どもです、今日も熱々のピサヌロークからナリカーです。
昨日のスワンナプーム空港から逃げたタイ人の一人がピサヌローク在住だったらしくサクッと捕まってました。
とても失礼な言い方ですが、住んでいる家を見るとその人の文化レベルが分かっちゃう気がします。
凄くキレイなタイの14日隔離施設
でブログタイトルの内容なんですけど、スワンナプーム空港で政府指定の隔離施設を拒否した事件後に、SNSでパタヤの軍事基地「サタヒップ」内の隔離施設がPRされていていました。
今までの政府指定の隔離施設はとても普通の人には耐えられないレベルの「難民キャンプ」みたいな環境でしたが、今回の施設は見た目ホテル並みのレベルです。


サタヒップの隔離施設
こちらがサタヒップの14日間隔離施設です。リゾート感かありませんが、通常の宿舎に比べればかなり住心地が良さそうです。
今までのエアコンなしで「テント」「蚊帳」に比べれば100倍は良いね。各部屋にWIFIもあるそうです。
逆に今までの隔離施設が酷すぎたって事なんだと思いますが、突然グレードが上がったのは何でかな?
もしかしたら、今までの隔離施設の酷いイメージ→タイ人逃げるを払拭する為のイメージ作戦かもしれません。
このイメージで隔離施設に行ったら、やっぱり「テントだった」とか大ダメージですよ。



お食事とか
そして食事関係は写真のようなお弁当らしいです。スナックとかドリンクが無料なのか不明ですが、外に買いに行けない状態なので有り難いですね。
嫁氏はこの写真を見て「私も隔離施設に入ってこのお弁当食べたい」とか言ってました。勿論冗談ですが、我が家の食事より確実に良い物食べてる気がします。
ちなみに隔離施設が有料なのか無料なのか分かりません。




フレンドリー&クリーンイメージ
隔離施設のスタッフの皆さんは「怖くないよー(^^)」なイメージ醸成を頑張ってます。
現在のタイの気候だとこの姿で10分も作業すればサウナ状態でとても大変でしょうね。
この方達や医療機関の工数が増えないように、自分も含めて健康維持に努めないといけませんね。


スワンナプーム空港到着して、本当にこのサタヒップの隔離施設に入れる保証は何もありませんが政府施設でも良い場所が有るよって話でした。
ピサヌローク駅でコロナ騒ぎ
後は雑記的な内容です。
昨晩の話ですが、ピサヌローク駅で様子の怪しい男性が発見され「新型コロナウィルス」の疑い有りとの事で病院に搬送されました。
男性はタイ南部の「ナラティワート県」から来たらしく自力で歩けない状態でした。
結局、この男性が新型コロナウィルスに感染していたのか続報無しですが、移動規制の効果無いのかな?


市内に買い出し
セブンイレブン
政府仲良し系の企業として最近目の敵にされている【CPグループ】のセブンイレブンですが
本日まで冷凍のご飯物が割引で買えるのです。

先日試しに買って昼ごはんで食べてみたら噂通り美味しいのよ。
勿論化学調味料的な味わいも有るけれど、タイの屋台飯なんて化学調味料ドバドバなので文句も無いです。割引後の価格だと1食20バーツなので小腹がすいた時にいい感じです。
そんな訳で、割引期間中に6個追加購入して冷凍庫の肥やしにしました。
- パット・ノマーイ
- カオパット・ムー

薬局&串焼き
セブンイレブンの後は薬局によって猫用の点滴セットと常備薬の補充です。薬局もお客は店外で従業員が商品を持ってくるスタイルとなっていましたが、薬は細かい種類や似た物が多く買うのにかなり時間が掛かりました。
外で対応中の店員さんは暑さと商品の間違いでイライラMAX状態ですね。取り合えす欲しい商品が買えて良かったですが店員さんもお疲れさまでした。
帰りは薬局横の串焼き屋さんで買い物して帰宅。晩ごはんのおかずが手に入ってよかった。


そんな感じのピサヌロークでした。


↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
出稼ぎタイ人の家ですが、俺と知り合った頃のうちのの家より、はるかに快適そうですねwちなみに、バンコク郊外ブラブラデーン辺りに住んでる、うちのの親戚は、全部こんな家ですwww(出処、育ちが分かりますね)
最近では日本生活が長いんで、めっきり屋台で食べなく、買わなくなりました、やはり衛生的にねwww普段は、うちのが作ってくれますが、居ない時は、カオパットも、ガパオもセヴンのしか買いません。わりと美味いしね。
Nangfarさん、こんにちは。
自分の親族だと義両親宅が一番ボロいのですが、それでも電気水道有りでこのレベルよりはマシです。
そもそも親戚は中華系タイ人なので商人だからかなぁ?
セブンの冷凍カオパット食べましたが、手軽で美味しいですね。もう少しボリュームが欲しくなっちゃいますが定価30バーツを考えると妥当ですね。
元嫁の家に近い感じですよ、底辺の農家的には普通の家ですよね
でも、このレベルの住宅が実家であるタイ人と結婚考えてる日本人がいるのなら止めといた方が無難だと言っときますw
ところで政府からの怪文書が読めない私からの質問なのですが、もしWP所持者がソンクランあけの月末に一時帰国するとして、タイ再入国するときはコロナ検査書や10万ドル保険を必要としますか? 少し前に読んだ話ではWPがあればコロナ検査は必要なかったような気がします。
また、日本人でも収容所で14日の隔離となりますか?
それとも今と同じく自宅で様子見できますか?
目まぐるしく変わる条件に頭がゴッチャになってまいました。
ムガさん、こんにちは。
4月末に日本に一時帰国し、5月にタイに再入国する時の条件ですか・・・
正直、タイ政府の規制の条件は延長&強化されると予想して最役条件で計画すれば問題ないと思います。
つまり、
①再入国できない可能性を加味しても行く要件か?
②タイ入国にはWP/コロナ非感染証明/
10万ドル保険は必須③タイ入国後は政府指定の隔離施設で14日間拘束。
④都市間の移動禁止でバンコクから出られない
⑤公共交通が無いのでレンタカー等で移動
が考えられます。
個人的には①以降のリスクを伴っても日本帰国行くべきかの判断をしておけば、後から大変なことにならないと思います。
またタイ政府の規制に4月以降の条件緩和の話が出てないので5月がどうなるかは全く不明です。
個人的なイメージだと新型コロナウィルスが下火になるのは早くても6月以降ではと思っています。
久しぶり二お邪魔しました。
素晴らしいHPへの変貌振りにびっくりするとともに、以前のように広告に邪魔されて本文に行き着くまでに30秒もかかるということがなくなったので、これからもちょくちょくお邪魔させていただきます。
P-takさん、こんにちは。
広告の重さについては今後どうなるか分かりませんが、はてなブログよりは早いみたいです。
ちなみに今のサイトだと何秒くらいでしょうか?
こんばんは、最初の写真の家には親近感が(笑)。
日本人のタイ入国条件は、
●ワークパーミット保有者で再入国許可(Re-entry permit)を取得している人
●必要書類は「Fit to Fly Health Certificate」のみ
が最新情報だと思ってました。
(下記以降の新情報が拾えていません。)
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_20200401_3.html
https://www.thailandtravel.or.jp/news/66494/
タイに入国できても
○14日間の自己隔離
なんですけどね。
上記入国制限(条件)が緩和されたらタイに嫁と子を迎えに行く予定です。
とはいえ、いつになるか全く読めません。
mahiroさん、こんにちは。
確かに最新情報だと保険消えてますね。恐らくWP所持=会社の保険ありなので消えたのでしょうね。
一般旅行者が渡航出来るようになったら復活するのかしら?