どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
正式なソンクラーン休みは昨日で終わり、今日からタイは日常に戻ります。
大企業とかは今週末までお休みかな?
日本の都市と感染者比較(4月15日)
ピサヌロークの新型コロナ感染者は勢い衰えず直近の総数が66→88→96人まで増加。
1日の新規患者が30名と2倍のペースで増えてます。
タイ全土でも昨日の約1300人から1500人と記録更新で暫くはロックダウン風の罰則なし規制が続くのか?それとも本格的なヤツが来るのか?
15日のバンコクとチェンマイの感染者数が有ったので、昨日の表に入れてみた。
4月15日の日本の感染者はこんな感じ。
で、人口・面積・人口密度で比較した表はこんな感じ。
ちなみにバンコク、チェンマイ、ピサヌロークの人口・面積・感染者はこんな感じ。
バンコク | チェンマイ | ピサヌローク | |
人口 | 5,666,000 | 1,779,000 | 865,200 |
面積 | 1568.74 | 20107.00 | 10,816.00 |
人口密度 | 3,611.82 | 88.48 | 79.99 |
コロナ感染者 | 409 | 278 | 30 |
人口・感染者
バンコクの人口って住民登録している人だけの数字なので、不法就労者とか住民表を移動してないタイ人は含まれないので意外と少ない。実際は愛知県並に住んでると思う。
バンコクの感染者数は兵庫県と同じレベルになってます。ソンクラーン休み中でバンコクに居なかった人々が帰ってくるので明日以降はもっと感染者が増えると予想する。
チェンマイは人口の割に感染者が多すぎる?観光客が多いからかなぁ?
ピサヌロークは和歌山県と同等の感染者で感染者多いですよ。
面積
まずはチェンマイの大きさにビックリ!そしてバンコクの小ささにも驚く。
面積と感染者数には関連性は無いと思うので特にコメント無い。それなら載せなきゃ良いのだけれどせっかく作った表だから載せときたいの。
人口密度
日本だと人口密度ではなく「直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」で比較するみたいだけれどタイのデータ無いので無理。
バンコクは流石の人口密度で日本のTOP3並の密集具合です。
大阪府がぶっ飛んだ数字になっているので、バンコクが多く感じないのかな?
でも一時期の感染者2桁とかには戻れないくらい感染者増えたね。
これだけ増えれば他国と同じ状況なので逆に商業開国しやすくなったかな?
チェンマイは面積が広いので人口密度だとかなり低い。そして感染者が多すぎる。
これを見るとバンコクよりチェンマイのほうがかなりヤバイ状況なのね。ピサヌロークの30人でビクビクしてるのが恥ずかしい。
ピサヌロークも日本と比べると感染者は多い状況です。
10万人あたりの新規感染者
とりあえず4月15日の「10万人あたりの新規感染者数」も作ってみた。(ちゃんと数値の高い順で並べ直しました)
こうやって見てみると日本は大阪(13.70)、沖縄(9.19)、兵庫(9.06)、奈良(6.12)、東京(5.22)って感じで数値が高い。
この数値に指標が有るか不明だけれど東京はオリンピック関連で意図的になにかしてるのかな?
タイのバンコク(7.22)、チェンマイ(15.63)もかなり高い数値でチェンマイは大阪を上回る状況です。
ピサヌローク(3.47)も決して低い数値じゃないので、自己防衛必須ですな。
こんな感じで「バンコク、チェンマイ」も入れたので昨日の表よりは有効活用できるね。
蛇足の俺飯
昨日の夕方にまた新しい鳩の卵が生まれる。
前回の調査&ブログコメントより「鳩の卵=高級食材」らしく、今回は自然に帰さずに俺氏の胃袋に帰って頂いた。
卵は午前中は無かったので新鮮そのもので、寄生虫や感染症予防で食器用洗剤でよく洗ってからゆで卵にしてみた。
折角なのでMサイズの鶏の卵と比較。大きさ的には1/3くらいで鶉の卵のサイズかな?
ゆで卵の固さを図る道具も使って茹でてみたけど、結局は適当に茹でて食べる。
新鮮すぎて白身が殻にくっついて向き難かったな。
白身が少し透き通る感じでアヒルの卵に似てるかな~。味については醤油をつけ過ぎて醤油味になっちゃった。
別に不味くなかったし、今の所お腹の調子も大丈夫です。
別に無理して食べる事もないけど、捨てるよりは良いのかな?
今日の朝は卵&巣の無くなった場所に黄昏れるハト2羽が居た。
もうこれに懲りて巣を作るのはやめましょう。良い事無いよ?
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
ナリカーさん
分析ごくろうさまでした、
日本とタイの比較世界初の試みではないでしょうか
(@^^)/~~~
人口密度に
平地の割合を考慮してもよいかもです。
和歌山県
総面積は4,724.64㎢で、国土の1.25%を占めています。このうち林野面積が36万958haで総面積の76.4%を占め
https://www.maff.go.jp/kinki/tiiki/wakayama/local/gaikyo/index.html
ピサヌロークはほとんど平地なのでしょうか?
チェンマイも秋田県も山盛り山地ですが、
高知県って平地なんてチェンマイより狭そうですね。
バンコクも東京も平地だけですよね。
神奈川県は丹沢山地が効いてくるのでしょうね。
どちらにしても、
ナリカーさんの分析でタイはアッと言う間に、
日本より酷そうな広がりになってしまった。と理解できました。 (-_-; )
ありがとうございました。 (^^♪
はじめさん、こんにちは。
人口密度は計算で出るのですが、平地の割合が難しいですね。
多分日本のデータは出ると思いますが、タイの詳細は判りません。
日本に対しタイの平地面積は10倍位らしいです。
変換ミス訂正版です:
わかりやすい!
チェンマイが突出した感じがありますねえ。
以下は単なる情報連絡ですが、我が神奈川県では大幅なマイナス誤差が出ていると思います。(ろくに検査をしません。検査をさせてくれません。民間で検査を受けて陽性となっても、県の統計上は陽性になりません。濃厚接触者の追跡もしません。じゃあ、病床逼迫率で見たらどうかという議論になりますが、そもそも入院させてもらえません。入院しても4日で退院させられます。)
貴地でこれだけ陽性判明者が出ることについては、きちんと検査をしてくれるからだと思います。日本は大いに見習うべきだと思います。
個人的見方としては、オリパラ開催に向けて、検査数を大幅に絞り込んでいたところ、大阪の吉村知事が反旗を翻し、検査拡充に乗り出した結果、渋々ながら他県も追随し、隠れていた陽性者をあぶり出したということだと思います。
ソローリさん、こんにちは。
変換ミス修正前は削除致しました。
日本の人口密度を考えるともっと感染者多そうな気がしますが、検査しなければ感染者は見た目増えないですもんね。
東京の陽性率は5.2%で指標的に5%以上はPCR検査が不足みたいです。
ピサヌロークは3.48%で合格!