どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
バンコクに出稼ぎに出ていた嫁氏は本日帰宅予定。
実は一昨日にスコータイの親戚が亡くなったとの情報が入り、本来ならお通夜に出席する必要が有るのだか、嫁氏が出稼ぎで不在なのでまだ行けてないです。
別に1人でお通夜に参加するくらいなら余裕なんだけど、義両親を連れて行くのが正直めんどくさい。
言葉が通じないので帰るタイミングとか調整できないからな。そんな感じで明日以降にお通夜に行くと思われる。
DAHON Boardwalkで朝チャリ
ここ数日はアプリ上の大気汚染指数が低めのため久しぶりに朝チャリ活動を実施。
嫁氏が不在なので自転車に不具合あっても自力で帰れる空港接続道路に行った。
久しぶりに空港接続道路を走ったけれど、自転車が走る路側帯に大き目のヒビや段差ができていて道路が傷んできたね。
かなり久しぶりの運動で全くペースが上がらず、ポタリング的な汗かかないペースで目標の1時間運動を終えた。
走行距離24.92km、平均速度22.04km/h、カロリー612kcal、平均心拍数128bpm。
今の涼しい時期にこのペースだと運動中に汗が乾いて不快感が少ない。
数日以内に大気汚染が悪化すると思うのでしばらく自転車は乗らないだろう。
最近の俺飯
特に書くことが無いので最近の俺飯。
先日のセントラルピサヌロークのTOP’Sで購入した韓国の冷蔵パスタを食す。
![](https://www.narika-thai.com/wp-content/uploads/2025/01/162x91xIMG_20250130_113646-320x180.jpg.pagespeed.ic.lLI7v356kT.jpg)
こちらはイカ墨パスタです。
作り方は簡単で具材やソースをフライパンで温め、麺をあえれば完成。
ボリュームはファミレスのパスタくらいで女性にピッタリ?
味の方も十分美味しくて、1人分24.5バーツはお得であった。
で次もパスタ。
消費期限が大分過ぎた「丸美屋の麻婆豆腐の素」が発掘されたのでダッシュで処理。
生憎豆腐を切らしていたので、アレンジメニューでパスタソースになった。
ひき肉、玉ねぎ、エリンギを炒め、麻婆豆腐の素で味付けし、茹でたパスタに和えれば完成。
ピリ辛で美味しい。
Oビザ更新のお祝いとしてmakroでお肉を買う。普段牛肉なら「トリミング肉」を購入するのだが、少しだけ安い「リブフィンガー」ってすじ肉が気になったので購入。
1kg185バーツ(約850円)で細長い肉ですね。
ネット検索すると「中落カルビ」の部位らしく、筋とって包丁で筋切したら焼肉でもおいしいって書いてあるけど、日本のネットやコストコの商品と違ってここの肉は筋を取ったら肉が残らない感じ。
どこの牛か知らないけれどタイの牛は総じておいしくないので焼肉にせずいつも通りオーブンで焼いてから圧力なべで煮ました。
オーブンで焼いて圧力なべで20分加圧したら、重量が6割くらいまで減っちゃった。。。トリミング肉より縮みが激しい素材かも。
お肉はいったん冷やし厚さ3mm目安でスライスし、3等分に分けて冷凍保存しました。
切るときに表面のすじ部分が「ブリッ」っとした感触でもう少し煮込んでもよかったかもね。
で、そのリブフィンガーの肉と煮汁を使ってブラックカレーを作る。
日本滞在中に購入したハウスの「ブラックカレー中辛」を作成。基本レシピだと黒色じゃない人参は入れないが俺氏はカレーに人参を入れたい人なのでレシピは無視して入れてみた。あと嵩増しでエリンギも入れたよ。
味わいとしてはカレーとビーフシチューの中間?な感じで個人的には大好き。食べたことないけど欧風カレーってこんな感じなのかな。薄切りのリブフィンガーも型崩れせず程よい食感で良い味でした。大きなお肉は食べて幸せだけど、薄切り肉で沢山入っているのもいいね。
![](https://www.narika-thai.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_20250208_190745-640x360.jpg)
野菜不足を補うためチンゲン菜を購入し鶏もも肉と冷凍庫に残っていたキノコをすべて入れ込んで炒め煮した作品。
とりあえずオカズ3食分に分けて、1食分をいただきました。炒めるときに牛すじを煮た時に出る油を固めた「ヘット(牛脂)」を使ったら風味がよいですね。
葉物野菜を入れると健康的な気分になるのは面白い。
[caption id="attachment_34841" align="aligncenter" width="640"] 中華っぽい料理は見た目がおいしそう。
以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
こんにちは。ナリカーさんの日頃の料理見ていると野菜の摂取量少ない(ほとんどのタイ人も日本人もそう)ので、健康のためにはたまにではなく毎日これくらいの野菜は摂ったが良いですね。これでも推奨されている1日350gの野菜にはほど遠いですが…私は年金をもらう歳な
私は年金もらう歳なので野菜たっぷり、ご飯類(炭水化物)は1食80gと決めてます。
Kojiさん、こんにちは。
おっしゃる通り、野菜の摂取が全く足りないですね。
既に時すでに遅しですが、野菜を多く食べるように心がけたいです。