どもどもです、ピサヌロークからナリカーです。
今回のミャンマー地震の影響でタイのビルがダメージを受けた件ですが、暫定と思われるがサクッと補修され見た目上は元に戻った(^^)
内部の鉄筋が曲がって強度部材としての寿命は尽きたと思われるが、タイのマイペンライ精神で乗り切るのかな?
恐らくは壊れた柱の横に暫定の補強を入れて、柱自体を新しく作り直すと思うけどタイなので不明。
- 壊れた柱
- これで安心?ですね^^
あと倒壊したビルの原因究明関係で使用された鉄筋とかの調査?が進んでいるみたい。
所詮SNSの話なので「この材料はダメ」「条件によってOK」みたいな話になってたが、それ以前に刻印された鉄鋼のスペックと実物が本当かどうかも怪しい気がする。

あと鉄骨に残るとこもなく、粉々に散ったコンクリート部分の不良「おからコンクリート」とか中国では有名なので同じような事をしたのかもね。
他にも同じ建設会社でタイ国鉄の高架とか作ってるけどちょっと心配になるね。
そしてその中国の会社は何故かオフィスに保管されていた書類を持ち出して取材中の記者に発見され警察に補導される。
「我々はこの書類を保険請求に必要と思い、移動しました」とか言ってるけど、そんな訳ないじゃん。
4人は逮捕されなかったけれど、書類は証拠品として警察が押収しました。
中華系タイ人のお盆?スコータイでタンブンに出席
昨日3月30日はスコータイのタンブンイベントに出席。
嫁氏の母親の両親のお墓にお供え物をするらしく、俺氏が呼ばれた。
正直言ってタイ人が集まる場所に日本人1人で居るのは苦痛なので遠慮したいと嫁氏にお願いしたが却下される。まあ嫁氏の世間体とか有るからやむなし。
3月末が「中華系タイ人のお盆」みたいです。
お供え物購入
で、お墓に捧げるお供え物は我が家では定番の「肉まん&シュウマイ」でピサヌローク市内の人気店「カノクパン」で購入します。
毎回義母が予約して我が家がお金を払うスタイルだったが今回は予約していなかったみたいで、肉まんが売り切れ(蒸し上がるまで15分待ち)だった。
よく分からないけど中華系タイ人のお盆的な日なのか、大量に購入していく人が多いです。
まあ15分待つのも良いかと考えていたが嫁氏は道路の対面にあるお店「ペーンマック」で肉まんを購入することにした模様。
こっちのお店も人気店みたいで、先ほどの店で売り切れだった肉まんを買い求める客が沢山並んでいました。
とりあえず嫁氏は肉まん(塩卵)1個15バーツ、あんまん、カスタードまん各12バーツを適当に購入したみたい。
ご先祖様のお墓にタンブン
お供え物を購入後に義両親宅で義両親と義妹の息子を乗せスコータイに移動。
スコータイまでの国道12号線ですが道路の補修がされて走り易くなっていました。
車線が見やすくなって自動車のオートクルーズの車線追従が途切れなくなったよ。
普段は燃費重視で時速80km/hで走るけれど、お供え物の購入で遅れ気味なので時速100km/hで走りました。
そしてほぼ予定時刻でお寺「ワット コングライラート」の奥にあるお墓ゾーンに到着。
基本タイ人はお墓を作らずに川に散骨するのでお墓が有るのは中華系タイ人の証です。
この周辺は中国から流れてきた人が作った村が多く、義母の両親はタイ語ではなく中国語を話していたらしいです。
お墓に到着したので持参した掃除用具で掃除が必要かと思ったら、既にスコータイに住んでいる親戚が掃除してくれたみたいで出番なし。
中華系タイ人のお墓って基本土葬のかまぼこみたいな形が多いと思うけれど、こちらは仏塔スタイルです。皆さん立派なお墓で良いですね。
昔は中華系タイ人は土葬でしたがさすがに今は火葬になったみたいですよ。
購入したお供え物を並べていると、スコータイの偉い叔父(元国会議員)も到着し、タンブン開始。ご飯を4人分並べ、線香は1回4本の3セットでした。
俺氏は今回も撮影班って事で色々な角度で写真撮影し、嫁氏のLINEに転送からの親戚グループに写真を入れて貰った。
10歳位の甥っ子はタンブン中暇で飽き飽きしてたね。まあ俺氏もその年代は同じようなもんだったよ。
親戚の百箇日法要
今年1月末に亡くなったスコータイの親戚の「百箇日法要」に参加。

タイの葬儀も100日目は節目らしく、タンブンイベントが行われました。
こちらはお坊様と参加者に振舞われる食事です。


こちらのタンブンも写真をサクサクっと撮影し、時間が余ったのでお寺近くの毎年洪水する川を眺めたりした。
今は小さな小川状態だけど、雨季後の9月過ぎには高床式住居の床まで水が溢れるんですよ。

無事にタンブンが終わり、美味しい食事を頂き自宅に帰りました。
親戚の集まりの中、バンコクにコンドミニアムを持っている人に部屋壊れたか確認すると結構大丈夫だった見たい。
チャオプラヤー川近くのコンドに住んでいる親戚の部屋はかなり被害が有ったみたいだけれど、レンタルとの事なので引っ越せば問題無いね。
何かタイの「Supalai」ってグループが作った高層ビルの被害が大きいって話になってるね。被害が出たこのコンドもSupalaiなんだよねぇ。
そしてバンコクのビルで被害が大きな建物は何故か倒壊したビルと同じ政府の建物なんだよね。やっぱり政府の偉い人のキャッシュバックの分だけ建設費用がケチられてヨワヨワになってるのかもしれない。
以上でっす。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。