け付きのBoardwalk君で朝チャリ実施。
路面が乾いている場所もあるので通り雨的な感じだったのかな?泥除け有るけどできるだけ水たまりのない場所を選んで走って無事に帰宅しました。
走行距離29.5km、平均速度25.53km/h、カロリー773kcal、平均心拍数135bpmっした。適当な感じです。


散髪する
前回から何ヶ月経ったのか覚えてないけど、来週イミグレでOビザの更新あるので伸びてみっともない髪の毛を散髪する。
今日はお店の看板猫がソファーで寛いでいたので隣りに座ってナデナデしようとしたけれど、明らかに触ってほしくない表情だったので触れず。我が家の黒猫ココロに似てるけれど、短めの白い靴下がオシャレなのよね。
毎回同じオーダーなので、こちらから言わなくても「いつもと同じですね?」と聞かれるので「か~っぷ」と言えばコミュニケーション終了。おおよそ15分くらいで軍人みたいな髪型にしてくれます。80バーツっす。


甘栗入りパンを焼く
床屋の後は製菓店でパン用の材料を購入。強力粉も値上がっていて1kg30→32→33バーツになった。まあ値上がっても必要なので買うけどタイの物価上昇厳しいねぇ。
この製菓店の看板猫?は相当なお年寄りでやせ細ってそろそろお迎えが来そうな雰囲気。我が家のプルさんも最後はこんな感じかなぁっと思うと悲しい気分になっちゃうね。
でも野良猫生活を考えれば、お年寄りになるまで生きれたのでめでたい事なのかも。


んで、家に戻ってパンを焼く。
普段はクルミ、レーズン、ダークチョコを入れて作るけれど、今回は嫁氏友人から貰った天津甘栗を思いつきで入れてみた。
レシピだと甘栗は1/4にカットして入れるっぽいけど、男らしくそのまま入れたらかなり大きな状態のまま焼き上がっちゃたよ。
見た目のインパクト(栗感)は有るけれど、食べた時は甘栗が結構固い感じで微妙。クルミとは違った食感で「ぐにょーん」だな。
失敗とも言えるけれど個人的にはメリハリの有る食パンになって面白かったね。

以上。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
ソーセージ会社は、タイ人お得意の人マネと、とりあえず、やってみた、食品衛生局、許可って何だ?知ってたまるか!ってことですねw
輸送保存環境を整えるには、金がかかるんで、防腐剤、増し増し増しで!ってことでしょw
そしてタイ人はバレたら、チョーク ライ、バレなければ、チョーク ディーなんで、今回はチョーク ライってだけですねw
おっしゃるように、俺がタイに居る時は、最低CP、ソーセージもハムも、ほとんどFoodlandやエンポリアム、エムクォーティエのような輸入品しか買いません。その国は、自分の身は自分で守る、命は金で買うですから。
Nangfarさん、こんにちは。
タイの昔ながらの製法で作られたルールに縛られない本格派なソーセージメーカーだったのかも?
自分はローカルスーパーの見切り品価格のソーセージを買ってます\(^o^)/